• ベストアンサー

シマンテックの製品について・・・

ripcatの回答

  • ベストアンサー
  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.2

Q1について 体験版をインストールして、「アンインストールできなくなった。」と、私の周りでもよく聞きます。 ですので、どれも値段がそんなにかわらないので、「これがいい!」と直感で決めた方が良いと思います。 私はウィルスバスターより、ノートンアンチウィルスの方が検索が早かったのでノートンを使ってます。 あと、Norton Internet Security については、設定をいじらないと、掲示板に書き込めなかったりするのでシステマック製品を購入するのであれば、 ノートンアンチウィルスだけを購入することをおすすめします。 Q2について これも、自分にあったものが良いと思います。 それぞれ長所、短所を述べると、 通信販売(パッケージ販売)の場合は、 ・手元にあるのでOSの再インストールをした際、すぐにインストールできる。 ・支払いが、銀行振り込み、着払い、後払い・・・といろいろ選べる。 ・ダウンロード販売より割高。 ・紙のマニュアルが同封されている。(ヘルプがついているので実質必要ないかもしれない。) ・色々な通信販売の店舗を選ぶことができる。 ダウンロード販売の長所は ・値段がパッケージのものより安い。 ・CD-Rなどがないと、OSを再インストールした場合いちいちダウンロードしなくてはならなくなる。 ・クレジット決済の場合が多いのでクレジットカードを持ってないと購入できない場合がある。 ・マニュアルを別にダウンロードし、場合によっては印刷しないといけない。 という感じでしょうか? 私の場合は、安く通信販売できるところでかつ、信頼できそうなところをgooなりyahooショッピングで探し、 通信販売(パッケージ)で買います。ただ、箱が大きいのでかさばるようでしたら、ダウンロード販売の方が良いかも? Q3について ウィルスソフトではたいていの場合、インストール時にウィルススキャンが行われるので、 これは特に心配はいらないと思います。 以上、参考までに。

snhrknk
質問者

お礼

御礼が遅くなり申しわけありません。 >Norton Internet Security については、設定をいじらないと、掲示板に書き込めなかったりするのでシステマック製品を購入するのであれば、 ノートンアンチウィルスだけを購入することをおすすめします。 私も聞いたことあるのですが、 本当なんですね~でもショッピングとかいろいろなサイトに遊びに行くのでNISのほうのがいいのかなぁ・・・って思っています。掲示板もたまにやるのですが(笑) 通販とDLでは価格がかなり違うのでDLでもいいのかなぁ・・・と思っていましたが、ripcatさんは通販なのですね・・・フム悩むなぁ~ Q&Aのように回答いただき大変わかりやすく参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • シマンテックからのメール!

    先日ノートンインターネットセキュリティのダウンロード版を購入したのですが・・・シマンテックからの確認メールが来ないのです。なのでユーザー登録もできずオンラインサポートも受けられません。シマンテックの電話もいつも混んでいてつながりません。こんな経験ありますか?みなさま、教えてください!!

  • シマンテックのノートンについて、おしえてください。

    よろしくお願いします。 私は、トレンドマイクロのウイルスバスターを使っているのですが、 知人がシマンテックのノートンをパソコンに入れていて、再セットアップの相談を受けました。知人もあまり、パソコンに詳しくありません。 シマンテックのサイトで、見ても、よくわからないので、質問させてください。 1.たとえば、ウイルスバスターですと、ダウンロードのサイトへ行って、ダウンロードしてから、シリアル番号やお客様番号を入力するサイトへ行って、完了するのですが。 ノートンの場合は、どうすればいいのか、教えてください。 2.それから、ウイルスバスターは、2007から2008へ更新するときも、上記のように、ダウンロードしなければいけないのですが、ノートンの場合は、2007とか2008とかバージョンが変わるのでしょうか?やっぱり、新しいバージョンをダウンロードしなければいけないのでしょうか? 3.ウイルスバスターは3台まで、同じシリアル番号で使えるのですが、ノートンは1つのシリアル番号は1台ですか? 4.そのほか、知っておいた方がいいことを教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティの購入

    現在、ノートンアンチウィルス2003を利用しています。 延長伺いの案内が届いたので、今度はノートンインターネットセキュリティを導入しようと思っています。 そこで質問ですが、ノートンインターネットセキュリティはアンチウィルス機能も兼ねていると考えて宜しいでしょうか? また、購入製品はアップグレードではなく、新規購入すると考えて良いのでしょうか? パッケージ販売とダウンロード販売とはどちらがお薦めでしょうか?

  • シマンテックのソフト

    初歩的な質問ですいません。 シマンテックの ・インターネットセキュリティ2009と ・Norton AntiVirus 2009 ・Norton 360 バージョン 2.0 は何が違うのでしょうか? 購入するならNorton 360 バージョン 2.0で平気でしょうか?

  • symantecの緊急警告について教えてください。

    昨日からPCを起動させると セキュリティ警告 symantec. このコンピュータは次の領域においてリスクがあります -ウイルス定義が最新ではありません Norton製品を開いてこれらの問題を解決します。 □セキュリティ状態の警告が重複しないように Windowsセキュリティセンターの警告をオフにして Norton製品の警告を使う(T)(推奨) と出てきます。 ダイアログボックスのチェックを外しても この警告は何度も出てきます。 Nortonのウイルス定義サービスの購読定期サービスは すでに有効期限が切れているのですが それが原因でしょうか? あまりPCに詳しくないのですが どうぞよろしくお願いいたします。

  • シマンテックの更新ができない

    シマンテックの「ノートン・インターネットセキュリティ2006」を使用していますが ウィルス定義の更新サービスが残り30日とでました。 更新サービスを受けようとすると 接続がきられてしまうのですが、どうやったら繋がるようになるのでしょうか。

  • ★Norton Internet Security2002期限切れ:Windows98対応のバージョンはどれ? 

    *OS:Windows98 *ウイルスソフト: Norton Internet Security2002(バージョン4.0) *ウイルス定義購読期限:2005.11.10 Norton Internet Security2002(バージョン4.0)の購読期限切れの為、先日、ダウンロード製品(Norton Internet Security 2006)を購入しました。 が、いざ購入した後になって、Windows98に対応していない事が判明しました。 早速その旨シマンテックに問い合わせたところ、何とか返品・返金してくれる事となり、安心した次第です。 ダウンロード製品の返品は出来ないと聞いていただけに、今回のシマンテック社の対応には感謝しきりです。。。 そこで皆様にお聞きしたい事は。。。 (1)私の場合、果たしてどれをダウンロード(パッケージ)購入するべきなのでしょうか? ちなみに「Norton Internet Security2002」はパッケージ商品を購入しました。その後、2004.11に「更新サービス延長キー」を購入しました。 先日シマンテックのサイトで調べた所、現在はもうこの「延長キー」の販売は終了したとの事。 という事は、一体どうしたら良いのでしょうか? (2)そもそも「ダウンロード商品」と「パッケージ商品」の違いとは何でしょうか? どちらがお得(?)なのでしょうか?  ダウンロード製品の場合、ある一定期間を過ぎると無効になるのに対し、パッケージ商品なら、仮に新たにPCを購入した際にも使える・・・という解釈で良いのでしょうか? (3)「延長キー」の場合、購入後14日以内にしようしないと無効になるようですが、仮に私が今これを購入できた場合、既に期限切れから2ヶ月以上経過しているわけですが、こういう場合、今から遡って、次回の更新もやはり2006.11.10となるのでしょうか? それとも本日から1年・・・2007.1.26となるのでしょうか? 何分、初心者なので、分からない事ばかりです。 宜しくお願い致します。

  • シマンテックセキュリティチェックとウィルスバスター

    シマンテックのオンラインセキュリティチェックをしてみたところ、PCにはウィルスバスター2008を入れているのですがウィルス対策ソフトが見当たらない、と警告が出ました。 シマンテックのオンラインセキュリティチェックではVB2008は見つけられないのでしょうか? それともインストールに問題があるのでしょうか?

  • Symantec AntiVirus について

    ノートン2006をアンイストールして、Symantec AntiVirus をインストールしましたが、セキュリティセンターのウィルス対策で「ウイルス対策ソフトはインストールされていますが、状態は不明です」とのメッセージが出てしまいます。Auto-Protect は有効になっていますし、再インストールしても変わりません。何が原因かわからず困っています。どうかよろしくお願いします。

  • Symantecのセキュリティチェック

    シマンテックのセキュリティチェック(http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html) を行おうとすると、現在インストールしているavast!が「ウイルスが発見されました!」と警告を表示してきます。ファイル名は「http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=DMRGVLKXVNHWVKDQYZT」で、ウイルスのタイプはワーム(VBS:malware)、VPSバージョン「0606-4,2004/02/10」となっています。 シマンテックのセキュリティチェックがワームだなんて事はあるんでしょうか?それとも単にソフト同士が競合しているだけでしょうか?