• ベストアンサー

ネットワークの中にメディアプレイヤーのアイコン

J-Suzunaの回答

  • ベストアンサー
  • J-Suzuna
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

問題ありません。 2台のWindows VISTAのPCが有って、PC-A・PC-Bとします。 PC-AにてWindows Media Player11上にてメディアの共有をしておきます。 PC-Bにてネットワークを参照すると、ご指摘のアイコンがPC-Aの名前であると思います。 そのアイコンをダブルクリックすると、PC-Aにて共有している動画・音楽がPC-Bにて再生することができます。

関連するQ&A

  • メディアプレーヤー11(BETA)

    メディアプレーヤー11(BETA)がうまくインストールできません。 曲を再生すると、一分ほどでメディアプレーヤー自体が勝手に閉じてしまいます。 メディアプレーヤー10は今まで正常に動いていました。 10にバージョンを落とそうとすると、 「新しいメディアプレーヤーがインストールされてあるのでできません。」 と表示されます。デスクトップにあったメディアプレーヤーのアイコンも消えてしまいました。 何が原因なのでしょうか?お願いします。

  • Windows Media Player 11のアイコン

    1)Windows Media Player10を使用していましたが、11にアップしました。10ではデスクトップにショートカットか何だか覚えていませんが、Windows Media Playerのアイコンがありましたが、11にしたらなくなりました。コントロールパネルのWindows Media Playerを右クリックしても何も表示されません。デスクトップにアイコンを表示させる事は可能でしょうか? 2)Windows Media Player11で再生できるファイル形式だと思いますが、「HTML Document」の画像が再生できません。これをWindows Media Player11で再生出切る様にする方法はございますか?又、「HTML Document」を保存していますが、今現在、再生できる配信側のサーバーでこの、「HTML Document」ファイルを削除したら見れなくなりますか?

  • Windows Media Playerのアイコンについて

    Windows XP SP2を使っています。OSを再インストールした際Windows Media Playerが9だったので10を入れ直したのですが、mp3やaviファイルのアイコンが9のもののままで、10のものに変わりません。以前10を入れたときは自働でアイコンが変わったように記憶しているのですが。きちんと動くのですが、見た目に違和感があって気になってしまいます。それぞれのアイコンを10のものに変えたいのです。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerのアイコン

    Windows Media Player10をインストールしたのですがアイコンが古いままです。セーフモードで起動して再起動してもなおりません。セーフモードの時はWindows Media Player10のアイコンでした。でも再起動したら古いアイコンになります。どうしたらアイコンを新しくできるでしょうか?

  • メディアプレイヤー

    最近ウインドウズメディアプレイヤーを使うと右上のところに エキサイト(翻訳等してくれるホームページ)のマークとリンク? のようなものが出るのですが、これって正常ですか? 以前は出てなかったので気になって・・・。

  • メディアプレーヤーのアイコンだけを選択したい。

    メディアプレーヤーのアイコンだけを選択する方法はあいりませんか?

  • ネットワークメディアプレイヤーについて

    PC内にあるAviファイルなどをテレビにて鑑賞するために、ネットワークメディアプレイヤーの購入を考えていますが、ほとんどがLANでの接続となっています。 現在、うちのパソコンのLANポートにはフレッツのADSLモデムがつながっているのですが、この場合はLAN接続するメディアプレイヤーは利用できないのでしょうか?初心者的な質問ですみません。

  • メディアプレイヤー

     あきらかに<やばい>ところに接続しようとしてくれます。    メディアプレイヤーで音楽を聞けるようにしようと、 スタート⇒プログラム⇒メディアプレイヤーときました。 メディアプレイヤーをクリックしたら、四角の枠で『一発接続』と書いてあるのがでてきました。接続の同意を問われる言葉があったのですが、内容を読むと ・18歳未満お断り・・・などというような文があったので、キャンセルにしました。  するとデスクトップに『abc marudashi』 なるアイコンが出てきて、さらに接続の仕方だか、接続先だかを決定させようとする、枠がでてきました。  その枠を右上の×で消して、アイコンもshift+deleteで消すのですが、数秒でまた同じアイコンがでてきて、さらにまた、おなじ枠が出てきてしまいます。  メディアプレイヤーって『音楽をきけるようになるやつって思ってたのですが、違うんでしょうか?その手のサイトに是が非でも繋がらせようするんです。パソコンやその周辺のこと、まるっきりわからないので、困ってます。 ・PCは知人が使っていたものを譲りうけたものです。その知人とは、連絡がとれない状態です ・非行に走ったメディアプレイヤーを更生させるには、どうしたらいいでしょうか。普通にCD使って音楽が聞けるようにしたいんです  乱文失礼します。よろしくお願いいたします    

  • media playerにつきまして

    media playerで以前まで再生できていた映像が、急に再生できなくなりました。 ネットワーク エラーが発生したので、ファイルを再生できません。サーバーが使用できない場合があります。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。と出ます。 最近音楽とかをメディアプレイヤーに入れたことで、起きている現象なのでしょうか。 どういった措置をとれば回復するでしょうか。 教えて下さい

  • メディアプレーヤーのアイコンが、リアルプレーヤーに?

     昨日、リアルプレーヤーを開いたらメディアプレーヤー のディスクトップのビデオのアイコンがリアルプレーヤー に、変わりました。リアルプレーヤーは、全画面表示が、 無いので、メディアプレーヤーに戻したいのですが、原因 と対策(戻し方)を、教えて下さい!ちなみに、雑誌の 付録のCD-ROMに収録されていたアダルトビデオの画像を 名前を付けて保存したものです。