• ベストアンサー

KX25とCubaseAI4がうまく連動しない

先日、YAMAHAさんのKX25のシンセサイザーを購入しました そのKX25の中のCubaseAI4というソフトが同梱していまして、 さっそくCubaseをインストールして、KX25もPCの方に接続しまして、 もう1枚のDVD-ROM(TOOL for KX DVD-ROM)もインストールして、 説明書通りにやってみたのですが、 うまくKXとCubaseが連動?してくれません 一応、KXの選択キー?(←↑↓→)をいじってみるとCubaseでうまく動いているみたいなのですが、 VSTi WINDOWやADD INSTRUMENT TRACKなどのボタンを押してもうまく動いてくれません 鍵盤も弾いてみるのですが、音がでません。 これはデバイス設定が悪いのでしょうか? 色々設定してみたのですが、まったくダメでした なにかわかる方がいましたら、なんでもいいので、教えていただきたいです ご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

購入直後ならFAQに目を通しサポートに問い合わせてはどうでしょうか

その他の回答 (1)

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.2

http://storetool.jp/3702209817/ITMP/YAMAHA-KX25.html ですね。MIDI・in/out もついてますね。 XG-worksST と言うロボットソフトと、 USB-MIDI-INTERFACE LX16(ソフト)付きを購入。 USB から、入出力を取ってみてください。 楽器が持っている、特殊な機能ではなく、汎用機能を 使えば、案外・楽に動くと思います。 ポート(港・波止場?_) が違うと、音は出ません。 YAMAHA-USB-OUT ポート が定位置 です。

関連するQ&A

  • Cubase AI4、再インストール後の出来事。

    買ったばかりのCubase AI4を使っていて、インストゥルメントトラックを使おうとしたのですが、項目に『HALionOne』がなかったので、インストールに失敗しました。 そこで最初からインストールしなおそうと思って、すべて(Cubase AI4、KX付属のTOOLS for KXのソフトウェア、ASIOとVISTA用のMIDIドライバ)のアンインストールをして、リセットさせました。 そしてCubase AI4を再インストールして、またアクティベーションを取ろうと、起動させると、『Syncrosoft Licence Control - Error』というウィンドウが出て、おまけにソフト自体も起動しません。3回ほど再インストールしたのですが、同じ結果で困ってしまいました。 このエラーが起きてしまった原因が何か分かりません。対処方法が分かる方いらっしゃったら是非とも教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • DTMプラグインソフトINDEPENCE FREEの設定について

    DTMソフトCUBASE SE3のVST インストゥルメントに設定しようと思いフリーのプラグインソフトINDEPENDENCE FREEをインストールしたのですがcubase se3のVSTインストゥルメントにINDEPENDENCE FREEがありません。 INDEPENDECE FREE単体では立ち上がるのですがVSTとしての設定方法がわかりません。 VST対応と書いてあったのですがCUBASEでは駄目なのでしょうか? 特別な設定のやり方などありましたら教えて下さい。 また日本語マニュアル配布してるサイトなどありましたら教えて下さい。

  • CUBASE LE6について!

    CUBASE LE6について! ズームのG2NUを買ったのですが使用のパソコンがCD-ROMしか付いてないのでCUBASE LE6はDVD-ROMなので インストール出来ないです!CUBASE LE6の代わりにフリーのソフトで代用出来るのが有れば 教えて下さい!出きたら録音の仕方なども分かる方が居ればお願いします!

  • CubaseでLaunchkey61の音が出ない

    Cubase7.5でLaunchkey61の音が出ません。音が出ないですが再生ボタンや録音ボタンは反応し、Launchkey61の信号はCubaseに伝わっているようでMIDIの入力のメーターおよび各トラックのレベルメーターも鍵盤を押すと反応します。しかし、音はなりません。また、音の出ない状態でMIDI打ち込みができ、それを再生すると音がでます。デバイス設定におけるMIDIポートの設定でMIDIOUT2(Launchkey61)はアクティブになっています。しかし、鍵盤を押してもパッドを押しても音はならないという状況になっています。Cubaseも再インストールしましたが直りませんでした。完全に途方にくれているので質問させていただきました。

  • cubase5の付属ソフトシンセの使い方について。

    cubase5の付属ソフトシンセの使い方について。 とりあえずインストールその他が終わった状態です。 起動して新規プロジェクトを開始してフォルダ選んだりした後なのですが、 プロジェクト→トラックを追加→インストゥルメントの順にボタンを押して、 インストゥルメントはHALionOneを選んでOKを押します。 (歌を作りたいのですが、まず音楽を作ろうと思っています) そこで左側のプログラムのところをクリックして音源を選ぶのですが、選んで その後です。どこを押しても音が出たりしません。 一回だけ、どこかを押して左側に縦にピアノがある画面がでて、そこで音を 出すことができましたが、今ではどこだったかわからなくなってしまいました。 さらに、そのピアノの画面でも、鍵盤はマウスでしか弾けないのでしょうか? それだとどうしても短い音とかしかできないですし、小さく押しにくいし、とても 音楽が弾けそうにないのです。 あと、別のディスクでインストールしたHALion Symphonic Orchestraというのがまた 別にあって、起動するとピアノが出てきてcubase5のほうとは別の一覧から楽器を 選んで演奏できるようにはなっていますが、録音も見当たらないしこれまたマウスでしか 弾けないようですし、現在そんな感じでわけがわからなくなっています。 どうすれば良いでしょうか? なんだか色々楽しい機能があるだろうなのに、それを見つけられず使うこともできずに とてももったいない思いがしています。よろしくおねがいします。

  • 2台のキーボードをmidiで接続する際…

    最近、バンドでキーボードを始めた者です。 初歩的な質問、難解な表現等あるかもしれませんがよろしくお願いします。 シンセサイザーA、シンセサイザーBとします。 (共に音源内蔵) 鍵盤が足りない等の理由でシンセサイザーBの音色をシンセサイザーAの鍵盤を押して鳴らしたい時は、シンセサイザーAのmidioutとシンセサイザーBのmidiinを接続する、というのは理解してます。 その際、シンセサイザーBの音色だけを鳴らしたい時はシンセサイザーAのローカルをオフにする。という手順も分かります。 ですが、バンドということでシンセサイザーBをシンセサイザーAで操っていてそのあとすぐにシンセサイザーAの音色を再び使うこともあります。 そのたびにシンセサイザーAの設定メニューからローカルonにする、という手順を踏むということをしている暇はありません。 そこでシンセサイザーAのローカルを常にonにして、シンセサイザーAのボリュームのツマミを動かし、 シンセサイザーAの鍵盤でシンセサイザーBの音源のみを鳴らしたいときはシンセサイザーAのボリュームのツマミを0に、シンセサイザーBのボリュームのつまみを上げて、 はたまたシンセサイザーAの音源のみを鳴らしたいときはシンセサイザーAのボリュームツマミを上げ、シンセサイザーBのボリュームつまみを0にすれば自分の思うとおりの音が鳴らせるのでしょうか。 はたまた、シンセサイザーAのボリュームのつまみを0にするとシンセサイザーBの音も連動して出なくなってしまうのでしょうか。 その他の方法などもあれば教えてください。 基本的にパソコンは使わない方針です。 難解な表現ばかりで申し訳ありません。 補足等必要であればその旨宜しくお願いします。 キーボード駆け出しの者です。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • CUBASE LE6について!

    zoomのG2NUを買ったのですが使用のパソコンにはCD-ROMしか付いてないので CUBASE LE6をインストール出来ません!(CUBASE LE6はDVD-ROM) 代わりにフリーソフトで代用できるのて有りますか!詳しい方が居れば教えて 下さい!出来ればギターを音楽に合わせて録音する方法など 宜しくお願いします!

  • Cubase4でVocaloid2を使いたいのですが・・・

    Cubase4を立ち上げてReWire機能を使ってCubase4で作曲した音と初音ミクの歌声を一緒に流したいんですが、 Cubase4の画面の「デバイス」メニューをクリックした項目の中に「Vocaloid2」が表示されません。 他の「ezdrumer」などのインストゥルメントはインストールしたあとちゃんと表示されて使用できるんですが、 初音ミクだけはなぜかどこにも表示されなくて使えません。 もともと「初音ミク」→「Cubase4」の順にインストールしたので、 一旦初音ミクをアンインストールしてからもう一回インストールしてみたのですが、やはり使えません。 「デバイス」に表示させるための設定がどこかにあるんでしょうか? それとも何かPC環境の問題があるんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 使用しているPCはDELLのXPです。

  • キーボードとシーケンサーソフトの同期が取れない(音がずれる)

    キーボードの鍵盤を押してから、Cubase4で実際に音が出るまでタイムラグがあります。 Cubase4の設定が原因でしょうか。 それともPCのスペックが原因でしょうか。 ※「マスター+同期」にはチェックが入っている状態 ※MIDIインターフェースは介さず、USBケーブルで接続(キーボードに同梱されたものを使用) キーボード:Keystation 61-key PC:(OS:WindowsXP、CPU:core2 Duo(2.2G)、メモリ:1G、ディスク:120G)

  • linux 入門

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070105/258132/?... 上記のlinuxのインストールのサイトに以下のようなことが書かれていたのですが、起動フロッピ・・・のところがよくわかりません。具体的にどういう操作のことを言ってるのでしょうか。 「また,・・・」以降の操作は必要なのですか? 申し訳ございませんが入門者なのでおわかりやすい解説でおねがいします。 (1)インストール作業の前に,DVD-ROMから起動するようパソコンのBIOSを設定します。設定方法はパソコンに付属しているマニュアルなどに記載されています。また,Fedora Coreでは起動フロッピのイメージは同こんされていません。USBメモリーなど起動可能な比較的大きな容量のデバイスを使える場合は,DVD-ROM内の「\images\diskboot.img」イメージを書き込むことで起動が可能です。

専門家に質問してみよう