• ベストアンサー

流産だったんでしょうか?排卵日が分かりません。

spring-aromaの回答

回答No.2

4/1が生理1日目になると思います。 今回、受精したかしなかったかはわかりませんが、もし受精していたとしても、この時期に流れてしまうものは流産とは呼びません。化学的流産などと呼ばれますが、病院で婦人科を受診した際に申告しなければならない「流産」には含まれず、通常の生理と同じです。 受精していたかどうかは妊娠検査薬を試していて陽性反応が薄っすらとでも出ていれば(hcg注射をしていない前提です)、受精していたと推測できますが、生理が来てしまった今、受精していたかどうかは誰にも分かりません。 前周期は排卵誘発剤で排卵がいつもより早まったために生理周期が短くなったのでしょうね。 今周期、誘発剤を使用しないとしたら通常の周期どおりに排卵する可能性が高いと思いますが、前周期の治療で体がびっくりしているかもしれませんので、ずれる可能性もあると思います。 排卵検査薬を使ったり、卵胞チェックを受けるのがいいと思いますよ。

sweety210
質問者

お礼

生理が大幅にずれたりする事が無いので私自身ビックリしてる所です。 なので生理なのか流産なのかそれ自体も分からず、病院では余にもあっさりと言われたので皆さんの知識を参考にしたいと思いました。 spring-aromaさんの言われたとおりチェックしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院のお盆休みで排卵誘発剤をもらえないのですが、

    病院のお盆休みで排卵誘発剤をもらえないのですが、 人工授精はしてもらえるものなのでしょうか? 今回はタイミングが悪く、病院のお盆休みと生理の始まりがかぶってしまい、 排卵誘発剤をもらいに行けそうにありません(泣) 排卵のタイミングさえ合えば、人工授精を行ってもらえるものなのでしょうか? ご存知の方みえましたら教えてください。

  • 無排卵?

    無排卵? 前々回の生理がとても量が少なかったのですが もしかして無排卵だったのでしょうか? 5日間くらい少量の茶色い血が出ましたがおりものシートで足りるくらいでした。 またその1ヵ月後は普通の生理がきました。

  • 排卵日がいつかわかりますか?

    排卵日がいつかわかりますか? 排卵日がいつなのか、今周期分かりづらいのでご意見いただければ嬉しいです。 周期は28~30日くらいで、高温期には数日で上がるタイプで、上がりきれば36.7~36.9まで あがります。 9/28 36.86 9/29 36.88 9/30 36.51(生理) 10/1 36.47  /2  36.39  /3  36.58  /4  36.53  /5  36.55(生理終わり)  /6  36.40  /7  36.41  /8  36.44  /9  36.31  /10 36.57  /11 36.45(排卵検査薬陰性:☆仲良し)  /12 36.36(上記昼陰性:伸びるおりもの中等量)  /13 36.25(上記夕方陰性:伸びるおりもの中等量:☆仲良し)  /14 36.18(上記夕方陰性:伸びるおりもの少量)  /15 36.55(上記夕方陰性:伸びるおりもの少量:☆仲良し)  /16 36.45(上記夕方強陽性:伸びるおりもの極少量:夕方~夜にかけて腹腰痛)  /17 36.45(上記昼前陽性、15時陰性:伸びるおりもの中等量) 基礎体温とおりもの(まさか今日も出るとは!!)、排卵検査薬がなぜかずれていて悩んでいます。 もう排卵しているのでしょうか? 16日の夜あたりに排卵したと思っていたのですが、さっき伸びるおりものが出て分からなくなりました・・・。

  • 排卵日が違った?どういうこと?

    不妊治療をしています。 1/11~13極々微量出血(一日中ですずめの涙ほどの)の後、1/14にはちゃんとした出血になりました。生理開始で良いのでしょうか? 1/23日にはまだ排卵前で注射をして、1/24に初の人工受精をしました。 24日にはまだ排卵はしてなくて注射を打ちこれから排卵するとのことで精子を送られました。 これは、この日24日に排卵したということなのですよね? ですが、生理予定の1/10(私は28周期)には来なくて1/11には茶オリモノ極々微量、1/12にはドバッと来て生理開始となりました。 1/12が生理だったので、排卵日は1/29だったのではないですか? 病院でこれから排卵すると排卵強行の注射をして人工に至ってたわけですがこれはどういうことなのでしょうか? もうひとつ、生理はその日の朝からドバッと鮮血で来ていたのにここ一年ほどは、3~4日極々微量の茶オリモノか出血で4~5日目にやっと鮮血がと言う感じだったのですが、どれを生理開始と考えるのですか? 極々微量でもそれが生理開始ですか?ドバッと鮮血が生理開始でしょうか?

  • 着床出血?無排卵月経?

    閲覧ありがとうございます。 現在、既婚で妊娠経験無し、 妊娠希望です。 3日か4日頃、排卵期特有のびろーんとした おりものが出ました。 5日に仲良ししました。 11日から少量の血が出続けています。 11日にトイレットペーパーに 茶色のおりものがついたのですが 生理予定日も近かったため 生理始まるのかな?と思い、 おりものシートをつけ、 あまり気にも止めませんでした。 その翌日(12日)、おりものシートは かすれる程度の茶おりしかついていなかったため、 避妊せず、仲良ししました。 すると、仲良し後に量は相変わらず少量でしたが鮮血! 膣の中が傷付いたことによる出血にしろ、 生理の血にしろ、ナプキンをしました。 しかし血が今でも出続けているのです… 血と言っても本当に少量で、おりものシートで間に合うほどです。 それに赤ではなく茶色。匂いは通常の生理のような生臭さはありません。(仲良し後の少量鮮血は生臭さありました) 量は明らかに生理の量ではなく、 11日から今日まで少量。 おりものシートで間に合うし 色も茶色なので まるで生理の終わりかけのようです。 もしこれが着床出血なら 2~3日で終わるはずですよね? でももう1週間続いてます。 無排卵月経によるものなのでしょうか? ですが排卵日のようなおりものが出たので どうなんでしょうか(^_^;) 旦那は「着床出血からの、仲良しの血かもよ」 とは言っていますが… 考えれば考えるほどお腹張ってるような 足の付け根が痛いような、 私も妊娠希望なので、想像妊娠によるものなのでしょうか? 今まで妊娠も無排卵月経も未経験なので 皆さんのご意見や体験談たくさんお待ちしています! よろしくお願いします!

  • 排卵日はいつ??

    妊娠希望です。 今月の生理は9/14~9/20まで(周期は30~31日) 9/25・26に排卵出血がありました。ほぼ毎月生理終了5日後くらいにおりものに血が混じります。 夫と仲良ししたのは、9/22・23・25・27です。排卵出血があったので、もう排卵は終わっているかなと思っていたのですが、今日おりものの量がすごく多いです。排卵はまだ終わっていなかったのでしょうか…? ちなみに、初めて排卵出血が会った時すぐに婦人科に行ったところもう排卵は終わっていると言われたことがありました。なので自分は排卵が早いのかな~と思っていました。。。 文章にまとまりがなくすみません。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 排卵出血って・・・

    元々生理不順なのですが・・・。 4月5日から11日まで生理がありました。 基礎体温が二相になっていたので、きちんと排卵していたと思います。 19日から今日まで体温が少し上昇しています。(36.55度くらい) そして、今日何故か出血がありました。 いつもの生理の時の様な出血ではなく、薄い血(?)です。 量も少量です。 これは排卵出血なのでしょうか?? 調べてみたら排卵出血は、おりものに血が混じったような物が出る、と書いてありました。 今回の出血はそんな感じではなく、サラサラした血です。 こんな薄い血が出るのは初めてなので、気になっています。 排卵出血について、教えて下さい。 お願いします。

  • エコー排卵済確認後 排卵検査薬陽性 妊娠の可能性は

    はじめてご質問します。よろしくお願いいたします<(_ _)> 私は不妊で人工授精でトライ中の34歳です。 人工授精9回目で体外受精にステップアップするか悩んでいるところですが、今周期、左にたまごが3つ育ち、生理より13日目に人工授精と、ホルモン注射。生理より15日目にエコーにて3つとも排卵済確認がとれています。 ところが、今日で生理予定日4日前ですが、排卵検査薬が陽性です。 中国の排卵検査薬をたくさん購入しすぎて、病院でもらうのと合わせるとかなりの量があるので、使い切れずにもうすぐ使用期限がくるので、生理予定日1週間前より毎日排卵検査薬をためしています。 妊娠していたら妊娠検査薬よりも先に排卵検査薬が反応すると聞いたことがあったので、試しに使っていました。 本当に子供がほしいので、ドキドキしています。 妊娠している可能性はあるのでしょうか? 病院に行かないとわからないことは十分理解しています。 陽性ラインはかなり濃いです。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 排卵日の予測とタイミングについて

    排卵日とタイミングについて 婦人科の不妊外来に通っています。 もともと排卵も生理も止まっていた為通い始めたのですが、前周期から排卵するようになりました。ただ周期がかなり長いので次回からは誘発剤も勧められています。 10/2に見てもらった際、超音波による卵の大きさと排卵検査薬から判断して、10/4の晩にタイミングをとるよう指示されました。私は排卵日前日にタイミングを取るのが妊娠の確立が高いと思っていたので、先生に排卵日は10/5ごろですか?と尋ねたところ10/4です、と言われたので、間を取って10/4の夕方タイミングを取りました。 10/2の排卵検査薬はかなり薄いラインでした。 今日10/6現在まだ高温期に入っておらず今朝大量におりものが出たので、まだ排卵していなかったのかと心配です。 (先生の言うとおりに晩にしておけばよかったです。。) もし今日が排卵日になった場合タイミングは大丈夫でしょうか? 今晩は夫にお願いするにしても23時くらいにしか帰宅しないのですお願いするか迷っています。 アドバイスお願いします! 9/23 周期19 36.26 のびるおりもの少量 9/24 周期20 36.34 9/25 周期21 36.46 9/26 周期22 36.18 9/27 周期23 36.20 9/28 周期24 36.28 9/29 周期25 36.40 9/30 周期26 36.20 のびるおりもの少量 10/1 周期27 36.43 のびるおりもの普通量 10/2 周期28 36.05 排卵検査薬うっすら陽性 10/3 周期29 36.02 のびるおりもの普通量 10/4 周期30 35.87 のびるおりもの確認できず 夕方タイミングを取った 10/5 周期31 36.18 朝白身状ののびるおりもの大量  就寝前体温36.03 10/6 周期32 36.25 朝白身状ののびるおりもの大量

  • 無排卵でしょうか?教えてください

    何回も質問しています・・最近回答がなくてショボンでいます 解る方教えてください。 昨日 病院で無排卵といわれました。 排卵検査薬で 陽性5/20.21(21くっきり) 排卵出血 5/25 茶色のおりもの 少量(ティシュにチョンと付く程度)  排卵痛もありました。 下腹部痛 下腹部子宮あたりの痛み有り ただ 基礎体温が高温にならないんです。 前回生理開始5/1~5日間 生理予想日 6/5 生理周期 不順なので特定できず30~35周期 仲良し 5/15.20.22 17日 36.18 18日 35.96 19日 36.15 伸びるおりもの 10cm有り 20日 36.06 排卵検査薬 陽性 ○ 21日 36.21 排卵検査薬 陽性(くっきり) 22日 36.04          ○ 23日 36.08 24日 36.21 25日 36.26 茶色のおりもの 極々少量 26日 36.49 茶色のおりもの 極々少量 27日 36.18 茶色のおりもの 極々少量 28日 36.10 茶色のおりもの 極々少量 29日 36.25 赤いろおりもの 極々少量 30日 36.06 31日 36.35 1日  36.49 2日  36.17 3日  36.07 4日  36.21 5日  36.05 6日  36.49 7日  36.24 8日  36.48 妊娠検査薬 陰性 9日  36.38 病院 無排卵診断 また、1週間後 病院に行く予定です。 やはり 先生の言うとおり無排卵でしょうか?? 排卵痛や排卵出血があったのに・・・(++)がっかりです。 何回も質問ばかりで申し訳ないですが・・先生にも細かいことが 聞けず・・こちらで調べてみましたが・・ピンと来るものが無いので  

専門家に質問してみよう