• ベストアンサー

明治・大正時代の古いお芝居のパンフレットを売る方法

明治・大正・昭和初期の頃の、お芝居のパンフレットというか リーフレットのようなものがたくさんあります。 主に、京都の新京極や大阪近辺のものです。 お芝居の宣伝の他に、広告などが載っているので、おもしろくて資料として価値あるものだと思うのですが、 保管にも場所を取るので、できれば売ってしまいたいと思っています。 各一枚ずつしかありませんが、種類が多くて、保存状態も良好です。 どういった店へ持っていけば、高く買い取ってもらえるでしょうか? (オークションで売ることも考えましたが、量が多いので手間がかかりそうで断念しました) また、どの程度の価値なのかわかりませんので、価値がわかる本や、HPがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

私の直感では、相当に価値があると見ます。以下のサイトに1点、2点めぼしいものを記すか、「明治・大正・昭和初期の芝居のパンフレット 百数十点」と書いてエントリーすれば、鑑定して値段をつけてくれます。売ります・買いますのリンクもあります。 http://sgenji.jp/kantei/

117sakura395
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、エントリーしてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • beer333
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

私も、直感ですが相当価値のあるものではないかと思います。 下記のサイトで全国の古書店を検索できます。この手の資料を専門に扱っている書店もあるようですから、ご参考まで。

参考URL:
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
117sakura395
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.2

http://homepage3.nifty.com/kobikido_shoten/uritai.htm 歌舞伎座横の「木挽堂書店」です。 古いお芝居関係の書籍やパンフレットを多数扱っているので、まとめてお売りになりないならここがいいかと思います。 サイトに説明があるように、電話で確認してから宅配便で送って売ることができます。 その際、1番のかたのサイトで見た結果も言い添えるといいかもしれないですね。 お金にならなくてもよくて、まとまった状態で資料として活用してほしいということでしたら、 早稲田大学の演劇博物館に、寄付を申し出てみたら反応があるかもしれません。

117sakura395
質問者

お礼

ありがとうございました。 HPを見ましたが、そのお店ならぴったりかなと思いました。

関連するQ&A

  • 大正時代を知ることができる

    私のおばあちゃんが大正生まれだということを知りました。 明治~大正~昭和初期の事が知りたいのですが、 当時を知る事ができる小説や映画などありましたら、教えてください。 (当時の実際の映像って存在するのでしょうか?) 最近、ボケ始めてきました。。。おばあちゃんが生まれた事はどんな 世の中だったのか知りたいです。 歴史上の事柄だけでなく、当時の世相や価値・道徳観などが知れたらうれしいです。 お願い致します。

  • 平成が終わるのに未だに昭和時代の価値観とか

    平成が終わるのに未だに昭和時代の価値観とか 平成の時代がそろそろ終わって新しい時代になるのに、未だに昭和時代の価値観とかある人は何なのでしょうか あと1ヶ月ちょいもして平成が終われば、昭和は二つ前の時代 そうなると昭和の価値観は、二つ前の時代の価値観で完全に古すぎますよね 平成の今の時代の、二つ前の時代は大正 今の時代に二つ前の時代の、大正時代の価値観の人は、かなり古臭くて遅れてますよね というか遅れてるレベルではなく、いつの時代だよ、遠い過去の話だろ、って感覚ですよね もうまもなくたてば、昭和の価値観とかも、今の大正時代の価値観とかが古い遠い過去の話だと言われるのと同じようになりますよね それなのに、未だに昭和の価値観引きずってる人はなんなのでしょうか 理解不能です 平成時代に大正時代の価値観引きずってるの同じですからね 昭和時代の人で例えるとしたら、明治時代の価値観引きずってるのと同じですよね 例えば今の時代に昭和のヤンキー的な行動する人いますけど、それはもうそろそろ経てば、今の時代でいう大正時代の人間かよどんだけ昔なんだよってなりますよね あと昭和時代の価値観引きずってる中年の人もそれはもうそろそろ経てば、今の時代でいう大正時代の人間かよ古すぎるってなりますよね

  • 時代と共に物価が上がるのは何故?

    カテゴリがここで良いか自信がありません、もし違っていましたらご指摘下さい。 明治・大正の頃、日常で使うお金は円の単位ではなく銭の単位だったと思います(正確には良く知りません) 戦後の昭和の時代をみても物価や初任給は今と比べるとかなり安かったと思います。 こうしてみると時代が下るにつれて、全体的に物価が上昇していますよね(あるいは貨幣価値が下がる?) こういった現象がどうして起きるのでしょうか? 経済初心者にも分かり易く解説いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいします。

  • 京都が舞台の小説教えて下さい。

    秋になると京都が恋しくなります。 この時期、京都旅行に持って行くのにお勧めの本、出来たら京都が舞台の小説などで、お勧めのがありましたら教えて下さい。 川端康成の「古都」は読みましたが、その他でお願いします。 明治~大正~昭和の文豪でも、現代作家でも結構です。

  • [3430514]を[昭和43年5月14日]と表示させたい

    大量のデータを 3430514 > 昭和43年5月14日 という形式に変換、またはセルの書式設定で 変換したいです。 1文字目は、 1 明治 2 大正 3 昭和 4 平成 2文字目以降は年号・月・日という形式です。 なんとか手間をかけずに綺麗に整理できればと、 思うのですが、良いお知恵がありましたらお教え下さい。

  • 車のパンフレットの価値を教えてください

    私は40代のアラフォー世代です。今から30年近く前の青春の思い出とも言えるものに車のパンフレットがあります。 昭和58年から昭和60年(1982~1985)の私が高校生だった3年間のものがほとんどです。 トヨタ車では当時の5MGエンジンを搭載したクラウンやソアラ・セリカXX(ダブルエックス)、また、AE86レビンやトレノ、国内版では初代のスープラやMR2、クレスタ・マークII・チェイサー、センチュリー・・・・、日産では、プレジデント、セドリック、グロリア、フェアレディ―Z、スカイライン、レパードTR-X、シルビア、ガゼール、オースター、ラングレー・・・・、その他、スタリオンやプレリュード、CR-Xや日本初の量産型フルタイム4WDとなるファミリアやレオーネ、コスモやRX7・・・・・・。 もともと実家は兵庫で、学生時代は京都、滋賀県で就職し、結婚し2児の父親となった今も引越しのたびに大事に持ってきて、今もあまりしわもなく、我ながら良好に保存していると思います。 こういった車のパンフレットに価値があるのでしょうか? 嫁や子どもから、邪魔なので捨てろとうるさく言われるもので、教えていただきたく質問しました。

  • お芝居のパンフレット

    2冊持ってたりして、捨てるのもったいないから、誰かに差し上げたり、引き取ってくれたりするところってあるのでしょうか?欲しい人にあげます!みたいなことが出来る、ホームページがあったりしますか?

  • 明治時代~大正時代の男性は

    同い年や年下の男性の名字や名前を、呼び捨て・様付け・さん付け・君付けのどれで呼ぶ人が多かったのでしょうか?

  • 明治・大正時代の高等女学校について

    高等女学校って、夏休みや冬休み、春休みはあったんですか? ネットで高等女学校についてちょっとだけ調べたんですが、休暇に関する記述が見られなかったので……。

  • 明治、大正時代の高校生について

    明治40年頃~昭和の始りまでの高校生は今の時代と何が違いますか? それぞれの時代の流行や服装、生活、社会などご教授願いたいです。 またそのような書籍やwebサイトなどおすすめがありましたら教えていただきたいです。