無線アダプターの設定でADSLモデムとの交信ができない

このQ&Aのポイント
  • Planex GW-MF54G2を使って無線アダプターの設定を行いましたが、無線接続は問題ありません。しかし、ADSLモデムとの交信ができません。
  • ADSLモデムにPINGを打っても応答がありませんが、有線接続では正常に応答します。
  • ADSLモデムのアドレスは192.168.0.1で、無線アダプターのアドレスは192.168.0.250です。NECのWD605CVというルーター付きのADSLモデムをアクセスポイントモードで使用しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Planex GW-MF54G2

買って無線アダプターの設定したんですが、無線接続はOKなのにADSLモデムとの交信が出来ません。ADSLモデムにPINGを打っても帰ってきません。 ADSLモデムはPING返事をするの設定で、有線だときちんと帰ってきます。 ADSLモデムのアドレスは192.168.0.1なので、無線アダプターは192.168.0.250としました。 ADSLモデムはNECのWD605CVでルーター付きとのことで、アクセスポイント モードでトライしています。 コンバーターモードで確認すると設定はうまく行っているように見えるのです。DHCPの範囲設定もも192.168.0.xxxと直しました 基本的なことですみません。どなたか助けて!!

  • ADSL
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そのような構成だとすれば、もしかしたらPCのルーティングの問題かもしれません。 PCの無線経由の設定をIP 192.168.0.50、GW 192.168.0.1(利用するのはあくまでADSLの ルートを使うからです)、あとDNSも 192.168.0.1として、PCの有線側のローカルエリア 接続を無効にしてみて下さい。 この状態で無線側接続で192.168.0.250と192.168.0.1にpingが通せるようになれば 成功です。 有線側を無効にする理由は、PCが無線側および有線側とも有効としてしまうと、直接 見えるIPアドレス(無線側のルータIPアドレス)以外を有線側にルーティングしてしまう 誤動作が発生する場合があるからです。 どうしても失敗する場合は、さらにアクセスポイント側のEthernetランプおよびSV3の LANランプを確認し、接続時にちゃんと点灯しているか、また、ADSLモデムにpingを送っ ているときに点滅しているかを確認してみて下さい。

yury77
質問者

お礼

osietenoid様 本日メーカーに電話をし、無線に詳しい方(貴方のことです!) にアドバイスをいただいて、試したけど、うまくいかない旨説 明しました。メーカーのスタッフから初期不良の可能性が大と の回答を受け、メーカーにチェックのため送ることになりました。 なんども貴重なアドバイスを頂き大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

その状態だとすると、おそらくPlanex GW-MF54G2のアクセスポイントモードでの無線 接続自体がうまくいっていないと思われます。 DHCPを使うと動作の切り替え毎に余分な時間がかかって切り分けにくいので、PCに対 してはDHCPのサービス範囲を外した固定IP(例えば192.168.0.50など。ゲートウェイ はルータのIPで良いと思います)を割り当てて、アクセスポイントモードに設定した GW-MF54G2自体にちゃんとアクセス出来るか(PINGなどで)確認しながら無線の設定を 説明書通りに行ってみて下さい。GW-MF54G2及びPCの無線設定が成功すればその時点 でGW-MF54G2だけでなく、ADSLモデムにもアクセス出来るはずです。 また、PC側の無線設定はどのようになっているか等がこの質問では提示されていない ため、PC側のネットワーク構成なども提示された方がコメントが付けやすいです。

yury77
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 無線はPC内蔵のもので、正常に作動しています。 暗号はかけていません。となりの住宅のアクセスポイントに 入ってしまいます。そちら経由だとインターネットを見れます。 自分のアクセスポイントに無線経由pingすると正常に返ってきます。 ping 192.168.0.250(自分のアクセスポイントのIP) ->OK しかし、インターネットは見られません。 ADSLモデムに有線でつなぐと IP 192.168.0.4 Gateway 192.168.0.1 と出ます。 そこで、PCの無線経由での設定を IP 192.168.0.50 Gateway 192.168.0.4 としました。 以上です。よろしくお願いします。

回答No.1

もしかして、Planex GW-MF54G2自体のDHCPを有効にしていませんでしょうか。ADSLの ルータ機能およびDHCPを使っている構成と思われますので、GW-MF54G2側のDHCPはOFF となっている必要があります。 理由は、GW-MF54G2のDHCPを有効としてしまうとPCにより近いGW-MF54G2が先にDHCPに よるIPアドレスを提示してしまいますが、その中にはゲートウェイアドレスが含まれ ない(ルータ機能を切っているのですから提示できません)ため、ローカルネットワー クを抜けるルートが無くなってしまう為です。

yury77
質問者

お礼

ご回答、ご説明ありがとうございます。 無線アダプターのDHCPを無効にしました。残念ですが、なお、うまくいきません。PCのIP設定はIPアドレス自動のままでよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

yury77
質問者

補足

ご回答、ご説明ありがとうございます。 無線アダプターのDHCPを無効にしました。残念ですが、なお、うまくいきません。PCのIP設定はIPアドレス自動のままでよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • AtermのDHCPサーバ障害

    分かり易く現在の構成と問題を画像にしてみました。構成は 【PC】⇔【Buffalo 無線ルータ】⇔【Aterm WD701CV ADSL Modem】⇔【WWW】 になっています。 AtermをDHCPサーバにしているのですが、ここでPCとAtermの真ん中にいるBuffalo無線ルータを 物理的に再起動させると、なぜかPC~Buffalo無線ルータ間のpingが通らなくなり、でもPCは 問題無くネットにアクセスすることができます。 この問題は例えばYAMAHAのルータをDHCPサーバとしてとAtermと入れ替えた後にBuffaloの 無線ルータを再起動させても発生せず、さらに異なるモデルのBuffalo無線ルータで発生する 事象であることが分かりました。 これらを踏まえAtermの設定に何か問題があると考えているのですが、解決策をご存知の方 ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • GW-MF54G2

    GW-MF54G2で、無線アクセスポイントモードで、マニュアルどおりにGW-MF54G2のIPアドレスも設定し、そしてルーターにGW-MF54G2をせつぞくして、iPodtouchのwi-fiをやったのですが電波を読み取るもののインターネットに接続できません。どうすればいいのでしょう??ほかになにかGW-MF54G2で設定するところがあるのでしょうか??またはほかになにかするのですか??くわしくおしえてください

  • ずっと前「GW-MF54G2」について質問をさせていただいたものです。

    ずっと前「GW-MF54G2」について質問をさせていただいたものです。 i-pod touchやDSでをWIFI接続したいがために、「GW-MF54G2」を買いました。 家のパソコンは有線接続です。家に無線LANは「gw-mf54g2]しかありません。 ルーターはモデム機能がなくしかも「pppoe]接続です。 パソコンで調べてもあまりよく分からなく、ややこしいのでここで質問させていただきました。 ルーターモードで設定をしたいのですがPLANEXのサイトにのっている説明書を見ても所々分かりません。 (1) PLANEXのサイトにのっている説明書 http://www.planex.co.jp/support/download/router/gw-mf54g2/v4/html/step_rt/menu-2-2_rt.html ↑は設定用コンピューターと書かれていますよね? これは、ipodtochと置き換えて考えてもいいのでしょうか? (2)「GW-MF54G2」の設定画面で設定せずに「GW-MF54G2」そのままルーターに差し込んでipodtochを設定をするということでしょうか? (3)ipodtouchはどのように設定すればいいですか? ipodtouchでのwifi設定画面には ・ipアドレス ・サブネットマスク ・ルーター ・DNS ・検索ドメイン それぞれの覧に何を入力すればいいのでしょうか? 後、「DHCP」 「BOOTP] 「静的] という選択するところがあるのですがどこを選択すればいいですか? 国語力が無い文ですが、よろしくお願いします。

  • モデムの交換は可能でしょうか?

    現在@NiftyのADSL(イーアクセス12MB)で契約していてNECのAtermWD701CVに無線カードを刺し無線ルータ親機として利用しています。 より安いイーアクセスのADSL-Direct12MBに契約の変更を考えているのですが、届くモデムはMegaBitGearのTE4571Eだそうです。 このモデムを無線親機として利用は出来ないようなので、ADSL-Directに契約後、返却不要のWD701CVをそのままモデム&無線ルータ親機としたいのですが、それは可能でしょうか?可能な場合、設定を変更すべき項目のヒント等教えて頂ければありがたいです。

  • Planex BRC-W108GとGW-MF54Gで接続不可能

    ルーターをBLW-04FMGからBRC-W108G(MIMO)に変更しました。 変更してからGW-MF54GのEthenetコンバータモードでの接続が出来なくなりました。 試しにクライアント側をGW-EN11Hを使用したら接続できました。 GW-MF54GのESS-IDなどは以前のBLW-04FMGと同じ設定を使用しています。 試しに一旦削除したり初期化もしました。 PlanexのHPを見てもファームウエア等が無いので設定なのか不明です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • Aterm WD606CVのルータ機能を止めたいのですが。

    Aterm WD606CVのルータ機能を止めたいのですがやり方がわからず困っています。 無線LANをするためにルータ機能搭載の「BLW-04FMG」を購入したのですが、ADSLモデム側でルータ機能を解除しないとWEPキーやESSIDが設定できないからです。 よろしくお願い致します。

  • ブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3のLAN設定

     現在1台でネット使用をブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3で1台は有線、もう1台は無線LAN使用するため設定を行ったがネット接続が不安定になっている。(接続しないことが多い。)原因を探っているのだが..... 1)現在ネットはADSLでモデムはATERM WD701CVでルータ付きとあったのでBLW-54CW3をアクセスポイント設定でマニュアル通りにIPを設定。そこでLAN設定で項目でDHCPをサーバにしているのでこれが原因ですか?ちなみにBLW-54CW3はモデム、PC共にLANポートに接続。 2)もしBLW-54CW3がルータ設定ならモデムWD701CVとBLW-54CW3のIPアドレスが同じでないならネット+LANが可能ですか?1回ルータのままで接続してして何の作業もせずにネット利用できたことがある。(モデムはInternet、PCはLANポートに接続)

  • ギンガネット電話接続

    無線LANルーターを通して、ADSLモデムに接続すると、インターネットは出来るんですが、電話の部分が使えません。 ADSLモデム:NEC・Atem WD701CV(K)[eAccess] 無線LANルーター:WN-G54/BBR 無線LANのアドレスを「192.168.254.1」に変更して使っています。 ギンガネット電話でもIPアドレス「192.168.254.3」に指定しています。 また、ADSLモデムに直接繋ぐと普通に使えます。 つなぎ方 ギンガネット電話-→LANケーブル-→無線LANルーター-→LANケーブル-→ADSLモデム→インターネットへ・・ 設定したところ(設定の仕方が合っているかすらわからないので教えて頂けたらと思います。) ADSLモデム パケットフィルタ・ポートマッピング 無線LANルータ ファイアウォール どこの部分をどのように設定したらいいでしょうか?よろしくお願いします。 説明書 http://www.ginganet.co.jp/buisiness/torisetsu.htm#50x http://www.aterm.jp/eaccess/701/ref/index.html

  • iBook G3 クラムシェルを無線LANで

    ADSLモデムaterm WD701CVからiBook G3 クラムシェルを無線LANで接続したいのですがどうすればいいでしょうか? 現在モデムには純正のLANカードが刺さっていてらくらく無線スタートでPS3と繋がってます

    • 締切済み
    • Mac
  • Aterm WD605CVにバッファローのルータ?

    イー・アクセス ADSL12M回線 モデム NEC Aterm WD605CVです。 そこにBuffaloのルータ WHR2-G54をつける場合、ブリッジ接続にしないといけないですか? 無線親機(WHR2-G54)のWANポートに接続してマニュアル通りに設定しようとすると接続出来ません 私の想像ですが、NEC Aterm WD605CVはルータ機能を持ったモデムだそうです。 そうだとすると二重ルーターになるため接続が困難なのかと思います この場合 無線親機はブリッジ接続にするべきなのでしょうか 新しい無線親機を購入したほうがいいでしょうか