• 締切済み

職場に馴染めない

昨年はアルバイトとして働いていた職場で、この春から正社員として働くことになりました。 アルバイト時代は社員さんとの接触がそんなになく、特にコミュニケーションを取る必要もなかったのですが、今年からはそうはいきません。 「何も分からない」ということに関しては他の部署から変わってきた人たちもそうなのですが、私は社会人としての経験もなく、よく知らない人と話をするのも苦手で、浮いています。 私の隣の席はベテランの男の方なのですが、その隣が他の部署から移動してきた私より1年先輩の女性になります。 ベテランの方は、始めは「若い人に挟まれて嬉しい」と冗談を言っていたのですが、1週間たって、私がとっつきにくいことが分かったのか、休憩時間には私に背を向けて先輩の女性と話すようになってしまいました。 かなり孤立しています。 話し合いの場面でも、必要とされている知識はあるつもりですが、どう話に加わっていいのか分からず、喋ることができません。 思い切って自分の意見を話してみても、否定されることはないのですが、取り入れられることもありません。 ただ無かったことのように流されます。 事務的なこと、手を動かすことはできていますが、チームの足を引っ張っていると思います。 新人なので、分からないことはどんどん聞かなければならないのですが、みんな忙しそうなので躊躇してしまいます。 なのでよっぽど重大なことでない限りは人に聞かず、うやむやにするか自分で時間をかけて何とかしています。 その時間というのも、とても無駄だと思っています。 家に帰ったあとは、それなりに勉強しているつもりです。 チームの誰よりもはやく出社して、自分でもできることをしています。 でも、コミュニケーションが取れないのです。 みなさん話しかけてきてはくれますが、会話が弾むということがありません。 私が話を切ってしまいます。 先日も飲み会があったのですが、みんながわいわいお酒を注ぎ合う中、輪に加われず、ずっと同じ場所に座ったまま息を殺していました。 帰りたくて逃げ出したくて仕方ありませんでしたが、結局最後までいて、誰とも話すことなく一人で帰宅しました。 こんなことでこれから先、やっていけるのか不安です。 変わらなくてはならないと思う一方、このままでどうしてダメなんだろうとも思います。 私はどうするのがいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#90245
noname#90245
回答No.4

みんなにテンポをあわせる必要はないと思います。 この中で「思い切って意見を言う」ことはプラスだと思います。どんどんやったらいいと思います。 「みんな忙しそうなので躊躇」と「うやむやに」はあんまり良くないと思います。業務上の失敗にもつながります。 たぶんあなたは自分が思っている以上に喋りたがり屋さんなのですが、それ以上に人の評価が気になるタイプなんだと思います。だから、苦しいだろうと思います。 喋りたいのを我慢することはないと思います。たぶんそれは本来のあなただからです。しかし他人がどう思うか考えすぎるのは、たぶん幻想です。じぶんで作った壁のようなものだと思います。 もっと人目を気にせず、図々しいくらいに行動したら、本来のあなたの味がでるのではないかと思いますが、いかがでしょう?今のあなたは自分を過剰に防御しすぎている気がします。

回答No.3

他の人に興味はありますか? 他の人のしている事、人そのもの。 興味があれば 良く見る、質問してみる。 そういった事が出来て普通だと思うのですが 興味がなかったら出来なくても不思議ではありません。

回答No.2

それは慣れもあるかと思いますが、単刀直入にいいますと、あなたの性格の問題ではないでしょうか?  社交的な人というのは、どんな環境でもなじめて、すぐコミュニケーションもとれますし、うまくいくものです。それができないというのは、会社や環境に問題があるというより、あなた自身の性格の問題と思うのですが。    32歳男性です。今の会社に入って、1年くらいになります。仕事の内容等が分かりませんので、はっきりとは言えませんが、私も同じ境遇で、孤立しています。元々、コミュニケーション、人との会話、人付き合いは苦手な方で、全く、質問者様と同じような境遇です。休憩中はいつもひとりです。分かります、それはつらい心境でしょう。でも、私は今はつらいとは思っていません。  最初は何とかがんばってコミニュケーションをと思っていましたが、そう思って焦れば焦るほど、空回りで結果的には何も変わりませんでした。逆にそう思って焦ることが、周りに自然と伝わり、不自然なように映ったようです。  私の場合、そこで考え方を変えました。人生とは決して自分の思うとおりにはなってきません。人の性格はもって生まれたものでなかなか変わりません。十人いれば十人の性格があります。それぞれのキャラクターがあっていいと思うということです。コミュニケーションがうまい人もいれば、そうでない人もいる。それは当たり前です。  人と同じようにしようと思うことはないと思います。仕事の面で一生懸命がんばったらいいと思います。会社は仕事をしにいくところで、友達を作りに行くところでもありません。極端に言ってしまえば、仕事とは自分が社会に貢献した見返りとして、給料をもらい、自分の生計を立てるための手段のひとつにすぎず、人生のすべてではありません。  アドバイスとしては、これから一生懸命コミュニケーションをとって、みんなの輪に加わって仕事できることが一番望ましいのですが、質問内容を読ませていただく限り、それは難しいのかなとも思いますので、これから仕事に支障がなければ、「私はこれでいいんだ。これが私のキャラクターなんだ。」という気持ちで、開き直って? 仕事に集中したらいいと思います。仕事の内容にもよりますが、私の体験からいえば人とのコミュニケーション不足でも、仕事の面で結果を出せば、周りの見る目がだんだん変わってきます。でもそれだからといって、回りからちやほやと話しかけてきてくれるものでもありませんが。しかし決して「あきらめ」ではなくて、前向きな姿勢が大事です。  「いやだな」とか「つらいな」と、思うことがあってもそれをそのまま心にとめず、ちょっと考えて、いい方向に受け取って心を明るい方向に変えて、行動するならば、きっとあなたの未来は変わってくるでしょう。  長文すみません。がんばってください。応援します。    

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

・誰よりもはやく出社 ・みなさん話しかけてきてはくれます ・家に帰ったあとは、それなりに勉強 ・飲み会がで輪に加われず、ずっと同じ場所に座ったまま。 毎朝、いち早く出社し、存在感をアピールして下さい。 また、勉強は今後も続けて下さい。 そうすれば必ず、あなたが役に立つ時がきます。 会社とはそんなものです。 きつい書き方をしますが、 飲み会で輪に加わる度胸がなければ話になりません。 ビール瓶をもって注いで回り、話をするのがパターンです。 それ位の積極性がなければこの後が大変です。

noname#56862
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、頑張れることはこのまま頑張ってみようと思います。 ビール瓶をもって注いで回り…皆さんそうされていました。 でもそういった慣習に疑問も抱くのです…。 そんなことを言っている場合ではないのは分かっているのですが…。 積極的にと心がけてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう