• 締切済み

郵便について

tent-m8の回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

靴のような物なら、郵便小包よりも宅配便のほうがいいかもしれません。 宅配業者や代理店が近くにあれば、聞いてみてください。

do_an_ga
質問者

お礼

宅配業者が近くにないんです;; ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 定形外郵便の宛先・送料について

    引き続き質問してしまい申し訳ありません; ・定形外郵便の箱や封筒に宛先を書く場合 どんなサイズの白紙にでも宛先を書いて 貼り付けてもいいのでしょうか? ・定形外郵便の箱の重さを量って送料は 分かったのですが 誤っていないか心配なので 郵便局に行ってから再度重さを量っていただいて その場で送料分の切手を定形外郵便の箱に貼るのは おかしいでしょうか? 初歩的な質問ばかりすいません; 良ければ教えて下さい!

  • 郵便局送料について教えて下さい

    郵便局送料について教えて下さい 箱なしの携帯電話本体のみなんですが、郵便局で送るにはどのような方法がありますか?あと北海道内の札幌から室蘭に送りたいのですが送料などわかりましたら教えて下さいm(__)m

  • 郵便の送り方というものを教えてください(ゆうパック)

    私は中学生なんですが、友達に郵便で物を送ることになりました。 しかし、郵便の送り方なんていうのは分かりません。 親に聞いても分からんな~っていわれました。 ゆうパックで発送しようと思うのですがどのようにすればいいのでしょうか? 送りたいものを郵便局に持っていくだけでいいのですか? ダンボールなどはこっちで用意するのですか?

  • 郵便

    テレホンカードを送りたいと思います。 袋などにくるまないで、郵便局に持っていっても 大丈夫ですか? 郵便局で袋を用意してもらえますか? それとも自分で用意しなければいけないのですか? 教えてください。

  • 郵便物の送り方

    こんにちは 郵便物の送り方について質問させてください。 とりあえず今回はスクールバッグを定形外で送ることになりましたので、まずそれからお願いします。 商品のサイズに適当な箱がありましたので、まず普通のお土産屋でもらうような袋(正確には東京ばななの袋です。)にいれ、その後箱に入れました。 さて、ここからがわかりません。 この箱を郵便局に持っていき、その後はどうしたらよいのでしょうか? 住所などを書く紙は自分で用意して、あらかじめ貼っておいてから持っていくのでしょうか? また、暇のある方がおられましたら、郵パックでの送り方の手順についてもお願いします。

  • 郵便物発送について質問です。

    郵便物発送について質問です。 今度、オークションの落札者にパソコンを発送したいのですが、発送とかしたことないのでわかりません… そこで質問です。 (1)箱はどうすればいいのか (2)宛先などを書く紙はどこにあるんでしょうか? (3)送料をこちらで払う場合、郵便局の人に言えばいいんでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 普通郵便 送料等

    自分で封筒用意して、切手張って中身入れてポストに突っ込むのが 普通郵便ってやつですよね。そこでなんですが、やや重いものを普通郵便で発送するつもりなんですが、切手は料金が少なかったらいけないけど、多くても届かないことはないですよね?送料(切手)は全国共通なんですか?重さによっての送料を教えてもらえないでしょうか? あと普通郵便で発想したものがあるんですが下関から大阪までで6日たっても届かないことってあるでしょうか? ちゃんと配達されたか郵便局とかで確かめられないでしょうか?

  • 郵便局留めについて

    教えてもらった郵便局留めに品物を送りたいのですが その時の送料はどうなるのでしょうか? 送り先の郵便局(郵便局留めになっている郵便局)に直接持っていった場合、 無料になったりはしないんでしょうか?

  • 初めてのヤフーオークション出品で・・・

    こんばんは。近々不要な物をヤフーオークションに出そうと考えているのですが、今まで買ったことはありましたが、売ったことがありませんので少々不安なので質問したいと思います。 送るとき、ゆうパックが簡単そうなのでゆうパックにしようと思っているのですが、送るときに入れる箱は郵便局で用意してくれるのでしょうか?箱に入れずに郵便局に持っていけば郵便局側でやってくれるのでしょうか? 又事前に送料を確かめるにはどうすればいいでしょうか? 質問攻めですいません。 どなたか教えて下さい。

  • 郵便局止ってどうすればいいんですか。

    自分宛ての郵便物を郵便局止で受け取りたいのですが、郵便局止にするには 私書箱か何かを持たないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう