• ベストアンサー

英会話教室に行くと上達するんですか?

attieの回答

  • attie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こんにちは。 私は何年かあのNOVAに通っていましたが、生徒の姿勢によるなぁ、と思いました。漠然と週に一回とか通って、何時間か話して、というのでもある程度は上達するとは思いますけど、自分で満足できる上達度にはならないと思います。 私の場合は昔から英語の勉強は好きでしたし、大学受験でも結構頑張って勉強はしましたが、本当に話す方は全然ダメ、というレベルでした。 それで、大学卒業してから何年も経つし英語に触れる環境にないけど、旅行で使えればいいな、と思って通い始めました。 通ってよかった、と思う点は ・日本語→英語に自分からは変換できなくても、聞けば意味を思い出す単語がたくさんあったので、それをその場で使ってみることができる。すると、割と記憶に残るし使い方も分かるし、で次から自信を持って使えるようになる。 ・「本当にこんな言い方するのかな?」と教科書に対する漠然とした不信感が拭えていなかったのですが、「あ、ほんとに言うんだ」と確認できて、安心して使えるようになった。 ・国別の英語に触れられた。 ・他の熱心な生徒さんに触発されることも多かった。 ・吸い込まれそうな青い瞳にも、ウィンク(←向こうにしてみれば挨拶程度)にも動じなくなった(^^;) と、私はよかった点は結構たくさんあり、まあまあ上達しましたよ。数ヶ月サボったりしてたので、ペラペラにはなりませんでしたけど。 でも予習復習するのとしないのでは全然違いますし、自分の弱点を見つけてそれを授業で練習しよう!という姿勢がないと、ずーーっと弱点はそのままだし、上達しないです。 先生も上手い先生から慣れてない先生まで色々でしたが、やっぱり上達度に関わるのは何と言っても生徒側の姿勢だと思いましたよ。

関連するQ&A

  • GABAっていう英会話教室はどうですか?

    マンツーマンをうたう英会話教室のGABAに通おうか迷ってます。他の英会話教室(NOVA等)と比べるとすごく授業料は高いようですが、内容は良いのでしょうか?マンツーマン授業と言う事にはすごく惹かれるのですが、初心者の私でも上達できる英会話かどうか知りたいです。

  • 英会話教室+α

    英会話を習い始めました。週一で1時間4,5名程度のグループです。 英会話上達のために、この教室以外で何をやるといいと思いますか? ちなみにレベルは、日常会話などは言ってることはだいたいわかるけど、ほとんどしゃべれないレベルです。

  • いい英会話教室とは。。。

    日常会話ができるぐらいになりたいと思い、4月から大学3年生になり時間も結構できるので英会話教室に通おうと決めました。しかし、資料請求をしたりホームページを見てみても、どこの英会話教室が自分のやりたいことに合っているのかわかりません。 私は英会話は超初心者です。だから、今はやりのネイティブの方とマンツーマンで勉強しても文法が身に付かないだろうし、成長しなそう・・・。でも、やるからには集中して勉強して早く英会話力を身につけたいので、集団で週2で1日1時間の授業をやるのもなかなか成長しなそうだし・・・。 私が求めている英会話教室は、短期でそれなりの文法力・会話力・発音・聞き取りができるようになる英会話教室なんですが、そのような英会話教室はありますか?知っている方、おすすめの英会話教室がある方はアドバイスをください。

  • 子供の英会話教室について

    子供の英会話教室について 現在、今度小学校4年生と1年生になる男児がいます。 今月、2年8ヶ月過ごしたカナダから帰国しました。 彼等に英語レベルはネイティブの英語を聞き取る事は可能で、多少の会話も出来ます。 そこで、彼等の英語を残したいと思っているのですが、田舎に住んでいるためきちんとした英会話教室が少ないです。 何とか見つけても、週一回のスクールでどれ位残せるのかわかりません。 また、来月から普通の小学校に通い始めると直ぐに忘れると聞きます。 親的には、喋れる力と聞き取る力を残したいと思っているのですが。。。 週一回の英会話教室でどれ位のレベルを期待できるのでしょうか?? 見つけたスクールは1時間のレッスンで外国の先生が担当しています。 カリキュラムがなく、遊びながら英語の会話力を身につける所です。 セミプライベートレッスンで、こちらのリクエストにも応じてくれるらしいのです。 そこで、皆さんにお伺いしたいのは、週一回の英会話で維持および上達はあるのでしょうか?? そして、帰国子女に英会話スクールに通わせて利点があるのでしょうか? 何だか、取り留めの無い質問になってしまいましたが、どんな意見でも構いませんので、色々教えて頂ければ幸いです。 長い文章読んで頂きありがとうございました。

  • 英会話教室について

    今年から大学生になる者です。 自分は英会話を習いたいと思いいくつか体験授業などを受けているのですがそれだけではここだ!っていったものが思い付かず教室選びに困っています。 英会話教室に通っていた方でその教室の良いところや悪かったところなどを教えていただきたいです。 ちなみにシェーン英会話、ECC、AEON等に興味があります。 もちろんその他でも構いません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 英会話教室に通いたいです。

    私は現在、大学4年の就活生です。 なにか新しいこと、年齢や職業の違う人々と話す経験をしたいと思っています。 その中でも、英語ももっと話せたらいいなと思い英会話を習おうとしています。 日常会話や時事問題について話し合っていけるようになりたいです。 仕事では、海外の方の接客や、海外への出張のためにもビジネスイングリッシュも学びたいです。 私は高校は英語科でした。しかし、ほとんど英会話ができません。 英検2級は持ているものの、TOIECは450点でした。正直英語化の期待を裏切っています。履歴書でも自分の首を絞めています。面接では日常英会話が出来ますと無理を言っています。 英語の授業でも、相手が言ってることはまあまあわかりますが、自分の言いたいことはほとんど英語で伝えることができません。 そこで、2つの英会話教室から選ぶことにしました。田舎なんであまり教室がないです。 1つは週1で90分の授業です。私が行った時はアメリカ人講師と私含めて生徒3人でした。社会人の上級クラスだそうです。 授業の内容は、英文の読んで問題に答える。そのあとは人数がいつもより多いということでゲームをしました。 もう一つは、週2で90分の個人レッスンです。講師はアメリカ人です。こちらは体験入学は受け付けてなかったです。 現在は就職活動や卒業研究で午前中は忙しい状況です。 そのため夜の19時~21時の間に通おうとしています。 果たしてどちらの授業がよろしいですかね? 英会話は週2のほうが上達気がします。 あと、個人レッスンのほうが自分のレベルに合わせてもらえるような気がします。 4人の時はついて行くのが精いっぱいのようが気がしますが、そういった荒波にもまれるべきでしょうか? 将来的には、社会人になっても英会話を続けていきたいです。勤務場所によっても変えるかもしれませんが。 それでは良いアドバイスをお願いします。質問の受け付けています。

  • 英会話教室について

    横浜近辺で、どこか安い英会話ってありませんか? 先生はアメリカの方とかで。 できれば、1時間あたりの授業料が1000円ぐらいがいいのですか? どこか、よい英会話教室をご存知でしたら教えてください

  • 英会話教室について教えてください!

    先日L-oneという英会話教室の説明を聞きに行ってきました。 担当の方や、受付の方の対応は良く、雰囲気も悪くない気はしました。特に強引な勧誘もなかったので、パンフレットを頂いてじっくり考えさせてもらうことになったのですが・・・。 英会話を習おうと、ずっと以前から思ってはいるのですが、英会話教室って、全般的にどことなく信用しづらい雰囲気があって(大分先入観もありますが)、なんとなく二の足を踏み続けています。 最終的にはお金の問題があるので、かなり悩んでます。 本当に良い所であれば、お金を投資してでも習った方が良いかなとは思います。 でも英会話教室に関する情報を集めていた際、いろいろと良くない噂もあるようだったので、「実際の所どうなの?」ということが知りたいのです。 また、英会話を習うのにおススメの所や、良い英会話マスター法があったら教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英会話教室って

    私は英会話教室であまりよくない経験を何度かしました。 (通っているのは私の子どもです) 最初はこのあいだ倒産された大手の英会話教室でのことで、 子どものことについては何も言ってこないのに 来年分もまとめ払いしませんか、というような電話だけは良くかかってきて さらには閉店直前にも来年度のまとめ払いをしませんかと電話を頂きあきれかえってしまいました。 その次は別の大手の英会話教室へ入れたのですが 新しい教材に切り替わる直前に入学したのであと3回しか使わないのに半年分の教材を買わせ、 教材が届くのがまにあわずに結局その中の1回はコピーしたものを使いました。 最初は切り替え時期などもわからなかったので言われるままにしていたのですが、そのあつかましさにびっくりしてしまいました。 同じ教室で、 今年の4月からは4年生になるにも関わらず低学年クラスへ入るということでした。 それが子供の実力なのだろうとおまかせしていたのですが 担当の外国人の先生の勧めで高学年クラスに入れていただけるということになり 子供と大喜びしていました。 でも数日たった頃また電話があり、高学年クラスが人数編成の関係でなくなったことを知らされ やっぱり低学年でお願いしますと言われました。 申し訳なさそうに連絡をくれはしましたが、初めての経験にまたまたびっくりしてしまいました。 また1年同じことをするのはもったいないし じゃあ別の英会話教室に行こうかな?なんてことも考えましたが 届いてしまった教材や引き落とされる分は返していただけそうにないので ゴネてどうにか返してもらい他のお教室を探すか、1年間下の子達とやってもらうかで話し合っている感じです。 私はちょっとありえないと思ったのですが、これって考えすぎでしょうか。 他にこういった経験をされた方やこれについてのご意見お待ちしています。

  • 英会話教室

    現在英会話を習いたいと思いいろいろ調べている者です。 有名な英会話スクールなども調べているのですが、金額が とても高く、初級者用では給付金制度もつかえないということ があり、友人に相談したところ、教会で英会話教室をしているよ という情報を聞いたのですが、経験した方がいらっしゃいましたら どんな感じなのか聞かせていただきたいと思います。 又、名古屋市でそういった教室をやっている教会をご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください。 それ以外にもこんな教室があるよなどがあれば教えていただければ と思います。