国内のヘッドライトの事情

このQ&Aのポイント
  • 最近日中に点灯させてる青色ライト(デイライト)?
  • 点灯させてる目的は事故防止でしょうか?他に何か意味があるのでしょうか?
  • 日本では日中の点灯や信号待ちでの点けっぱなしは広がっていないのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

国内のヘッドライトの事情

最近日中に点灯させてる青色ライト(デイライト)? 点灯させてる目的は事故防止でしょうか? 他に何か意味があるのでしょうか? 明るい日中に小さいライトを点けていても遠くからだと 目立ちませんよね? 雨や曇り夕方・トンネルなどで青ライトだけつけて ロービームを点灯させない方が危険だと感じてます。 アメリカなどではロービームを点けて一般?高速など 走ってると聞いたのですが此方のほうがはるかに目立つと思いますが? 日本の場合信号待ちでロービームを消す方がたまにいますが 海外などでは消すと事故の危険性があるので 違反になるとききました。 ラジオなのでは早めの点灯をと呼びかけてますが 緊急以外のパトカーや消防車両・救急車・教習車両も 点灯させてません。 夕方になってもパトカーなど普通に走ってますし 教官は安全な事を生徒に教えないのと疑問に思います。 つけてもコーナーランプだけです。 何故日本では日中の点灯や信号待ちでの点けっぱなしが 広がないのでしょうか? 脈絡でまとまってませんが宜しくお願い致します。

  • 100Z
  • お礼率20% (130/626)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.1

Q.最近日中に点灯させてる青色ライト(デイライト)? 事故防止が目的のライトで、タクシー会社等で一定の効果が有ったとの報道がされてから、一般にも広がった様です。ただし、あくまで消灯している状態に比べて視認性が高まると言う事で、点灯状態との比較では有りません。 現在では、タクシーやトラック等の営業車、レンタカー等でも使われています。 Q.日本の場合信号待ちでロービームを消す方がたまにいますが? 対向車を幻惑しない為です。ただし、要不要を問わず、それが習慣になっている方も多いと思います。(以前は、現在より消灯する人が多かったと思います。) 日本の場合、他者へ対する気使いは当たり前とされてきましたし、日本の法律では消灯を義務付けられていないので、これまでは信号待ち等では当然の様に消灯していました。 これは、日本の道路状況も関係していると思います。日本の道路は、交叉点が周囲より高くなっている場所が多く、信号待ちでは対向車を照らしてしまう事が多く、その為に出来た習慣だと思います。 要は、事故防止の為に点灯すると言う意識は無く、あくまで照明として使って来たと言う事だと思います。 又、人によっては、バッテリーをいたわる為に消灯すると言う方も居ますね。これに付いてはあまり効果は期待出来ず、ライトのバルブの寿命を縮める方の影響が有ると思います。

その他の回答 (4)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

日中のライト点灯はバイクから始まりました。 これは車に比べて目立ちにくく、事故に巻き込まれやすいための対応です。 道路上の車がすべて点灯したらバイクは再び目立たなくなってしまいます。こちらのほうが危険ではないのでしょうか?     夕方の早めの点灯は必要だと思います。 しかし年齢の高い人はバッテリーへの負担を気にして(昔の車はよくバッテリー上がりを起こしました)点灯しない人がいるのでは? 信号待ちに関しても同様なのでは?     > つけてもコーナーランプだけです。 コーナーランプではなく車幅等です。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.4

デイライトは本来は昼間でも目立つようにするためですが… 単なるファッション用で使われる事の方が多いでしょう。 あんまり明るくないけど、LEDなら消費電力が少ないので 昼間点けててもバッテリーに優しいから使われているのです。 信号待ちで消灯するのは 周囲への気配りのつもりなんでしょう。 点けてると前の人が眩しいですから。 まぁでも、消すと逆に事故の原因になりそうだし、 そもそも自動車学校で消せなんて習わないし、 消さない方が良いと思いますよ。

  • zaisai
  • ベストアンサー率37% (94/249)
回答No.3

私的には ランプ常時点灯のバイクが目立たなくなるほうが怖いです。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.2

結構目立ちますよ、自車の存在を相手に知らす為のもので、それによる事故防止の役割をしています 市販されている国産二輪車はヘッドライトが消せませんし、大手運送会社は昼間でも常時点灯させて走行しています 以前、トラックで昼間に点灯させて走行していたら、信号待ちで隣のトラックから「兄ちゃん、ライト点いてるよ」と声を掛けられました、やはり消し忘れだと思われた様です また、夜間でも信号待ちでヘッドライトを消す車両もいますので、周りに迷惑をかけたくないという心理が働いて、なかなか普及しないのかもしれませんね

関連するQ&A

  • LEDヘッドライト

     夜に原付で走行していたとき、歩道で信号待ちをしている自転車が見えずにヒヤッとしたことがあります。  私の自転車は信号待ちの時はダイナモも消えてしまって無灯火状態になります。走り出すと点灯します。ごく一般的なライトなのです。  原付からの立場になると、私も夜はギリギリまで気付かれていないように思えます。  このLED、自動車だと補助灯になり、前照灯とは認められないそうですが、自転車でも補助灯でしょうか?  また、上記のような動機で装着したいのですが、うちの方ではダイナモか無灯火ばかりで、LEDライトを点灯して信号待ちをしている自転車を見たことがないのですが、自動車からの視認性はどうなのでしょうか?

  • LEDデイライトにON/OFスイッチを付けたい&点滅させたい

    最近、オートバックスなどで販売しているLEDデイライトの設置を考えています。 配線書などを見ると、バッテリーに直結して常時点灯の商品ばかりなのですが、ON/OFスイッチを付けて運転席で操作することができるのでしょうか? あと、デイライトを点滅させて使用したいと考えていますが、何か別付けすれば可能でしょうか? 前スレなどをみると「点滅は道交法違反」などの記載があるのですが、これは事実なのでしょうか?警察のパトカーのグリルに付いている丸い点滅灯のような感じにしたいと考えています。 ちなみに当方の車は「青色回転灯」の装着について規制緩和を陸運局から受けているパトロール車両で、デイライトの点灯はパトロール中のみです。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • パトカーに一言 文句言いたい

    去年の冬の話ですが、高速道路を降りて信号待ちをしていました 複雑な交差点で国道沿いの信号の青が長く、次いで前方からの 信号が青になり、その次に僕の信号が青になるので、いつも しばらく待ちます その時も最初の青で行けませんでしたが、 2回目の青で行けると思い、待っていたところ、 右から来たパトカーがアイスバーンでスリップして ちょうど交差点の真ん中で止まり、道を塞ぎ、青信号で発進 できませんでした 普通の車なら クラクションを鳴らしてどかせるのに、 相手がパトカーで危険の回避でないのにクラクション 鳴らすと怒られるかもと黙って大人しく待ってましたが、 一言、文句言いたかったです! その状況を携帯で写真とり、警察に通法するとかすると、 そのおまわりさん、叱って貰えますか?

  • 利点・利益

    自動二輪および原付にお乗りの方で、下記の運転・行動を行っている方に、下記の運転・行動を行うことの利点・利益をお聞かせ願います。 1)ロービームを点灯させずスモール・ポジションまたは無灯火で走行する。(ライトON-OFF機能がある車両の場合) 2)自動車が信号待ち時・渋滞時や低速走行時にすり抜けや車線を無視してまで何が何でも前へ前へ行く。

  • ヘッドライトを取り外したまま日中走っても法的に問題ないでしょうか

    ヘッドライトを取り外したまま日中走っても法的に問題ないでしょうか 自転車のヘッドライトを盗難防止のため、駐輪時にその都度取り外して走行時にはつけなおしているのですが 面倒なので、点灯の必要がない日中は取り外したまま携行しようと思っていますが 取り外したまま走行するのは法的に問題ないでしょうか? 自動車の場合、例え点灯の必要がない日中といえど、ライトそのものを撤去した車両は整備不良と見なされ公道での走行が法的にNGだったと思いますが 自転車の場合どうなのかを教えていただけますでしょうか。

  • 夜間、停止中の車のヘッドライトって点灯?消灯?

     たいした問題ではないのですが、夜間運転している時に気になりますので教えて下さい。  夜間運転しているとき、信号などの停止中、自分の車両のヘッドライトは点灯しておくものなのでしょうか、それとも消灯しておくものなのでしょうか。 信号待ちの先頭の場合とか、後続車の場合とか、点灯・消灯の理由などもお分かりでしたらお教え下さい。 よろしくお願いします。  それと、割り込みをさせてもらったときなど、やはりハザードを2~3回点滅させることは礼儀なのでしょうか。 わたしはやっていますが、こういう行為はどこかで奨励しているのですか。 重ねて回答お願いいたします。

  • 信号待ちでヘッドライト消灯

    よく見かけるのですが信号待ちでライト消している車があるのですが何か良いことでもあるのでしょうか? 最近の減光やオートライトなどの類の装備がついてるとは思えない車ですので (1)バルブの寿命を気にしてなら点けたり消したりを頻繁にしないほうが良いと思うのですが (2)対向車えの配慮として消しているとするなら右左折で来る車にとっては大変迷惑に思えるのですが 先日も小さな路地に入るためにスモールとウインカーだけつけて道路の真ん中(交差点ではない)で右折待ちしている車がありました車幅がわかりずらくよけい危険だと思うのですが

  • バイクのライトを変えるとつくまで時間がかかります

    原付のヘッドライトなのですが、ハイビームとロービームをつけ替えると点灯しなかったり点灯するまで30秒ぐらいかかるのですがこれは普通なのでしょうか?普通、走行中に変えるものだと思うので点灯しないと大変危険だと思うのですが、このような状況はライトが弱ってるまたはバッテリーが弱ってるから起こるのでしょうか? 解決策があれば併せて教えてください。

  • 緊急車両通過時に青信号を長くするシステムがあるのでしょうか?

    カテゴリがよくわからず、すみません 先日、信号待ちをしていたところ 歩行者用信号が赤になり、もうすぐだと思っていたら 青信号側の道路に緊急車両(救急車)が通りかかりました すると、いつものタイミングより、ずっと長く青のままだったのですが これって、緊急車両が通るときに青が長くなるような信号があるのでしょうか

  • ヘッドライト、フォグランプについて

    夜間に走行していると、こんな車を見かけます。どれも間違いだと思っていますが、みなさんはどう思われますか? 1)ヘッドライトを点灯しない車 スモールかフォグのみ。前車に対して眩しいことを考慮しているのでしょうか?とするとヘッドライトの意味が無いのですが・・ 2)フォグを点灯している車 ヘッドライトだけでは暗いのでしょうか?光が拡散して眩しいのですが・・ 3)ついでにバックフォグを点けている車 後続車に対する安全対策でしょうか?霧も無いのに眩しいのですが・・ いずれも天気の良い晩という設定でお願いします。 また以上について、「いいんじゃないの?」という回答もお待ちしております。 番外編)信号待ちでライトを消す? これについては諸説あると思います。私は基本的に点けっぱなしです。