• ベストアンサー

地デジの録画

東芝のVARDIA(RD-S301)と言うのを買ったのですが 接続方法がよくわかりません、なので自分で色々やったんですが できません^^; やりかたを教えてくれませんか? 因みにTVは地デジとBS対応のSHARP製のAQUOSです(機種まではわかりません^^;最近10万ぐらいで売ってるやつです) 説明不足ですがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.7

なんと、質問で想像していたのとはだいぶ違った状態ですね。 整理すると、 ・テレビとRD-S301の接続はしている ・RD-S301の出力がテレビで映る ・予約時にNHKだけしか選択できない ということが現状の書き込みからわかりました。 逆にテレビだけのときは、NHK以外は映ってましたか? RD-S301ではチャンネル変更して何か他の番組は映りますか? RD-S301でチャンネル設定はすませてますか? 地方だともしかしてADAMS情報を出してないとかあるのかな? ちょっとその辺の事情はわかりませんが、もし、他の番組は映るけれども予約表だけ出てこないという話だったら、ADAMS情報が無いだけかもしれないですね。 その場合、インターネットにつなげるか、自分で日時やチャンネルを入力して録画予約することになると思います。

その他の回答 (6)

  • tkofji
  • ベストアンサー率59% (34/57)
回答No.6

No.4です。 No.5さんの言われるように番組表が取得できていないか、アンテナの受信レベルが低すぎてNHKしか取得できていないのかもしれません。後者はAQUOSで全ての地デジチャンネルを見ることができ、番組表が取得できているのであれば、アンテナは問題ないでしょう。 番組表はインターネットから取得する方法とアンテナから取得する方法があります。 もし、光回線やADSLなどでインターネットに接続できる環境があるのであれば、ブロードバンドルータとVARDIAをLANケーブルで結べば、番組表がダウンロードされます。その場合は、iNetを選択して番組表を取得或いは更新すれば、しばらくして番組一覧表が出てきます。光回線でも取得までに数分かかります。ADSLですと15分から20分程度かかるのではないでしょうか? インターネット環境がない場合は、ADAMSで番組表を取得して下さい。半日もかかるとは思いませんが、取得し終えるのに数時間かかるかもしれません。時間をかけて番組表が取得できるか様子を見て下さい。 VARDIAを最初に起動した時に、「はじめての設定」が起動し、ウイザードに沿ってセットアップしたと思います。地デジの受信設定をしたときに、各チャンネルの受信レベルが十分かどうかはその時に確認したはずです。このときに問題なかったのであれば、番組表が取得できていないだけでしょう。

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.5

番組表設定でiNETが選択されていて、LANが接続されているでしょうか。 LANで接続できない場合、ADAMSで取得する手もありますが、 更新に半日ぐらいかかります。

  • tkofji
  • ベストアンサー率59% (34/57)
回答No.4

私もAQUOSの液晶TV(LC32D10)とVARDIA(RD-S601)の組合せです。 No.2の方も書いておられますのでその通りに接続すれば地デジの録画はできるはずですが、念のため、もう一度おさらいです。 1.地デジを見るためのUHFアンテナは設置されていますね。 2.BS/CS110度デジタルを見るかどうか分かりませんが、見る場合には対応しているパラボラアンテナが設置されていますね。 3.両方の電波は混合器で混合されて壁のアンテナ端子に来ていますね。 4.壁のアンテナ端子から分波器でVHF/UHF線とBS/CS線に分けていますね。 5.VHF/UHF線はVARDIAのVHF/UHF入力端子に接続されていますね。BS/CS線はBS/CS入力端子に接続されていますね。 6.VARUDIAのVHF/UHF出力端子から同軸ケーブルでAQUOSのVHF/UHF入力端子に接続されていますね。同様に、VARUDIAのBS/CS出力端子から同軸ケーブルでAQUOSのBS/CS入力端子に接続されていますね。 7.次に、BARDIAの出力1,2,3のどれでもかまいませんから、ピンプラグ(赤、白、黄)を接続し、それをAQUOSの入力12,3のどれでもかまいませんから接続します。 ここまでできているのであれば接続は問題ありません。後はリモコン操作だけです。 できれば、家電量販店で1mのHDMIケーブルを1本買って下さい。多分3000円~4000円で買えると思います。これをVARDIAのHDMI端子とAQUOSのHDMI端子に接続します。 3色のピンプラグは映像・音声が著しく劣化しますので、画質の良い地デジを録画するには不適です。HDMIケーブルは映像と音声を1本のケーブルでデジタル伝送しますので映像・音声の劣化がほとんどありません。 さて、リモコン操作ですが、VARDIAのリモコンはシンプルリモコンと普通のリモコンがあります。ここではシンプルリモコンを使うことにします。 8.AQUOSの電源を入れます。 9.BARDIAの電源を入れます。 10.AQUOSのリモコンで入力切替ボタンを押します。そうするとテレビ、入力1、入力3、・・・・などのリストが画面の右上に出てきます。入力ボタンを続けて押すと切り替わります。接続されているBARDIAは黒く反転しているのですぐ分かると思います。この状態を維持して下さい。 11.購入してBARDIAの電源を入れると、はじめての設定が起動し、ウイザードに沿ってセットアップできますが、この設定は済んでいますね。 12.済んでいるとして、次に、VARDIAのシンプルリモコンのスタートボタンを押します。そうする画面に「録る」「見る」「残す」「消す」と出てきて、「録る」-「番組表から予約する」を選べば、番組表が出てきますので、そこで録画したい番組を選んで、予約・登録して下さい。 これで間違いなく、録画できるはずです。録画が完了したら、AQUOSのリモコンの入力切替でBARDIAが接続されている入力を選び、先ほどのシンプルリモコンで「見る」を選んで録画されている番組を楽しんで下さい。

178942
質問者

補足

録画したいものを選ぶところでNHKしかチャンネルがありません。

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.3

ちゃんとつなげているのであれば、表示の仕方がわかってないだけではないでしょうか? AQUOSのリモコンで入力切替もしくは、入力1とか入力2とかのボタンはないですか? RD-S301も電源付けてやってみてください。 AQUOS側の入力の何番に付けたか一応確認してからその入力にあわせて入力を切り替えてください。

178942
質問者

補足

ちゃんと映るのですが いざ予約となるとチャンネル選択部分が何も映らないんです^^; 確認なんですがRD-S301で録画するんですよね?

noname#66198
noname#66198
回答No.2

 接続方法はVARDIA(RD-S301)の取り扱い説明書に図入りで説明されていませんか?  又、テレビが全く映らないとか録画・再生が出来ないとか現象が記述されていないと回答のしようが有りませんが取りあえず簡単な説明をします。 1.アンテナからのケーブルをVARDIAの裏面のアンテナ入力端子に接続。 2.VARDIAのアンテナ出力端子からテレビのアンテナ入力端子に付属の同軸ケーブルを接続。 3.VARDIAのAV出力端子から付属のAVケーブル(黄、赤、白の三本のピンコネクタのケーブル)をテレビの型名が判りませんが、裏面か側面のAV入力に接続します。  以上でVARDIAの電源がOFFの時今迄通りTVが映るはずです。  次にVARDIAとテレビの電源をONにし、リモコンでビデオ入力を選択しテレビに映像が映る処が有る筈です、この状態で録画/再生が出来ます。  解像度等を最良の状態で見る為には別途HDMI接続ケーブルを購入してVARDIAとテレビを接続する事をお勧めします。  以下のURLで接続部を確認して下さい。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s601_s301/spec.html

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.1

RD-S301と何の接続方法がわからないのでしょう? アンテナ?テレビ? マニュアルが着いていると思いますが、読みましたでしょうか? 最近のは分厚いから読むのは嫌になる気はわかりますが、接続部分くらいは図入りであると思います。(接続・設定編というマニュアルがないでしょうか。) コードの両端の形、色を見ると接続する両方の機器に同じ形や色の接続するコネクタがあるはずです。基本はあわせてつなげばOKです。 ただし、赤、白、黄色のプラグのケーブルは、複数つなぐところがあるでしょう。 入力1,2,3...という形の数字があると思うので、テレビの入力1につなげたものは、テレビで出すとき入力1で見れるようになります。 RD-S301側の出力1につなげて、テレビ側の入力1でも入力2でもあいている方に付ければいいです。 S端子やD端子、HDMI端子は、それぞれのコネクタの形状が違いますので形状にあったコネクタにつなぎます。 RD-S301とテレビをつなげるときは、RD-S301側は、出力、テレビ側は、入力側のコネクタにつなぎます。 RD-S301の入力側とテレビの入力側のコネクタでつなげてもテレビには映りませんので注意してください。

178942
質問者

お礼

たびたびすみません;;接続はできたのですが、チャンネルが映りません(予約とかでのチャンネル選択など)いまTVとRD-S301は赤白黄の線だけ繋がっているのですがこれ以外に繋がないとだめですか?

178942
質問者

補足

TVつなげる方法です マニュアルは読んでそのとうり?にしたのですが できませんでした

関連するQ&A

専門家に質問してみよう