• ベストアンサー

菊ヶ浜か萩本陣か。

萩の菊ヶ浜は夕日100選にも選ばれた夕日の名所らしいのですが、 萩本陣温泉にあるモノレールに乗ると展望台まで行け、 そこからの夕焼けも素晴らしそうなのです。 どちらがオススメというのはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.1

両方行く! 菊が浜の夕焼けは最高です! 萩本陣もいいですがここは菊が浜で夕焼けを堪能して、萩本陣で夜景を見ましょう。露天風呂もいいですよ。 車なら足を伸ばして田床(たとこ)山山頂から夜景を望みましょう。標高300mくらいあるので萩市内が一望できお奨めです。 両方ともカップルで行くとムードは最高です。 地元に住んで42年の私の私見ですが…。

owl-forest
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり夕焼けは菊ヶ浜ですか。晴れることを祈ります。 田床山も調べてみたらとても良さそうですね! でもレンタカーなので、田床山を往復してるうちに 返却時間になりそうなので今回は諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 萩まで!!

    日曜福岡(天神近く)から、萩の菊ヶ浜海水浴場に行こうと思っています。それで、朝早くから行こうと思っているのですが、福岡からそこまで車でおおよそ何時間ぐらいかかりますかね?道は下関まで高速を使って、それから191号線を通っていこうと思います。どなたか、知っていたら教えて下さい!

  • 今の時期鎌倉近辺で菊や萩が綺麗なところ

    アメリカからお花が好きな友達が訪れています。日曜日にでも鎌倉辺りを案内しようと思っているんですが、この時期に菊や萩やその他、お花が綺麗でオススメの場所がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 萩の花火大会。

    他県の者です。 今週の1日の花火を見に行こうと思っています。 http://www.walkerplus.com/hanabi/chugoku/detail/fw0148.html 花火は、東浜崎町 萩商港、菊ヶ浜周辺の三箇所からあがると言うことなのでしょうか? 以前、城の城壁と花火が写ってる写真を見た事がありますが、どこから見たらいいのか、今さっぱりわからないのが実情です。 お勧めをご存知の方、是非教えて下さいませ。<(_ _)> 又、上記URLだと、中央公園ってところだけが無料みたいですが、そうなのですか?

  • 江ノ島観光ルートについて

    来週、友人と江ノ島に観光にいきます。 私は地元が近いので何度かいったことはありますが、観光地は展望台と神社くらいしかありません; 北海道出身の友人といくのですが、オススメというかまわりやすいルートを教えてください! 11時すぎに江ノ島駅につく予定です! 行きたいところは、 江ノ島神社、岩屋洞窟、展望台、海岸もしくは展望台で夕焼けを見る(これが1番の目的です。出来たら砂浜からがいいのですがどの辺から降りられますか?) 夕焼けを見るまでの時間もうめたいので、その他の観光箇所やオススメのご飯のお店なども含めルートをお願いします! ※水族館はいきません; 二人とも19歳の学生です。 可能なら、江ノ島駅から徒歩でいこうと思っています。

  • 志摩のおすすめスポットを教えてください!

    週末に車で三重県志摩市に出かけようと思っています。 リアス式海岸の地形・夕日・橋・灯台などを見に行くのが目的なのですが、たくさん名所があるようで、どこに行こうか悩んでいます。 志摩にいったことのある方、おすすめスポットを教えてください! 行くまでの道のりがかなりの山道だと辛いので、その辺の情報もあればアドバイスをお願い致します。 今のところの候補に挙げているのは以下の名所です。 ・安乗埼灯台 ・大王埼灯台 ・横山展望台 ・ともやま展望台 ・桐垣展望台 ・的矢湾大橋

  • 2泊3日で出雲大社と鳥取砂丘(もしくは萩・津和野)に行きたいのですが。

    こんばんは。 7/21から2泊3日で、出雲空港In/Outで飛行機だけ予約してあります。 (1日目)出雲大社、日御崎観光後、玉造か松枝しんじ湖温泉に宿泊。      この日は電車で移動。 (2日目)レンタカーで、鳥取砂丘へ向けて出発。      皆生温泉か、三朝温泉に宿泊。 (3日目)松江に向かって戻り、市内観光の後、16時台のJALで羽田へ。 今、自分で考えた日程は、以上なんですが、 ガイドブックを眺めていても、イマイチ距離感がつかめません。 質問なんですが、 (1)松江から鳥取までは車で3時間くらいと聞きましたが、そのくらいで行けるのでしょうか? (2)2日目~3日目なんですが、鳥取砂丘以外に、オススメ観光地はありますか? このままでは鳥取砂丘を見て、岩がきを食べに、鳥取まで行くようになりそうです。(それでも充分楽しみなんですが) それなら鳥取砂丘をあきらめて、松江市内をゆっくり見たほうがいいのかなとも思いましたが、それだと時間が余りそうな気がしまして。 ホントは、萩・津和野まで出雲大社のあと行こうと思ってましたが、 車で5時間くらいかかると聞いてあきらめました。 もし、2泊3日で萩・津和野(できれば秋芳洞も)まで行けると思う方、いらっしゃいましたら、その行程も教えていただけるとありがたいです。 (その場合、レンタカー乗り捨てで、電車で戻ってくるとかでもかまわないです) 鳥取砂丘と、萩・津和野、どっちに行きたいのか!って感じの質問になってしまいましたが、実際迷ってしまっていて。。。ごめんなさい。 宜しくお願い致します☆

  • 細岡展望台から細岡駅まで冬の徒歩で移動

    こんにちは、3月初旬に釧路の細岡展望台の夕焼けを電車で見に行こうと思っています。しかし… 釧路湿原駅の最終電車が16:38の為、夕焼け(日没時間17:12)を見ると間に合いません。 そこで細岡駅まで徒歩での移動を考えていますが、可能でしょうか? 又、冬の展望台周辺の状況はどのようになっていますか? 遊歩道等が圧雪状態なら30分ぐらい歩けるのですが周辺は真っ暗ですか?

  • 丹後半島での観光地は?

    この3連休に夕日ヶ浦温泉に行きます。しかしあんまり天気が芳しくないようなんです。晴れれば、夕日を見たり、琴引浜の鳴き砂を体感して、伊根の舟屋を巡ろうと思っていたのですが、雨だと厳しそうです。 晴れればそれに越したことは無いのですが、雨でも楽しめるところはないでしょうか?

  • 妻女山の自動車道について

    妻女山(上杉謙信の本陣)へ車で行こうと思います。展望台までの車道は、狭いと聞いていますが、車のすれ違いができるでしょうか? 車の運転が不得意なので心配です。教えて下さい。

  • 両親がミステリーツアーに

    参加するのですが(某旅行社企画の)行き先当てクイズが実施されるらしくどうしても当てたいみたいなのです^^;;ヒントがあり 京都を昼に集合して、桜の名所100選を二ヶ所に寄り、もう一ヶ所桜の名所に寄る。 湖畔に位置する名温泉地に宿泊。 旅館には展望露天風呂、展望台浴場があり客室は全室 湖側。 といった感じです。 自分は伊良湖じゃないかな~と思うのですが・・・ みなさんはどう思われますか? こんな質問したらミステリーじゃなくなるやん! って言われる方もいらっしゃるかと思いますが よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • デバイスの暗号化を無効化する危険性と対策について調べました。
  • Windows11 HomeではBitLocker機能が使用不可能ですが、デバイスの暗号化が有効な場合はバックアップができません。
  • デバイスの暗号化を無効にすることでセキュリティリスクが高まる可能性があります。他人にデバイスが渡る心配がない場合は問題ありませんが、注意が必要です。
回答を見る