• 締切済み

ゾルゲ事件の判決を知りたいです。

大戦前に発生した「ゾルゲ事件」で検挙された宮城与徳と河村好雄が、判決を不服として控訴しました。結局、控訴棄却になったのですが、その判決の内容を教えて下さい。二人とも「死刑」ですか、それとも「懲役15年」くらいでしょうか。できれば、判決が書いてあるサイトも知りたいです。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

違います。2人とも判決の前に死にました。被疑者死亡ってわけです(拷問があったことは想像出来るが証拠のないことは「なかった」とみなすのが現実です(^^)) いわゆる獄死ですね。そこで公訴棄却です。(判決などない) ゾルゲなどの裁判も超特急で死刑だから記録に表記されたことからだけでは事情は見えにくい。 この2人は審理が終わらなかったから当時のでたらめな裁判制度であっても有罪でさえない。 有罪に出来ないときでも事実上「死刑」ってわけです(おいおい)

hinode11
質問者

お礼

ありがとうございました。

hinode11
質問者

補足

判決が不服だから控訴したのでは? その「不服な判決」を知りたいのですが・・

回答No.1
hinode11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 判決が出て控訴しないと事件終了ですか?

    判決が出て控訴しないと事件が確定すると思いますが、その後に、新しい証拠が出てきた場合には、控訴期限が過ぎてたら裁判をすることができますか? 例 (1)民事裁判で私が原告です。 (2)裁判の判決が棄却された場合。 判決がでて、控訴期限を過ぎてから、新たな証拠があっても何もできないですか? よろしくお願いします。 また、裁判を起こす方法などあれば教えて下さい。

  • 無期→無期→死刑判決

    例えばこんな例ありえますか? 地裁で無期懲役を受けた被告が刑が重いと控訴し 高裁でも同じく無期懲役だったのでまた控訴し 最高裁で一転、死刑判決が出たなんてありえますか? だったら控訴しなきゃ良かったって感じの判決ですが

  • 光市母子殺害事件(本村洋さんの闘いで有名な事件)今、どういう状態ですか

    光市母子殺害事件(本村洋さんの闘いで有名な事件)今、どういう状態ですか? はじめまして。 本件ですが、 2006年6月20日 最高裁が無期懲役を棄却し、差し戻しました。 その後、2008年4月22日、判決公判が行われ、弁護側主張を全面的に退け 死刑回避理由にはあたらないとして死刑判決となりました。 即時、弁護側が控訴したと聞きますが、その後、どうなっているかをご存知 ですか? よろしく御願いします。

  • 友人が覚せい剤の所持と使用で今月16日に懲役1年6ヶ月の実刑判決を言い

    友人が覚せい剤の所持と使用で今月16日に懲役1年6ヶ月の実刑判決を言い渡されました。 友人は数年前に覚せい剤で逮捕された前科があり、今回執行猶予期間中に事件を犯しました。 しかし今年の9月で執行猶予が切れるみたいです。 その為控訴して9月まで引っ張りたいと言ってるのですが、控訴する良い理由が無くて量刑不服だけならおそらく棄却されるみたいです。 控訴審をしてもらえるような良い理由があれば教えて頂きたいのですが? 宜しくお願いいたします。

  • 高田事件について

    迅速な裁判の保障が争点となった高田事件について質問です。この事件では1審免訴となり、2審で破棄差戻し、被告人が上告とあります。 ここまでは良いのですが、最大判での判旨の「原判決破棄・検察官控訴棄却」と書かれている部分が理解できません。「原判決」とは1審免訴の判決のとでしょうか。そして、「検察官控訴」とは1審を受けて控訴したことを言うのでしょうか。 だとすれば、それらはもうすでに2審で解決していることであって、またわざわざ3審でも触れていることを考えると、最大判の判決とは「免訴もせず、控訴もしない。つまり審理自体を打ち切りにする」という解釈で正しいでしょうか?また、破棄と棄却はどのように違うのでしょうか?

  • 光市母子殺害事件 判決でたら・・・・

    ちょっと基本的な質問ですみませんが、今回とても注目されていた判決なので、こちらのカテを選びました。 光市母子殺害事件の判決が明日出されますが、今回もし死刑がでて、また控訴ということはありえないことですか?(よく他でも何回も控訴するのを見かけますが・・・) 被害者も加害者も、今回の結果が出されたらもうどうにもこうにも動きようがない、判決に従うのみなのですか?

  • 刑期について

    裁判の結果、昨年の10月24日に懲役2年4月の実刑判決が出ている友人がいます。 友人は判決を不服とし、控訴しました。 その裁判?が来月9日にあり、弁護士の方からは控訴棄却を言い渡されるのではないかとのこと。 (一審から変わっている事情が毎月の返済しかないため) 控訴棄却になった場合、現在までの約3ヶ月間の日数というのは 刑期に加えられるものなのでしょうか?

  • 虐待事件の判決について。

    埼玉県狭山市で、3歳の女の子が、両親からのむごたらしい虐待の末に死亡するという痛々しい事件が起こり、逮捕された両親は、その後、裁判で懲役13年と12年6ヶ月の判決が言い渡されました。 確か、この事件も裁判員裁判だったと記憶していますが、だとしたら「ちょっと待て」です。 この事件の何年か前、大阪府寝屋川市で、1歳の女の子がやはり両親に凄惨な虐待を受けて死亡し、一審の裁判員裁判では、両親に(求刑超えの)懲役15年の判決が言い渡されたものの、最高裁で求刑通りに修正されています。 この裁判の最高裁では、「量刑傾向の考慮」を理由に、実質減刑されたわけですが、それを考えると、狭山の事件の判決は非常に解せないものになります。 狭山の事件は、報道で情報を得た限りでは、 ・裁判員裁判ではなかった。 ・二人ともほぼ求刑通り。 ・控訴はなく、刑は確定している。 との事です。 で、なのですが・・・ 一体、この判決の差は何なのでしょうか? 上記の通り、寝屋川の事件では、裁判員裁判によって言い渡された判決が上訴審で変更され、一般裁判では、例え検察が「量刑傾向」から外れた求刑をしても、何の物言いを付かずに刑が確定する。非常に矛盾を感じます。 確かに、狭山の事件の方が、より悪質ではありますが、寝屋川の事件も非常に悪質であることには変わりありません。 寝屋川の事件では、結局最高裁まで争って減刑で、狭山の事件は、一審のみで刑が確定。 一体、この事件の差は何なのでしょうか? 幼い子が、むごたらしく実の両親に命を奪われた、この事実は全く同じなのに、何が違うんでしょうか?

  • 光母子殺人事件判決は出来レース?

    光母子殺人事件の差戻し審で死刑判決が下されました。 最高裁で差し戻しの判断が下された時点で 死刑が下されるのは、既成事実になったのではないでしょうか。 最高裁も審議して、高裁判決を破棄して、死刑判決を下す事も出来たのに 最高裁で判決を下すと、死刑廃止論者等がイロイロうるさいので 高裁に差戻して、死刑判決にしろコラァ 高裁の裁判長は死刑判決を下さないと左遷される、どうしようガクブル 何か死刑判決を納得させる手はないかなぁ 審理開始→死刑廃止が持論の弁護士団が滑稽無等な弁護を始める。 結審、裁判長ウマ~死刑判決の理由を弁護団に押し付けちゃえ。 誰もが納得する死刑判決を下す。 弁護団上告する→当然ながら最高裁上告棄却で1件落着 そんな気がするんですが。

  • 小沢一郎の陸山会裁判に関する質問です。

    この裁判では、一審で「無罪」判決が下され、その後、判決を不服として指定弁護団が「控訴」しました。 これとは逆に、小沢氏側の弁護団が、「公訴棄却」を求めていたのに「無罪」という判決を不服として 逆に「控訴」することは出来なかったのでしょうか? 一審で「無罪」判決の場合、その判決を不服として「公訴棄却」を求める為に「控訴」というのは法律上不可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。