• ベストアンサー

一月あたりの練習場とコースの回数

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

私なら練習場に行かなくとも コースに出ますね コースに付属のアプローチやバンカーの練習場があれば なおさらです パッテインググリーンは何処のコースにもありますし 言う事ありません もっとも、コースに出る間が不安なら 練習場で球を打つ事もいいでしょう 芝の上のボールを数多く打つ事が 上達に繋がると思いますよ アドバイスまで

関連するQ&A

  • コースと練習場の違い

    はじめまして。27歳の女性です。 ゴルフをはじめて3年ほど,練習場では週一レッスンを受けていますが、コースに出るのは3ヶ月に1回くらいです。 スクールでのレッスンではそこそこなのですがコースにいくとまったくあたりません。 しかもどこがダメであたらないのかもわからないほどで、コース恐怖症になりそうです。後半はろくにあたりません。 そんなに頻繁にコースにいけるかたばかりではないと思うのですが、みなさんも練習場でのあたり具合とコースでの違いを感じますか? またどのような対策をとられていますか? コースにどんどんでるしかないような気もしますが・・・・。 教えてください。

  • 千葉で練習に良いコース

    ホームコースを色々検討し、さまよっている100前後のゴルファーです。 沢山コースを回って上手くなることが良いのは解っていますが、 皆さんの上達へお勧めできるコースを教えてください。 絞った上で同じコースで何回も練習することも上達へ繋がるのかなとも 思っています。 ちなみに私のポイントは、 1、あまり値段が高すぎない。 2、アプローチの練習場が有ればベスト。 3、距離の長さはこだわらない。 4、難しさばかりではなく、アベレージ的に上達出来そうなコース。 と言った感じです。 ご意見をお待ちしています。

  • コースデビュー

    昨年の9月からゴルフの練習をはじめました。 まったくの初心者でしたので練習場のゴルフスクールに週2回と 1人で打ちっぱなしへ週1回練習に行ってます。 スクールではこの4ヶ月間7番アイアンばかりを練習しており ドライバーは何度か打った程度で、まったく真っ直ぐ飛びません。(スライスします) 7番アイアンは8割かた真っ直ぐ飛ぶようになってきました。 (7番アイアン以外はほとんど練習していません) 先日、知り合いの方から「1度コースを経験したほうがいいよ」と 言われ、さらに1月末に予約を入れて頂けました。 「4人ではなく2人で回るから大丈夫だよ」と言ってくれてるのですが 自分の今の実力で、知り合いの方や後続の方などに迷惑を掛けないか 本当に心配です。(ゴルフ場もネットで調べると名門みたいです) 1度コースへ行ってみたい気持ちもあるのですが本当に不安です。 スクールの先生にも行っても良いか1度聞いて見るつもりですが 皆さんの御意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。 また練習場でどれくらい打てるようになったらコースデビューを考えても良いかご意見お願いします。

  • ゴルフのアプローチとパットの練習方法について

    ゴルフのアプローチとパットの練習方法について、教えて下さい。月1のゴルファーですが、練習は週1回程度ネットがある練習場に行きやっています。ドライバーとアイアンは良く練習するのでコースでも比較的計算できるようになってきました。しかしながら、パットは全く駄目で先日などはハーフで25パットしてしまい、スコアがまとまらず悩んでいます。常に90を切れるようになることを目標として練習をしていますが、ハーフ20パットぐらいしてしまうのでなかなかスコアが良くなりません。(アプローチもピンに寄りません・・・。)アプローチとパットの練習をしたいと思っていますが、どこから手をつければ良いのかアドバイスしていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 打ちっぱなしの練習が・・つまらなくなりました(泣)

    こんにちは。 ゴルフ歴2年半(初心者)の30代後半女性です。 2年前、会社の同僚とのゴルフデビューがきっかけで、 ゴルフが大好きになりました! 月に2回はコースに行き、週に3回は1人で打ちっぱなしで練習。 プライベートレッスンや、グループレッスンを受けたり、 コースレッスンを受けたり。 110台ですが、満足しながら楽しんでいます。 でも、仕事やプライベートが忙しくなり、 ゴルフから少し遠のいてしまいました。 コースには3ヶ月に1回ぐらいに減り・・・ 自主的に打ちっぱなしには行きますが・・・ あんなに1人で打ちっぱなしで練習しても楽しかったのに、 最近、面白くなくなりました(><) 自分で工夫したりします。「アプローチ、あの籠を狙おう」とか。 「3回7番アイアンでOKだったら、ウッドに変えよう」とか。 でも、つまらないです。 だから、50球ほど打つと飽きてきて・・・帰るようになりました。 ゴルフされている方に、相談です。 (1)今まで楽しくて仕方がなかった打ちっぱなし。数年後に飽きてきた、 という方、いらっしゃいますか? その理由は何だと思いますか? (2)打ちっぱなし練習が楽しくなるアドバイスなどございましたら、 教えてください・・・ (※基本は1人で行きますので、1人で楽しめる方法を教えて下さい)

  • コースでうまく当たりません

    ゴルフ歴3年の48歳,男です。ベストスコアは100。いつも110前後です。練習場へは週3日以上行っています。シングルさんに習っています。1回400球以上打つときも頻繁にあります。全部が全部とは言いませんが,練習場では上体の力を抜き,右ヒザを意識して,体重移動もまあまあできていると思います。力強い球が出ます。ところがコースとなると,本当に情けなくてゴルフをやめたくなるほど球に当たりません。練習場ではボールを叩き潰すように打てるのですが,コースではトップ気味になります。特にショートコースでは練習場のとおり打てばナンのことは無いのにと自分に嫌気がします。ライの状態が違うのはよくわかるのですが,それにしても差がひどすぎると思います。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 30歳女性です。練習場で聞くのは失礼??

    最近ゴルフを始めました。 初めて2ヶ月なので飛距離もスイングもすべて下手ですがデビュー目指して頑張ってます。 近所の打ちっぱなしにいつも行くのですがそこには結構上手だったりすごい信じられないくらい飛ばしてるおじさま方がたくさんいます。 私はまだまだトップしたりうまく飛ばなかったりするので上手な人にどうしたらそんなに飛ぶのか聞いてみたいのですが練習に来られてるのに迷惑かなとも思います。 週に1回レッスンに通っていますが早くうまくなりたいのでいろいろなアドバイスが欲しいです。 まだ始めたなかりなので仕方ないのですが今は7番アイアンで70、ドライバーで90くらいが最高でもっと飛ばせるようになりたいです。 練習されてる女性ゴルファーや男性ゴルファーの皆様、どうしたらそんなに飛ばせますか?とか質問されたら迷惑でしょうか?

  • コースに出るにはどのくらい上手くなったら良いのでしょう

     OL生活に刺激を!と思って、8月から週に1~2回くらいゴルフ教室でレッスンを受けています。室内のレッスンで、7番アイアンと5番アイアンしか使ったことが無いです。(スクールではこの2本で今は練習して下さいね、と言われてます)打ちっ放しもあまり行ったことがありません。  いつか、コースに出てみたいな・・・と思っているのですが、どのくらい上手になったら他の人に迷惑をかけない程度に回れるのか、よく分かりません。インストラクターにもまだ下手な私が「いつになったらコースにでられますか」と恥ずかしくて、なかなか聞けずにいます。  大変、初歩的な質問で恐縮ですが、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 練習場とコースで違い過ぎ 改善方法は?

    練習場ではアイアンもドライバーも上手く打てるのに、何故かコースに出ると まともに打てません。 アイアンはドフックもしくはチーピン、ドライバーはフェースを外れたトゥ側 ギリギりに当たって意味不明の右に飛んでOBと目茶目茶です。 コースのラウンド帰りに練習場で反省の為に練習すると、普通に打てています。 一体何が悪く、どう対策すれば良いのか教えて下さい。 ちなみに、元がダフッっているけど、練習場のマットだと滑るので上手く 打てているだけなのかな?とも思いましたが、それは違うようです。 自分でもコースのティーグラウンドで構えた瞬間に何かが大きく違っている事は 何となく分かるのですが、何が違っているのかが分からず悩んでいます。 同じような悩みを過去に体験された方、アドバイスをお願いします。 ちなみにゴルフ歴は20年程で、ずっと止めてましたが最近またやり出し ました。 以前の平均スコアは97程度でした。

  • 教えてください!コースにゴルフのスイングの練習機を持ち込んでもいいのでしょうか?

    来月にゴルフのコースを廻るんですが、スイングの練習機を持ち込んでも良いのでしょうか? 一緒に廻る方はいいのではとおっしゃってくださるのですが、エチケットとしてゴルフのコースにスイングの練習機を持ち込むのは大丈夫なのでしょうか? 大きさはB6くらいでマスターズというスイング練習機です。 練習と本番では打ち方も変わっていそうなので確認をしたいのですが・・・ 教えてください。