• 締切済み

ゲームアイテムのリストを作りたい。

現在、ゲームサイトでの所持アイテムを BLOGに画像付きで更新しています。 それはアイテム同士を交換したりする為なのですが BLOGにはどうしても限界があり、見難いと言われます。 そこでアイテムをもっと分かりやすく見やすい状態で 表示させたいと思うのです。 アイテムは、髪型、上着コート類、整形、ズボンスカート類、 アクセサリー、インテリアがありまして、このアクセサリーも 髪飾りやら、靴やらが後混ざっていてゴチャゴチャしています。 インテリアもイスや机の他に色んなものがあります。 また出来ればアイテムの検索機能なども付けたいと思っています。 これらを効率よく、見やすい状態で表示させるには どうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

ははあ。面白いですね。 いや、考えられるだけの手は打ったのですね。なるほど。 確かにブログのタグ機能は便利ですが、限界もあります。 かと言ってデータベースを使うほど、でもないですよねえ。 ぶっちゃけ、こう言うリクアイアメントに関しては、Wikiが一番適してるんじゃないかしら?書き込み制限付ければ荒らされませんし、普通のホムぺのように使えます。(当然、画像もアップロード可、です) 大体、Wikiだと「検索機能」が付いてますし、ページのネストも可能ですし、そして何より「キーワードリンク機能」が付いてるから、miyahime69さんが言う目的向けなんですよ。 他にもRSS配信だトラックバック機能だ、等、割りに「ブログでお馴染みの」機能も付いてたりします。機能的には正直、ブログより上回っているんじゃないですか? 2chなんかの「まとめサイト」でWikiが使われているケースが多い、と言うのもそう言う機能が豊富だから、です。 (見た目地味な印象もありますが・笑、ホントこのテの目的には適しています) さて、世の中には「無料レンタルブログ」が流行っていますが、当然「無料レンタルWiki」と言うのもあります。それを借りて、取りあえず使い勝手を調べてみれば良いでしょう。 メジャーどころを挙げておきます。 livedoor Wiki: http://wiki.livedoor.com/ 堀江社長時代に鳴り物入りで登場したWiki。が実は機能的には大した事は出来ない。敢えて利点を強調するとしたら検索エンジンに引っかかりやすい事くらい。 @Wiki: http://atwiki.jp/ 恐らく日本で最大の利用者数を誇る無料レンタルWikiサービス。 Wikiエンジンは独自仕様で「ワープロモード」でページを作れる、と言うのが特徴。 MyWiki: http://mywiki.jp/ デザインのカスタマイズを楽しむならココ、と言う話。スタイルシートを弄る事を許している。Wikiエンジンは独自仕様。 WikiHouse: http://www.wikihouse.com/pukiwiki/index.php 日本で標準のPHPで書かれたWikiエンジン、PukiWikiを使用している無料レンタルWiki。独特のWikiマークアップは初心者には頭痛の種だが、「日本での標準」を敢えて覚えたかったら、ココがお勧め。 なお、PukiWiki自体はオープンソースで、PHPが使えるサーバーだったら使用可能。 fdiary.net wikifarm http://wiki.fdiary.net/ こちらも日本で人気がある言語、Rubyで書かれたWikiエンジン、Hikiを利用した無料レンタルWiki。HikiはRubyユーザーを中心として人気があります。 なお、HikiもPukiWiki同様、Rubyが使えるサーバーだったら自分でインストールして使用することが可能です。 Wikispaces: http://www.wikispaces.com/ ここで紹介する無料レンタルWikiとしては超大穴(笑)。なんとアメリカの無料レンタルWiki。 Wikiの敷居の高さの理由は、HTMLに負けず劣らず「マークアップ記法を使いこなす」のが難しい(いや、ホントはHTMLより簡単ですが)、と思われるトコロ。特に初心者に対しては。 反面、Wikispacesの場合、編集は完全にGUIベースで、殆どブログと変わらない操作性を実現している、と言うトコロがすごい。もちろん独自仕様のWikiエンジンです。 メニューは残念ながら英語ですが(当たり前です・笑)、国際文字エンコード、UTF-8の使用で、記事自体は日本語で書くことが可能です。その辺は問題がありません。 また、ここは使いやすいせいで、アメリカのゲーマーも「ゲーム攻略まとめサイト」を作っているらしく(笑)、そう言う意味でもゲーム関係とは親和性が高いのでしょう(高いのか・笑?)。 まあ、こんなトコでしょうかね? 上で紹介した無料レンタルWikiを回ってみて、雰囲気を確認してみてください。

miyahime69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 wikiをいくつか現在試しています。 ありがとうございました^^

回答No.2

今どういう方法で掲載してるのか分からないのですが、 ブログならばカテゴリーを #髪型 #上着コート類 #整形 #ズボンスカート類 #インテリア #アクセサリー ##髪飾り ##靴 こんな感じでアイテム別に作って、アクセサリーはさらに子カテゴリで分類。 タイトルにアイテム名、本文に詳細という感じでしょうか。 抜粋に金額など載せれば、カテゴリ一覧で見たときに表示されると思います。 カスタマイズできるならやれることも幅広いのですが…レンタルだと無理でしょう。 ブログとは別に作る、というのであれば、フリーのCGI(PHP)スクリプトを使うと良いと思いますよ。 数がかなりあるということなので、検索(サーチエンジン)かデータベース型 もしくは取引(ショッピング)用に作られてるものがいいんじゃないかと。 ただ配布されてるままだと思ったような表示や動作にはならないと思うので カスタマイズする必要があると思います。

miyahime69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BLOGでは細かくカテゴリー分けして 色やアイテム名など詳細を書くようにして 検索しやすくしています。 ただそれには限界があるのでもっと何か出来ないか?と 思ったのです。 フリーCGIもいくつか見たのですがもう少し探してみます。 ありがとうございました。

回答No.1

最初にホームページの作り方を勉強してください。 初めはホームページビルダーやDreamweaverなどでもかまいませんが、 HTMLまたはXHTMLを勉強して、notepad(メモ帳)やテキストエディットなどのエディタでHTML/XHTMLを書ける様になって下さい。 HTML/XHTMLは全ての基礎知識であり、前提ですので、これができなければ先に進めません。 ページのデザインを調整するのに、スタイルシート(CSS)が必要になってくると思いますが、デザインに必要があれば勉強してください。 そのあとCGIに使う言語、だいたいPerlかPHPが使われますが、これらの言語を勉強してください。 今から勉強するならPHPをお勧めします。 もう一つ、データベースについて勉強してください。 データの保存形式やデータベースシステムには MySQLやPostgreSQLをはじめ、DBMやCSVなど、様々な種類、方法があります。 どれも一長一短ありますし、サーバーで使える、使えないもありますから、それらをふまえて利用できる方法を勉強してください。 CGIスクリプトからデータベースと連動して、HTMLを出力したり、検索結果をHTMLとして出力する様になれば完成です。 ホームページの表示に動きを入れたり、検索システムなどを使いやすくするために、JavaScriptが使われることがありますが、 検索システムとしてはどちらかというと補助的な物ですので、必ずしも必要ではありません。

miyahime69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPはもう既に10年くらい作っております。 CGIやCSSなども設置経験済みで色々カスタマイズもしています。 フリーでデータベースはいくつか見たのですが もっと見やすく分かりやすく出来るならと思った次第です。 データベースについては勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう