• 締切済み

オークション モバオク 落札編

engel_blueの回答

回答No.3

そんな事言われたらびっくりですね。 私もモバオクは半年ほど利用して、 マナー悪!って思う事は多々ありましたが、 ひどすぎます。 >では、キャンセルにした場合悪い評価はどちらかにつくのでしょうか? ヤフオクだとつきますよね。 手数料負担して評価しない場合は別ですが、 出品者都合か落札者都合で削除する事が多いいですね。 その点モバオクは手数料がかからないので 削除の必要はないようです。 ですから、話し合いでお互いにつけない事も簡単にできます。

関連するQ&A

  • モバオクで落札されたけれど……。

    はじめて、モバオクに出品し、落札されました。落札者は、評価ゼロ、自己紹介欄にもなにも書いていません。落札後手続きのコメントも空欄でした。 こちらの落札後手続きで、発送方法と支払い方、商品代+送料の金額を確認いたしました。そして、同じ内容と返信がほしいこと、支払い期限は27日だが、発送は支払いの後になるので、できるだけ早くに支払ってほしいことをメールに書き、相手方のケータイに送りました。 でも、いまだに返事も来ないし、支払いもありません。もし、このまま落札者が支払わなかったら、モバオクからペナルティがあるようですが、出品者は、自分の個人情報(住所、氏名、メールアドレス)を知られただけでおわるのでしょうか?

  • モバオクについて

    モバオクについて 現在ヤフオクとモバオクをやっています。 特に出品中心で、ヤフオクは評価200以上いただいているのですが、モバオクは最近始めました。 ↓本題↓ モバオクの出品についてなんですが 商品を発送して相手が受取通知をすることで入金されます。 ですが発送した商品がもし紛失した場合、出品者は受取通知をしないですよね?それって出品者だけ損しませんか?? 商品を失ったうえ入金が無しなんて\\\\ 例えばDVDを3000円で落札していただいたとします。たいていの落札者は定型外発送(保障なし)です。 発送後なんらかの理由で商品が紛失した場合、落札者に届きません。当然入金されないで、¢まだ到着していません£とメールがきます。 取引が中止になるので、結局損するのは出品者だけではないのでしょうか?? 誰かそこのところを詳しく教えて下さい。

  • モバオク(auオークション)は最低落札価格ってないですよね

    ヤフオクは最低落札価格があるので1円スタートがあるのはわかりますが、モバオクの場合最低落札価格ってないですよね。 それのおかげで商品を激安で落札できた方っているのでしょうか? モバオクを見ていていつも気になりました。 また激安で落札した際出品者が「最低落札価格が・・・」と言い訳してきても出品者が悪いと反論してもおかしくないですよね? (そういった場合取引できない場合がほとんどだとおもいますが) 経験者の方よろしくお願い致します。

  • モバオク落札手続き後

    最近モバオクを始めようとしていて、まだなんとなくでしか把握してないんですが 出品者として利用した時、落札されて双方が落札後手続きを済ませた後、ヤフオクのように出品者から落札者に第一報のメールを送るべきなんでしょうか? ずっとヤフオクを利用してたんですが、落札手数料がわずらわしくてモバオクを考えているわけなんですが 両方されてる方、総合的に見てどちらが良いと感じますか?

  • モバオクで落札しましたが商品が届きません

    こんにちは。モバオク利用者です。 先週モバオクで落札した商品をモバペイの携帯支払いにしたのですが商品が届きません。 モバオクから「商品は届きましたか?」というメールが届いたのでそのページから商品が届きませんのカテゴリを選ぼうと思ったのですが表示されません。発送通知も出ていないので選択できないのでしょうか? 出品者にメールを何回も送りましたが連絡がないです。落札してから一度も連絡がないです。 このままだともうすぐ入金されてしまいます。 この場合入金を止めるにはモバオクへ問い合わせをしたほうがいいのでしょうか?

  • ヤフオク落札者からの連絡が途絶えました

    日曜終了のヤフオクで、翌日朝に落札者から最初の返事が来ました。 出品時に「上記(出品方法)以外の発送はしません」と書いておいたにもかかわらず、それ以外の発送方法(メール便)を指示してきました。 仕方なく承諾し、下記メールを送りました。 「メール便は以前(ヤフオクではありませんが)トラブルがあったので、それ以来利用していません。 今回も、メール便規定「厚さ2cm」ギリギリなので、あえて発送方法から外していました。 一応メール便送料80円でお受けしますが、 もしダメだったら、再度メールにてお知らせします。 合計金額2,180円でお振込みください。 よろしくお願いします。」 それ以降、落札者からメールが途絶え、かんたん決済もされません。 この場合、どれくらいまで待って、落札者にどのようなメールを送ればよいのでしょうか。

  • 落札価格と購入価格が違う取引。IN モバオク

    ヤフオクとしてて、 よく見るのですが、落札価格と実際に支払う価格が違う時があります。 とりわけ、情報系の商材とかで見ますね。 落札価格(入札価格)が1円なのに、商品説明で、落札価格に関係なく、商品代金3000円を頂きます。等々・・・ 或いは1円出品で、随分高そうなのに・・・と思ったのですが、手数料で云千円という請求もありました。 ヤフオクでは、オクシステム利用料の問題から、こういったのは禁止されてると聞きます。 それで思ったのですが、モバオクで。 こういった風に、商品説明で請求金額を記載し、落札価格と関係なく請求するのはOKでしょうか? ヤフオクは、システム利用料の問題がありますが、モバオクには出品料も落札時に差し引かれる手数料もありませんよね? モバオクは月額なので、こういったヤフオクでの問題点が当てはまらないと思ったのですが、どうでしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • モバオク独自ルール

    ヤフオク、楽天オークション、ビッターズ、なんかは利用した事がありましたが、最近モバオクも利用を始めました。 ですがモバオクはなんだかモバオク利用者の暗黙のルールがあるような感じ(?)がしました。 たとえば終了日当日~間際の初入札は取り消します!とか。 ウォッチリストに入れるだけの人ばかりだと 「だらだらウォッチやめてください!」と出品者が怒っていたり…。 質問欄での値段交渉での早期終了は結構あたりまえっぽいですし…。 そういうモバオク内ルールみたいな事って他にあったら教えてください。それを踏まえた上で利用したいなと思いまして。 また落札側の、落札後の流れなのですが、 落札後に認証?をしますよね。 そこの出品者へのコメントフォームに希望の入金方法や発送方法を入れてしまっていたのですが、それであっていますか? それともあそこは白紙か「よろしくお願いします」程度にして、 詳細メールが相手から来たらそこに返事で書く方がいいのでしょうか?

  • モバオクでの複数落札について、

    モバオクでトレーディングカードを出品しています。 ヤフオクと違って、モバオクでは複数落札ということが出来ないので、落札後に落札者が「何個下さい!」ということが暑中です。 ただこれ、落札者が2人以上いたら、どうすれば良いのでしょう? モバオクでの複数落札は出来ませんから、1つ落札で、それぞれが希望個数を言ってきた。 しかしながら、その合計は出品個数を上回ってたとしたら。 具体的に申し上げるなら、あるトレカを5個出品していて、3コ欲しい人が2人、それぞれ入札してきました。 しかしながら、モバオクでの複数落札は出来ないので、どちらも1コ入札です。 こういう時って、落札後に希望個数を買えない!とかなりますよね? どうしたら良いでしょう・・・・何か良い知恵を下さい。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • モバオクの出品者について。16日夜8時に落札しましてすぐ手続きしました

    モバオクの出品者について。16日夜8時に落札しましてすぐ手続きしました、18日に出品者が落札手続きをしました。19日に私は振込しました。いまだに商品を発送してくれません。自己紹介には落札者に対して落札後3日以内に入金してと書いてあるわりに、土日祝日は発送しません、仕事で連絡が遅れる事があります…昨日メールで「明日仕事帰りに発送します」と連絡がありましたが、今日まだ発送の連絡ありません。この状態でいくと落札日から商品到着まで約15日って遅すぎませんか?正直メール便ってセブンイレブンで出せますからこんなに期間かかるの非常識じゃないでしょうか?モバオクってかんなルーズな出品者多いですか?因みにヤフオクはかなり迅速な対応の良い出品者ばかりでした。