• 締切済み

夏の服装 ちょっと街を流す時なんか

terusan_fの回答

  • terusan_f
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.7

バイクによって服装は変わると思いますよ。自分はアメリカンですから・・らしくです。ナツはロンT上にベストきます。ロングなら皮着ますよ。

noname#67052
質問者

お礼

アメリカンだとそういう服装のかたは多いですね。 私は普通のオンロードなのでいたってノーマルな恰好になりそうです。 夏でも切れる皮のウェアはあるのでしょうか。 探してみたいと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護施設で働くにあたり、服装で悩んでいるのですが、

    介護施設で働くにあたり、服装で悩んでいるのですが、 会社からポロシャツ(多分半袖?)は支給されるようです。 下は自分でチノパンのようなものを用意します。 それで、半袖ポロシャツについてなのですが、腕に自傷の痕があり、 私的にはもう全然その傷を引きずるようなことはないので、 今になって後悔していますが、後悔して消えるものではないので… 今までは制服などが無い会社に居たので、薄い服を羽織ったり、 長袖を着たりしても自由でなんとかしのいできたのですが、 今回は基本半袖だと思うのでどうしようかと思っています。 今はこの傷で同僚に嫌な思いをさせないかとか、距離を置かれないかとか、 入所者の方にもしも聞かれたときにどう答えよう?とか、 そういう事をする人は雇うほうも不安だと思うので、 それで職を失うとかはしたくなくて、 なんとか隠せないかと思っているのですが…。 手首ではなく、肘から手首までの外側に白くなった傷が 複数あります。 意外に皆さん見ないものですか? とりあえず他の方の服装を見るためにも、 初日は長袖トレーナーで行こうと思ってるのですが、 ジャージとジーンズがダメな職場でトレーナーはどうなのでしょうか? 施設によってダメとか、結構服装に関して緩い、とか あるとは思いますが、 尚これから周りの職員さんを見てみてですが 半袖ポロの下に長袖の薄いTシャツを着ようかな、とも思っています。 気にするな!と言われれば、どう思われようと気にしませんが。 大きな施設ではないですが、夏も長袖で動き回れば絶対暑いし… どうしても半そでで仕事をしなければならない職場の方、 また隠さずいたらお年寄りにこう聞かれた、とか、 同僚に傷がある人がいるが気にしない、とか 聞かせていただけたらと思います。 また、トレーナーやポロの下に長袖を着ることに関しても 参考にさせていただきたいので宜しくお願いいたします。

  • 3歳児の服装について

    どうぞよろしくお願いします。 3歳の息子の服装ですが、この寒い時期は、 半袖肌着+長袖Tシャツ+トレーナー 若しくは、 長袖肌着(薄め)+Tシャツ+トレーナー を着せて保育園に送り出します。 夕方、帰ってくると、半そで肌着+トレーナーで帰ってきます。 もちろん、保育園の先生がそう着替えさせてくれるのですが、いくらトレーナーといえども、その下に半袖肌着一枚では、スースーして寒いのでは?と思います。 いつもより寒い日は、そのままで帰ってきますが、大概、薄着で帰ってきます。 保育園の先生にもお聞きするのですが、子供は大人より1枚少なめが良いので(私も知ってますが)、薄着で!(^^)と言われるだけです。 うちの子は汗かきなので、それを考慮して、汗をかかないように薄着にしているのかも知れませんが、どんなものでしょう? ちなみに、わが子は月に1回ペースで熱を出してるような感じですが、やはり、この着せ方で体が弱くなったのでしょうか? どんな着せ方が良いのでしょう?

  • 面接時の服装(市役所の一次面接)

    面接時の服装(市役所の一次面接) 今週市役所の一次面接があるのですが、その案内に >…地球温暖化防止の取り組みの一環として、庁舎内冷房の省エネ運転等に対応するための「クール・ビズ」を実施しています。 という一文が書かれていました。 「軽装でお越しください」と書かれていたわけではないので、どうすべきか迷っています。 もしかしたら面接官の服装は「クールビズ」ですよ、という意味の一文なのかも…。 さて質問です。当日の服装はどれがいいのでしょうか。 (1)びっしりスーツ (2)半袖Yシャツ&ノーネクタイ (3)長袖Yシャツ&ノーネクタイ (4)半袖Yシャツ&ネクタイ (5)長袖Yシャツ&ネクタイ (6)その他 皆様の意見をお願いします。 経験された方がいらっしゃいましたら当日の服装の割合なんかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ツーリング時の服装

    9月後半に関西でツーリングに出かけようと思っています。 何ぶんツーリングに行くのが久しぶりなもので、服装や装備などの感覚を忘れてしまいました。 9月後半なら、関西では日中普通にしていればまだまだ暑いかと思いますが、山間部や海沿いを走るなら(まだ目的地は決まってません…)寒いくらいに感じることもありますよね? 一応長袖の上に 春秋用のメッシュ生地のジャケットを着て、カッパかウィンドブレーカーを持参しようかと思っているのですが、どうでしょう?

  • バイクに乗った時の服装

    3か月くらい前にネイキッドのバイク買ったんですが、友達に服装変じゃない?と言われました。 下記が私の服装なんですけど変ですか? 夏場:ジーンズ、半袖の上に少し厚めの長袖の上着(暑いとき上着の袖はまくってます) 冬場:ジーンズ、適用に着こんで、その上に厚手のジャンパー 使用目的は大学への通学です。

  • 1歳の子供 冬の肌着は半袖?長袖?

    1歳の子供がおります。 ウチの子は去年は長袖肌着に長袖カットソーで、外出時は+コートで過ごしました。肌着が半袖の場合、服はやはりトレーナーですよね? 半袖肌着+トレーナーにするか長袖肌着+長袖カットソーにするか迷っています・・。 みなさんのお子さんは、肌着は半袖ですか?長袖ですか? 冬の服装(肌着と洋服)を教えて下さい。

  • 夏場エアコンをつけて寝る時の服装について

    夏場エアコンをつけて寝る時どういう服装で寝ていますか? 半袖?長袖?。回答お願いします。

  • 旅行の時の服装

    旅行の時、どんな服装で行くのがベストでしょうか?春秋、夏、冬別に教えていただければと思います。

  • 寝る時の服装

    5ヶ月になるのですが、寝る時ってみなさんどのようなものを着せてらっしゃるのでしょうか・・そろそろパジャマを・・とも思ってるのですが、今は長袖の肌着にツーウェイドレスと2枚着せてます。大人より一枚少なめと聞きますが寝る時もそのほうがいいんでしょうか?昼間も起きてそのままの枚数なんですが、やっぱりせめて半袖の肌着にするぐらいのほうがいいんでしょうか?自分が着てる服装と同じぐらいに、上に着せるものを薄めのものにしてみたり、厚めにしてみたりするようにするようにはしてるのですが・・・寝る時ってどうしたらいいんでしょう・・・もし今、着せすぎてるとすれば、いきなり薄着にさせて風邪を引かせてしまわないかと心配です。最近夜に泣いて起きてしまうのは、もしかして暑いからだったりするんでしょうか・・どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 拒食症の夏の服装

    細い腕細い足を服で目立たなくするにはどうゆう服装がよいですか?夏になり暑くなり長袖を着ていると自分の細さを隠していることがバレてしまいます。私は他の人からガリガリだと言われているので拒食症だとみんな薄々気づいてはいると思うのですが服装だけでせめて何とかカバーしたいのですが。拒食症から回復しようとたくさん食べているのに、なぜか腕や足だけはなかなか脂肪が付いてくれません。こんなことを言うとダイエットのいき過ぎだ、思い知れと思われるかもしれませんが、どなたか助けてください。