• 締切済み

ベース用の自作エフェクターを作るには?

自分はベーシストです。 ただ今自作エフェクターに挑戦しています。 今までA/Bボックスを作ったことがあります。 これは、「誰でも作れるギター・エフェクター」を見て作りました。 今度歪み系のエフェクターを作ろうと思うのですが、ベース用に作るにはどのパーツをどれに変えればよろしいのでしょうか? また、そのことについて詳しく書かれているサイト等があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • bbxz
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

「結合コンデンサを変えればよい」というのは、意味としてはわからないことないです。特に「ギター用のエフェクタ回路をベースで使えるようにしたいなら、結合コンデンサは大きい値に変えなきゃね」ということなら、意味としては合ってます。 そこで、「なぜ結合コンデンサを変えるべきなのか」→「そもそも結合コンデンサは何のためにあるのか」ということは、ある程度はわかってないと、どういう値に変えりゃいいのかがわかりませんよね。 実際、仮に「今、結合コンデンサが○○という値だけど、ベース用にしようとしたらいくらの値に変えればいいですか?」という質問が出たら、私には答えられません。その結合コンデンサの前の回路のインピーダンス値と、後ろに繋がる回路のインピーダンス値と、結合コンデンサの前後に付いている抵抗の値(必ずある)がわからないと、計算のしようがないからです。 そういうことを勉強するに当たり、個人的には、この本が最高にわかりやすかったと思うんですが、絶版なんで中古しか手に入りません。2つ上げますが、過去一度復刊された時に題名が変わっただけで、中身はほとんど変わりません(私は両方持ってるけど(^^ゞ) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4896911636/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller= http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%AE%9F%E7%94%A8%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%80%95PA%E3%83%BB%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%83%BB%E8%87%AA%E4%BD%9C-%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E5%A4%A7%E5%A1%9A-%E6%98%8E/dp/4845600331 大きな書店では、復刊版の方は、まだたまに新品を見かけます。 もしチャンスがあったら、是非読んでみて下さい。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

>ベース用に作るにはどのパーツをどれに変えればよろしいのでしょうか? あえて先輩面して言えば(^^ゞ それぞれのパーツの意味がわからないとダメですし、パーツ同士の相関関係で音が決まる部分もあります(単純に1個変えるだけではダメで、1つを変えるとそれに合わせて別の部品も変えないといけないとか)。 個人的には、まずはここがお勧め。まず隅々まで読むと、勉強になります。 http://www8.plala.or.jp/KandR/contents_kousaku.html こちらの各種エフェクター(一応はギター用)と、下の方にある「BASSスルー回路」の組み合わせだけでも、意外と実用になります。 さらに深みに入りたい時用に、関係リンクで便利がよいのがここかな http://homepage3.nifty.com/ichian/stomp_link.htm

bbxz
質問者

お礼

一応ここに質問する前に色々と調べ、結合コンデンサーを変えればよい。と某大型掲示板に書かれておりましたが、あまりに漠然としており、よくわかりませんでした。 kenta58e2さんがおすすめしてくれたサイトも過去に何度も拝見しましたが、拝見する限りどうもベース用にするのはそう簡単なことではないようですね。(少なくとも私には) ということは、単に私の勉強不足ということなので、もう少し自作について勉強したいと思います。 丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベース用エフェクターの自作。

    ふとした事で、エフェクターを自作してみたくなりました。自分はベースをやっているので、作るのはベース用です。 ベース用エフェクターの自作方法に詳しいサイトや本を教えて下さい。

  • ベースが本業なのですがギターエフェクターが欲しいです

     ベースが本業なのですが、作曲をするのにギターを使っているのですが、ベースアンプしか持っていないので歪んだ音で弾くとどんな感じになるのかが分かりません。  あくまでベース本業なんでベースエフェクターが欲しいのですが、ギターにも使いたいと考えると普通のエフェクターを買おうかと悩んでいます。  普通のエフェクター買ったときに心配なのが、ベース使用時に深い歪みが出るかどうなのかです。友達のBOSSのエフェクターを使ったときはペキョペキョな音しか出なくて普通のエフェクターじゃ、ベース独特の深い音が再現できないのではと、心配でなりません。  逆にベースエフェクターをギターに使うと、重低音の歪みが強すぎる音になってしまうのではないかという心配もあります。  このエフェクター初心者の自分にご意見をお寄せください。お願いします。

  • ベースのエフェクター

    こんにちは!ベーシストはたまたギタリストに質問です。 ギターのエフェクター(bossのds-1)をベースにつなげるのって平気なんでしょうか??知り合いがやっていたのをみてやろうかなと思ったのですが少し心配なので聞いてみました!ちなみにアンプはトレースです ご回答待ってます!!

  • ベース用エフェクターについて

    年始に、ベースを買おうと思っています。 でも、予算の関係でちょっとエフェクターが買えないようなんです・・・ ギターもやっているので、ギター用マルチ(zoomのG2.1Nuです)も持っているのですが、 これで代用というのは可能でしょうか? 僕自身は、歪みとワウペダルが代用出来れば十分です。

  • ベースエフェクター 

    こんにちは 自分はベースを弾いているのですがそろそろエフェクターを買いたいなと考えています。 まずは歪み系が欲しいなと思うのですが コンプも欲しいとか考えてます・・・ 歪みは激しいものではなくさらっとかけたいなと・・ 何かお勧めの物を教えてほしいです。 予算は2万程度を考えてます。

  • (ベース用)エフェクターの基本配置順

    (ベース用)エフェクターの基本配置順 お世話になります。 当方、ベース暦3年くらいの素人です。 (質問が一つにまとまらず、いくつかあるのですがアドバイスを頂けると嬉しいです。) 私はまだエフェクターを使い出してそんなに年が経ってないぐらいの素人でして; 今現在は日々基礎となる知識を学んでおります。 そこで、エフェクターの基本となる配置等を教えてもらいたく思います。(他で調べてもあまりしっくりくる答えがなかったのでココが頼りなんです;) 他で聞いた話では・・ 1(真空管、シンセ)・2(コンプ・リミッター/歪)3(イコライザー・モジュレーション・プリアンプ) という感じでギター用のエフェクターは配置すると聞いた事がありますが果たしてこれをそっくりそのままベース特化のエフェクターたちだけで配置しても宜しいものなのかいなか・・・ ちなみに、私も今現在貰い物もあるんですが、クルーズのプリアンプ・エクゾチックのプリアンプ(これは歪ペダルとして使うと良いと聞いているので歪として使ってます。)・BOSSのリミッター・イコライザー・アフェックスのエキサイター・プロビネンスのセレクター等を所持しています。  これ等で色々と試して私自身、今のままで良さ気(?)な感じになってはいるのかと思っているのですが、これもまた基本的な配置は如何なものかと気になって気になって;; 一度その通りの配置にも並べてみたいとも考えます。 それと・・ 私なりに色々参考にしてみようと思い、知り合いのベーシストの方にお願いしてエフェクターの配置を見せてもらったりもしました。 ですが、その頼りだったベーシストも私と同じで「納得のいく音には仕上がってるんだけど基本配置がイマイチわからん。」との事で論では参考にならず・・・ とりあえず、そのベーシストのエフェクターの配置がこんな感じです。 「ベース」→「ワイヤレス」(チューナーアウト:チューナー)→「エキサイター」→「セレクター」(センド:A・B・C) (A)・「オクターバー」→「ワウ」→「コーラス」:リターン (B)・「リミッター」→「歪」:リターン (C)・「コンプ」→「プリアンプ」:リターン →「イコライザー」→「アンプ」 ・・という、結構ボリュームのある配置なんですが;; 果たしてこの配置は参考になるのでしょうか? 伝わりにくい文章かもしれませんが、是非、詳しい方はアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。(指摘してもらえれば出来る限り答えます!) (伝わり難いかと思ったのでまとめてみました) 1・(ベース用)エフェクター等の基本配置順について 2・今現在、私の所持しているエフェクターを並べる順番 3・知り合いのベーシストの方のエフェクターの配置等はこれを参考にして間違いないかいなか・・ 宜しくお願いいたします。

  • エフェクター自作

    お世話になります。 夏の休暇にエフェクターを自作しようかと考えています。 さて、とパーツを買い揃える段になりましたが、 企業向けの規模の大きな商店や、PCパーツショップはみつかりましたが エフェクターで使う部品を扱っている店を探し出せずにいます。 エフェクターを自作したことがある方で、 お勧めの店(都内)、通販サイトがあれば ご紹介いただければ幸いです。 ご一読感謝いたします。 それでは

  • エフェクターの自作

    最近シンセサイザーを製作したときに、今度はエフェクターを作ってみたいと思いました。 さっそくググってみるギター用のエフェクターの製作ページばかりでした。 自分が作りたいのはワウだけでなくリバーブやディレイなどの効果が得られるマルチエフェクターなのです。 なにか、マルチエフェクター製作に関連したサイトや書籍は無いでしょうか? ちなみにシンセサイザーに繋ぐ訳では無いです。

  • エフェクターは活用できるか?

    自分はMIDIで作曲をしているのですが、 MIDIのオーバードライブなどの歪み系ギターの音源ってかなりしょぼいですよね。 そこで、ライン出力をしてギターエフェクターを通せば?と考えているのですが、どうでしょうか? (1) そもそも、ギターエフェクターにギター以外の音源をつないでもエフェクトはかかるのでしょうか? (2) また、他のエフェクターはどうでしょうか?(ベースエフェなど。) (3) もしかかるのであれば、どのエフェクターがオススメですか? 以上3点をお願いいたします。

  • 自作のA/Bボックス

    ギターを始めてある程度たってエフェクターもそろってきたので、そろそろ自作のA/Bボックスを作りたいのですがあまり知識も無いため作り方がいまいちわかりません。希望としてはアンプ側とチューナーを切り替るためのシンプルなA/Bボックスが作りたいと思っています。そのような情報(回路図など)が載ってるサイトなどを教えてくれるとありがたいです。

専門家に質問してみよう