• ベストアンサー

DVD作成について

自分の持っている、aviやmpgファイルを以前は外付けハードに保存していたのですが、容量が少なくなったためDVDにしてデッキで見れるようにしようと思ったのですが、変換もできDVDにすることができたのですが、いざデッキで再生すると『TV規格がちがいます』や映らないDVDも出てくるのですが、これは、何が問題になるのでしょうか? 作業の手順などは問題ないと思いますが原因がわかりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

エラー内容から判断すると(ISOタイプへの変換を行っている場合には)ビデオ規格に「PAL」を選んでいる可能性があります。 「NTSC」に変更してためしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

大変お困りとは思いますが、ご質問の内容だけでは回答のしようがありません。 ご使用されているパソコンの型式や、DVDドライブの型番、また一番大事なDVD変換ソフトの名前を記載してください。 また、再生しようとしているデッキの型番も記載されたほうがいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの音だけが出ない

    aviファイルを、TMPGEncでmpg2(?)にして、そのファイルを、DVD movie writerで書き込んだのですが、 DVDデッキ(PS2)で再生すると、音声だけが出ない状態です。 mpg2にしたファイルをwmpで再生すると音もしっかり出ているのですが、 どうすれば音声もしっかり焼く事が出来るのでしょうか。 先ほど教えて頂いたとおりLPCMにし、DVD-Rの焼きなおしてみました。が。。。やはり音だけが出ない状態です。 気になる点があるのですが、ファイルの拡張子が、mpgなんですが、ちゃんとmpg2になっているのでしょうか。もしかして、TMPGでavi→mpg→mpg2という風に、2回変換しないといけないのでしょうか。よろしくお願いします!

  • AVI動画ファイルをDVDに保存したい

    AVIの動画ファイルをDVD-Rに保存して、 DVDデッキで再生できるようにしたいです。 ソフトや、変換など方法をお願いいたします。 デッキで再生するためには変換?も必要ですよね? よろしくお願いします。

  • AVIやMPGのデータをVRO形式に変換できるのでしょうか?

    AVIやMPGのデータをVRO形式に変換できるのでしょうか? パソコンにあるAVIやMPGデータを家庭用HDD&DVDデッキで再生しようとすると、表示できませんとなります。 どうしても見たいのですが、家庭用DVDデッキのVRO形式に変換する方法はあるのでしょうか?

  • DVD作成 (winXP)

    DVD作成時のaviからmpg2への変換についてですが、 プレミアで作成したaviファイルをDVDに焼きたいのですが mpg2に変換する必要があるにはわかったのですが、ソフトを 使用して(TMPG等)変換してもdvd it で認識しません。 その際に GOPがどうのこうのでエンコードとか、難しい言葉 がでました。いろいろ現在調べているのですが、よいアドバイス をいただけないでしょうか・・。

  • デジタルチューナー内蔵

    1 下記可能なDVDレコーダーを探してます。 a デジタルチューナー内蔵 b 保存してあるVTRをDVDに焼きたいので、ビデオデッキ内蔵 c aviファイルを焼いたDVDが再生可能  3については、MPEG2に変換してからの方法も在りますが、面倒です。  又aviファイル再生可能というのは、規格としてどのような表現にな るのでしょうか? 2 別質問ですが、現在デジタル非対応のアナログTVとDVDプレーヤーは所有してまして、ケーブルTVなのですが、全面デジタル化の際、アナログTV,デジタルチューナー内蔵デッキで裏番組の録画は可能でしょうか?

  • DVDのオーサリング

    AVI形式のファイルをDVDに書き込んだのですが、 レコーダーやPS2で再生すると、規格外のディスクということで 再生できませんでした。 ほかの方の似たような質問を拝見すると、オーサリングソフトが 必要とわかり、購入したのですが(WinCDR9) 説明書を読んでも、パソコン初心者のためよくわかりません。 使ったことがある方がいましたら、詳しい手順を 教えてください。 まずAVIをどうやって、変換したらよいかで、つまづいてます。 よろしくおねがいします。

  • ImgBurnで作成したDVDにズレが生じます・・・

    ビデオカメラで撮影した映像を Windowsムービーメーカーで編集し WMV形式で保存しました。 それをDVDにするために MPG形式に変換して DVD Stylerでメニュー画面を付けました。 それをDVDに焼くために 同ソフトでISO形式に変換し IMG BurnでDVDに焼きました。 完成したDVDを再生すると 映像と音声にズレが生じていて 再生時間を重ねるごとにそのズレが広がっていってしまいます。 ISOに変換した時点では再生に何の問題もありませんでした。 DVDに焼いたとたんにこの症状が出てしまいました。 一体何が問題なのでしょうか? 非常に困っているのでどなたか解決策を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDを作成したのですが、読み込めません;;

    こんばんわ。 毎度お世話になっております。 パソコンでDVDを作成しました。 isoファイルをDVDに書き込み、パソコンでは再生できるのですが、 家庭用のメディアで再生できません;; うちのDVDプレーヤーは古くてDVD-Rを読めないのですが、PS2でも 「ディスクの読み込みに失敗しました」というエラーがでます。 車のナビで確認したところ、きちんと再生できるナビとそうでないナビがあります。 説明通りに作成したつもりなのですが・・・。 動画はデジカメで撮影したものを一度AVIで保存していて、それを今度は DVDにしたいので、DVDStylerというソフトでメニューをつけ、 ISOファイルに変換、DVDDecrpterで書き込みました。 何か手順などに問題があるのか、調べてみましたがわからず・・・。 どうにも自分では解決できないので、どなたかわかる方がいらっしゃったら お教え願えないでしょうか?;; 別のソフトや本を購入してみましたがわかりません。。。 ご存じの方がおりましたら、お知恵を拝借いただければ幸いです。 動画に関してほとんど素人ですが、よろしくお願いします。

  • DVDを焼く

    あのDVDを焼く機能が付いたドライブを持っているんですけど、avi、mpgなどのファイルをDVDVIDEOファイルに変換できるんですがそれをDVDに焼いて家庭用のDVDプレイヤーで再生できるライディングソフト(フリー)ってないですか?教えて下さい よろしくお願いします

  • 作成したDVDをPS2で再生

    作成したDVDをPS2で再生しようとしたのですが、「読み込めませんでした」と、でたのですが何が間違っていたのでしょうか・・・。作成手順は VSO DIVX to DVD でAVIファイルをDVD-VIDEOの形式に変換してから、CDBURNERXPでDVD-Rに焼きました。PS2の型番(?)みたいなのは、薄型のほうなので問題ないとは思います・・。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう