• ベストアンサー

猫の毛玉を取ったら、ごっそり抜けてしまいました

こんばんは。 うちの猫(ペルシャ、18歳)が、今月に入ってから毛玉がひどく、首の周りにワッカのように毛玉ができています。細かい毛玉があるのではなく、大きくやわらかい毛玉が、数箇所にどかっとついています。いままでこんなに毛玉ができることはなかったのですが、今年は特にひどいです。 そのため、くしで毛玉を取ったのですが、ある程度ほぐせたところでごっそり抜けてしまい、地肌が見えてしまいました。消しゴム大なのです。場所も耳の裏のため、耳を掻いたときに地肌を傷つけないか心配です。残りの部分も同じように抜けてしまわないか心配です。出来れば全部ほぐしてあげたいのですが・・・・・・ 歳のせいで抜けやすいのかもしれませんが、この状態は危険でしょうか? また、こういう猫に対して、よい毛のほぐし方があれば教えていただけますでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pteron
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

長毛種の猫の毛玉は無理にほぐすより、毛玉の部分をはさみで切った方が猫の負担にならないでいいと思いますよ。 前に飼っていた長毛種猫(ヒマラヤンとペルシャ)の毛玉ははさみで切るようにしてましたが問題ありませんでした。 耳の裏を掻いて傷つける心配があるのなら爪を切れば問題はありませんし、ノミやダニなどで猫が耳を掻くような状態にさせなければ、禿げた部分を自ら傷つけるようなこともなく、しばらくすれば毛も生えてきます。 年をとった猫でも健康状態が悪くなければそれほど心配する必要はないと思いますが、もし禿げた部分に異常(赤くなる、フケみたいな白い粉をふく等)があったら皮膚病を疑い病院に連れて行きましょう。 余談ですが、今年はうちの猫も例年より冬が寒かったせいか、冬毛が多かったようで、長毛種ではないのに体中に毛玉ができてしまい驚いてます。 今年に関しては、同じように感じている飼い主さんは多いと思いますよ(^_^;)

stockholm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりハサミですか。ネットにもそのようなことが書かれていたのですが、皮膚を切ってしまわないか心配していたのです(毛玉の部分をつまむと痒そうにするため)。丸ごと切るとちょっと怖いので、少し切ってほぐしやすくしてみようと思います。 爪も傷つけないように、こまめに切ってみます。 年によっても、気温によって体毛も変化するのですね。私だけではないことに少し安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

フェルト状になっている毛玉は、ハサミで切って取るのは皮膚まで傷をつける恐れがあります。 猫は思ってるより皮膚が薄く柔らかいので、とても延びます。 毛玉だと思ったら皮膚も切ってしまったというのは、かなりある話です。 そういう経験をするとハサミをチラつかせただけで逃げたり暴れたりするようになります。 18歳の猫の皮膚は、とてもシワだらけで若い猫よりも、さらに薄く簡単に切れやすいです。 文章を見る限り、根元はすっかり毛根までふさがったため、中は毛が抜けてる状態と察します。 実際はそこまでくるとわずかな毛でへばりついている状態です。 コーム(櫛)を根元にさして、少しでも毛玉が皮膚から離れ浮くようにしてみて、後は自然に取れるかどうか様子を見たほうがよいです。 無理にコームで力づくでひっぱってほぐそうとしたり、取ろうとしないこと。それくらいでは取れませんし、痛いですし、皮膚も傷めます。 あくまでも毛玉の根元に差し込むだけにしてください。 (ここからは余談) 前に毛玉の相談でシャンプーすればという人がいましたが、毛玉はシャンプーなどで濡らすと、よけいに水によって毛と毛をくっつけ、またシャンプー剤によって固まり、ますます毛玉が硬くなります。 その状態で自然乾燥では、もつれも固まったまま毛玉と化し、短毛でもこれで毛玉になってしまいます。 洗うことより難しく、そして重要なのは、あくまでもシャンプー前後のブラッシングなんです。 シャンプーで毛玉は取れませんし、ほぐれもしません。固めるだけです。 それとシャンプーの後のリンスは濃い目にするのが猫にはいいです。 後でブラシがしやすくなり、乾かすときにも静電気を防いでくれるでしょう。 それと自然乾燥は一時でも体を冷やします。 やはりシャンプー後はドライヤーで1時間ほどでブラッシングをしながら完全乾燥させたほうが、風邪はひかないでしょう。

stockholm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。皮膚は非常に良く伸びます。皮膚と毛の色が見分けにくいので、少し心配でした。 私は毛玉には、櫛を縦にして、毛先から細かくほぐしていました。根元から引っ張ると、痛いかな・・・と思いまして。 無理に梳いてほぐそうとせずに、まずは櫛が入るように挿すだけでよいのですね。 シャンプーの話は参考になりました。 ありがとうございました。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

私の場合は、犬でしたが、やわらかい毛玉の場合は、手でほぐしていました。時間はかかるのですが、毛の先から順々に1本づつ、くらいのきもちで... あと、違うかもしれませんが、グルーミングの際に口内炎などがある場合、毛玉が出来やすいということを獣医さんに言われたことがあります。その場合は短毛の猫でも毛玉になるそうで、もっとかたいものだとは思いますが、体調はどんな感じでしょうか。 口のにおいや、ドライの食べっぷりなどで判断できるようです。 あとは、ほかのかたのご回答のように、皮膚病の場合は獣医に見せないといけないでしょうね。 耳の後ろだけだったら、そのままにしていたら、季節的にも冬の毛からはえかわってくる毛がでてくると思いますが、 短毛の猫を保護したとき(口内炎ででした)たくさんカットすることになり(獣医さんの場合は、毛玉、カットしたようです。できるだけ、地肌に近い部分、からまってないようだったら極力残してくれましたが、地肌に近いところもカットする羽目になる場合は、プロの方にお願いするか、よく切れる鋏で、怪我をさせないようにちょっとづつカットしてあげるのがよいようです。)毛糸、純毛のもので洋服を編んだものを着せてくれたりしました。でも、そうなるとグルーミングはできないのです。これは、口内炎の場合のみですね。 はやく、新しい毛がはえるとよいですね。

stockholm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口内炎が毛玉に関係しているのですか・・・ ごっそり抜けたところが一番硬い毛玉でした。他の部分はふわふわしている毛玉ですが、そこはもう少し硬い感じ(筋みたいな感じ?)でした。抜けたときは、塊で抜けたわけではなく、紐のように細く長く取れました。その過程で抜けてしまったのか、抜けた毛が絡まって毛玉になったのかがちょっと分からないのですが。後者の場合ですと、皮膚病も考えないといけませんね。 口臭は・・・例えば、酸い臭いとかはないですね。食事も最近多少細くなりましたが、問題なく食べていますよ。 近郊にトリミングをしてくれるところがないので、病院でやってもらえるようなら相談してみようと思います。 様子を見ながら毎日少しずつ手入れをしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の毛玉の対処法

    長い毛の猫を保護しました。しかしけ毛玉がひどく、いや毛玉というよりは体毛が板のようになっています。もちろん櫛もとおりません。どのように対処すれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペルシャ猫の頑固な毛玉で困ってます。

    私はペルシャ猫を飼っているのですが、毛の処理がなかなか追いつかず、かなり頑固な毛玉の塊だらけにしてしまいました。 毛の処理がなかなか進まない理由としては、自分が忙しくサボりがちであったことと猫が毛の処理を凄く嫌がるからなかなか手が出せなかったからです。 そこで自分で色々調べたりしたのですが、猫は犬のようにトリミングするのは難しいから獣医などでお願いする場合は麻酔で眠らせてから毛を刈り取るそうですが、なるべくならこの方法は使わず、自分でなんとかしようと思います。 で、毛玉処理について検索していましたら、同じような悩みの人の回答に、極端にひどい毛玉はバリカンでやるほうがいいと書き込みしてありました。 私もハサミだと、いきなり動かれたりして危ないのでバリカンで刈ろうと思うのですが、そこで質問です。 かなり頑固な毛玉なので、普通にトリミング用に市販されているバリカンではちょっと無理みたいなのですが、この場合どんなバリカンを使えば良いでしょうか? そしてどこで購入出来るのでしょうか? ちょっと説明がダラダラ長くなってしまってスミマセンがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のブラシング道具?

    毛ブラシとスリッカー(金属ブラシ)とゴムブラシをメインに使用しています。耳の裏にしつこい毛玉が出来たのでコーム(くし状のもの)を使ったら、くしに猫パンチして、叩き落されます。木のくし、ピンクの樹脂のくし、クロームメッキの蚤くし、くし類はすべて嫌いみたいです。気持ちよささはブラシもくしも変わらないと思うのは人間だけなんでしょうか?ちなみに毛玉は電池バリカンで刈ってしまいました。電池バリカンは小さいときから使っているので抵抗はないみたいです。(尻毛刈り)

    • 締切済み
  • 毛玉を吐かない猫

    うちの猫(4月で1歳になります)のことで相談があります。 去年の7月頃、ノミ取り首輪をしたまま放り出されていたのを保護して以来、いちども毛玉を吐いたことがありません。 完全室内飼いなので、留守中に吐いてても分かるはずなんですが、その痕跡もありません。 今ちょうど換毛期なので、まめにブラッシングするよう心がけていますが、とても心配です。 今日などは、ブラッシングの最中に少し吐き気をもよおしたような様子を見せたので、「これは吐いてくれるか!?」と期待したところ、なんと胸元まであがってきたものを無理やり飲んでしまいました。 あまり毛がたまると毛球症という病気になってしまい、開腹手術もあり得ると飼育書で読んだのですが、毛玉というのは吐かなければ吐かないでいいものなんでしょうか? ちなみに「猫の草」はちゃんと食べさせてます。 本猫は、快食快眠快便で、毛玉を吐かない以外は問題ないように思えるんですが・・・。大丈夫なんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • うちの猫が毛玉を吐いた!だけど・・・

    以前「猫が毛玉を吐かない」とご相談した者ですが、おかげさまでこないだ初めて毛玉を吐きました!(喜) 猫の方も初めての経験でビックリ仰天・茫然自失という感じでしたが、吐かれたわたしの方もビックリ仰天!「毛玉」という言葉からは想像もつかないような、長ーいソーセージのような形をした毛の塊が出てきたんです(ズルッ、てかんじで)。 最近毛玉がたまるのを防止するフードがH社とかI社とかからでてますよね。お店なんかで目にすることも多いんですが、その広告なんかに描いてある「毛玉がたまる様子の図」に描いてある毛玉(ボール状)とあまりにも違うんで、毛玉ってホントはどういうものなのか?あのソーセージ状の毛の塊は何か問題があるのか?との疑問が新たにわたしの脳みそにうずまいています。 変な質問でごめんなさい。若いお母さんから紙オムツの会社に「うちの赤ちゃんのオシッコの色が変なんです!CMみたいに、青くないんです!」という電話がかかったことがあった、という話を以前聞いたことがあるんですが、なんかそのお母さんみたいに恥をさらしていたりして・・・。でも心配なんです。どなたかわたしを安心させて下さい!

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉対策、教えて下さい。

    我が家には、10歳になるチンチラシルバーがおります。毎年、寒くなると毛玉が多量に発生して困ってます(フェルト状)。 暖かい季節には毛を短くカットし毛玉を取り除いておりますが、寒い季節は心配でシャンプーは行いませんので毛玉が出放題です。 例年、4月頃に頭以外の毛を全てカットしておりますが、  ・フェルト状になった多量の毛玉カットは大変で、猫と格闘しながら数日間にわけて行ってます。  ・脂が多く、尻尾の毛の付け根は黄色くなってます。  ・とにかく触られるのが嫌いで、毛のカット、ブラッシング、シャンプー、ドライヤーは一苦労してます。 毛玉発生を防いだりするような方法はご存知ありませんか? 良い方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 猫の毛をすく櫛の名前を教えて下さい

    猫の毛をすく櫛の名前を教えて下さい ペルシャ猫を飼っています。 目の細かい四角形でタタミイワシのような櫛で猫の毛をすいています。 この櫛には「ローレンス メード イン イングリッシュ」と書かれてありました。 この四角形の櫛の名前が分かりません。 よろしくご教示お願いします。

    • ベストアンサー
  • 毛球症?

    もうすぐ6才になるオスのネコのことです。 最近よく吐きまねのようなことをするようになりました。 今まで全然毛玉を吐くことがなくて、もしかして毛がつまっているのでは・・・と心配です。 これって毛球症なのでしょうか? ちなみに便秘にはなってないですし、このこと以外は全く健康に見えます。 病院に連れて行ったほうがいいのか、家でケアをすれば治るのか知りたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉??について

    こんにちは。教えて下さい。 1. 猫が寝ていて起きると毎回口をモジャモジャとして気持ちが悪そうに何かを飲み込む??ような感じでたまにオエオエと言います。 (2~3日前からです。だんだんと回数は減りました。また寝ている間は大丈夫です。) 2. 今日の朝私が起きてみたら吐いてありました。 一つはドライフードの形のままのやつともう一つはタンのような物でした。(ご飯はいつも通りに食べます。) 3. 2日前に心配で病院へ行ったところ先生から「毛が詰まっている」と言われチューブに入った茶色のドロっとしたお薬をもらいましたがうまく飲んでくれません。(病院で熱もお腹も診たところ異常なしでした。) やっぱり原因は毛玉なのでしょうか? 見ているとかわいそうでとても心配です。 皆さんはどう思いますか?助けて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコのトリミングって必要・・・?

    室内でネコを飼っています。ペルシャとチンチラのハーフで♀です。 毛の長いネコなのでトリミングをしたほうがいいのかなと考えているのですが、あまりネコのトリミングという話を私自信、あまり聞いたことがないのでどうしたものかと悩んでおります。自分で刈ってもいいのですが、技術がないのと、ネコが暴れて怪我されても困るのでできれば行いたくありません。 毛が長くて困ることは毛玉ができやすくなる、大きい用を足すときに毛に引っかかってほっとくと家の中に汚物が散乱してしまうことといったくらいです。 もしこのような悩みを持っていて、アドバイスしていただける方がいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう