病室の変更希望

このQ&Aのポイント
  • 80歳の母が大腿骨骨折し、手術・リハビリが進む予定でしたが、手術後にヒビが見つかり、リハビリが遅れる。
  • 母は車イスの許可も下りておらず、毎日ベッド上で過ごすことに少し気が滅入る。
  • 現在の部屋は4人部屋で、母以外は痴呆の患者さんばかりでコミュニケーションが難しい。個室希望や他の部屋への移動希望についての意見を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

病室の変更希望

80歳の母が大腿骨骨折して、手術、リハビリと進む予定でしたが、手術後に撮ったレントゲンでヒビが見つかり、リハビリ開始が遅れるそうなのです。母は車イスの許可もまだ下りないので、ベッド上の毎日に少々気が目入っています。毎日私と子供達が新聞や、お菓子を持ってお見舞いには行っていますが・・・。母は4人部屋で、母以外は痴呆の方のため、入院患者同士での会話もできず、おとなりの患者さんは、母や私に「おさいふがないわ」とか、「ねえ、そこに変な人が立っているのよ」と言われて、母も何だか気が滅入り、母がぼけてしまったらどうしようと心配です。個室希望以外は痴呆のない方がいる部屋への移動希望はわがままと思われるのでしょうか。もし少しでも可能ならば移動をお願いしたいと思っています。このような経験のある方や、実際部屋変えをした方などのご意見をお聞きできたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

こんにちは。 それは部屋移動の希望を伝えた方がいいですね。 案外、医療従事者はそのようなことに気づかなかったりするもんです。 年齢だけで、部屋をまとめてしまっているのかもしれません。 ぜひ、希望を伝えるべきです。 他の部屋の状況にもよるでしょうが、おそらく部屋を変えてくれるはずです。

mama202
質問者

お礼

回答をありがとうございました。もう少し様子を見て、希望を言ってみようかなと思います。

関連するQ&A

  • 大腿骨骨折とヒビ

    80歳の母が先週大腿骨を骨折して入院。2日後に人工骨を入れる手術をしました。手術は成功しましたが、その後のレントゲンで人工骨を入れた下にヒビが見つかり、リハビリはヒビの状態がよくならないとできないため、3週間ぐらい後になるとのこと。後から見つかったヒビは、骨粗しょう症だった母に以前からあったものかもしれないし、手術の際に出来てしまうことも全くないとは言えないけど、執刀した先生の今までの経験ではそのようなことはなかった・・・そうです。母は手術から1週間たっても以前ベッド上だけの毎日で、ヒビの状態がよくならないと車イスにも乗れないそうで、少々気が滅入っています。ボケたりしたら大変なので、毎日お見舞いに行き、元気づけていますが・・・。このように骨折の手術後にヒビが見つかった方、その後ヒビがよくなりリハビリ開始が遅れたけど、見事復活された方などのお話など教えていただけたら大変ありがたいです。

  • 病室について

    先週父親が足が痛く動かせないという事で掛かりつけの病院で受診しました。結果骨折で早く手術して治療した方が良いという事で即入院の話になり5万ほどの個室しか空いて無いという事で、私たちも払えないし個室を希望してないし等押し問答が続き、結局3万弱の個室しか入れないという事で父の動けない状態や今から別の病院を探すという事も難しく仕方なく看護士さん達の来週中には大部屋が空くかも?しれないという僅かな希望を信じつつ空き次第移してと伝え承諾書にサインして6日が過ぎました。手術も無事終わりこれからリハビリとの事ですがさすがに個室が続くので今まで2,3度担当医師や当病院の相談室に話したら婦長さに話した方が早いという事で婦長さんにも大部屋へのお願いをしてきましたが、申し訳ないです空きがなくという事で進展がない状況です。そこで質問ですが厚い医療保険があるわけでなくこのままでは家計を圧迫するので一日でも早く個室から移動したいのですが何か良い方法はないでしょうか?、もう待つしかない、転院しかないかもしれませんが当時は即に入院、手術で何も考えられませんでしたが今冷静に思えば医師、婦長の方に手土産持って話した方が良かったのかなあと色々考えてしまいます。これからでも再度手土産持って話しに行った方が良いのか?もし持っていくなら医師、婦長誰の所が一番良いのか? 長くなりましたがアドバイスを宜しくお願いします

  • 入院中の部屋変え

    母が骨折をして入院、手術をして、これからリハビリをするので、3週間ぐらいの入院になるようです。道で骨折してしまったので、救急車で今の病院に行きました。とても良い感じの病院でありがたいのですが、今の部屋は4人部屋で、男女入り交ざっています。母は80才ですが、ボケていないし、骨折以外は元気です。しかし同じお部屋の方は、母以外痴呆のある方みたいで、騒いだりということはないみたいですが、もし可能であれば、痴呆のない方がいらっしゃるお部屋になれば、入院患者同士会話ができたりすると思うのですが・・・。でもこれは欲でしょうか。母にはけがを直して、又頭も今のようにしっかりとした状態で退院してほしいのです。もちろん私達も毎日病院に通い、話相手をしています。 それと、母の部屋は母が一番若いようですが、男女入り交ざっているのにびっくりしましたが、お年寄りの場合、そのようなことは一般的なのですか。

  • 骨折の手術後に見つかったヒビ

    母が大腿骨を骨折して、人工骨に置き換える手術をしました。しかし手術2日後のレントゲンで、人工骨の下にヒビが見つかったと言って歩くためのリハビリもできなく、ヒビの様子を2週間見ていましたが、ヒビがだんだんと広くなってきたため、先日ヒビをワイヤーで巻く手術をしました。手術は無事終わり、今は車椅子にも乗れて、トイレにも行かれるようになりました。これでやっとリハビリが開始できます。しかし、最初の人工骨置き換え後に見つかったヒビですが、先生からレントゲン写真を見せられてお話を聞いたときに、最初の手術前にはなかったのに、人工骨置き換え手術後にできたヒビのようなのです。先生は人工骨はかなりの力で埋め込まなくてはならないので、骨が弱くなっているお年寄りには、もしかしたら手術の時の力でヒビが入ってしまう可能性もないとは言えないと・・・。手術の同意書にサインをしていますし、母もこれでやっとリハビリができるスタートラインに立てたので、医療ミスで訴えるなどということは考えていませんが、このケースは先生のミスなのでしょうか。それともお年寄りにはありえるケースだったのでしょうか。

  • 病院の都合で個室に入院させられたら、支払は…

    4月に入院することになったのですが、入院は個室か二人部屋のいずれかになるそうで、こちらからは希望できない仕組みのようです。 その際の部屋代はどちらになったとしても患者負担です、という説明を受けましたが、これは妥当なことでしょうか? ちなみに個室の値段は二人部屋の3倍近くします。 いろいろ調べると病院側の事情で個室に「移動」させられた場合は差額代を支払う必要はない…というような記事を見かけたのですが…私の場合どうなるのかは分かりませんでした。 部屋が本当に足りていないのなら仕方がないと思うのですが、わざと個室にされたらどうしよう…などとケチくさい考えが浮かんできて納得しきれません。だいたい入院はだいぶ先です。 説明してくれた先生が手術の執刀医なので、こんな質問をしたら口うるさい面倒な患者…と思われて手術を真剣にされなかったらどうしよう…と、患者なのに医師の力の前に小さくなってしまいました。 分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 高齢者の大腿骨骨折による入院期間

    81歳の母が大腿骨骨折で入院してから、もうすぐ2ヶ月になります。入院してすぐに人工骨に置き換える手術をして、その後、その下にヒビが見つかり、2度目の手術をしました。今は2度目の手術から1ヶ月が経過しています。先日リハビリを見せていただきました。バーにつかまって歩いていましたが、それ以上はまだ先生の許可がおりていないそうです。母はリハビリをどんどん進めて1日でも早く家に帰りたいようですが、高齢者の場合は、治るまでに時間がかかるのでしょうか。ご家族やお知り合いの方で、母のように骨折で入院されて、その期間がどのぐらいだったかなど、体験談をお寄せいただけたらと思います。

  • 大腿骨骨折

    80歳の母が大腿骨骨折をして、手術を受け、これからリハビリ開始です。本人は元のように歩けるようになって自宅へ帰りたいと言っているので、リハビリも頑張ってくれることと思います。母のように大腿骨骨折からリハビリを経て、元のように戻った方が、ご家族にいらしたり、近所にいらしたりした方で、そのリハビリの様子、経験談、苦労話など何でも良いのでおしえて下さい。

  • 手術直後の患者さんを病室まで運ぶ

    手術を終えたばかりの患者さんって、どうやって病室まで運ばれるんですか? 知人の家族が先日手術を受けました。 その時、エレベーターのすぐ側にある関係者入り口から自力で歩いて向かったそうです。 この奥に、手術室や事務室があるのは間違いありません。 ところが、入っていった入り口からは一向に出てこない。 手術が終わるまでずっと入り口が見える位置で待機していて、目を離したのは、手術経過の説明を受けに別室に案内された時だけ。それもほんの数分。 ちなみにこの別室も、患者が入っていったのと同じ関係者入り口を通ります。 手術を終えた患者が、人目にふれず移動できる通路があるに違いないと思ったそうですが、それらしきものは見当たらず、不思議だと言っていました。 医師からの説明を受けている間に出てきたのかもしれないですが、エレベーターホールという目立つところから出入りするのは、確かに不自然かもしれません。 ※エレベーターは見舞い客用。中も狭い。 医療関係の方、ご存知ないですか? また、霊安室も一般客には全く場所が分かりませんが(理由は想像つきますが)・・・どこにあるんですか?

  • 絶対安静ですが入院許可がでませんでした

    母と二人暮らしの高齢の父が転んで大腿骨にひびが入り絶対安静と診断されましたが、 手術の必要の無い者には入院許可は出せないと言われ帰されました。 認知症の父を自宅で絶対安静の状態で看病するのは難しいので 入院させて欲しいと言ったのですが 医師から「家の事情はこちらには関係ありません」と言われ、 母はあまりの冷たい言葉にショックを受けて帰って来たそうです。 以前、同病院に手術の為入院した時も個室を希望し、深夜以外は付っきりで付き添い病院まかせにはしませんでした。 医師のこの様な判断は当然なのでしょうか?

  • 個室の病室を拒否することはできますか?

    先日、父が入院した際、個室があてがわれました。 先日請求書が送られてきましたが 父は個室を希望したわけではないといって病院に意義を申し立てました。 話し合いの結果、病院側は、「同意書がないので室料差額は払う必要がない」と言ってきました。 また次のような趣旨のメールが送られてきました。 ●4人部屋では加療困難と当直医が判断して個室に入院させた。 ●深夜の緊急入院で同意書の確認をせず 【落ち着いてからの説明が必要】でしたが、深夜勤務のものは8時30分に交代し 日勤は深夜で終わってご同意を頂いていると思っていた。 気になったのは【落ち着いてからの説明が必要】という文面です。 で、質問です。 (1)仮に落ち着いてから説明を受けて、「個室は嫌だ」と言ったら四人部屋に変えてくれるのでしょうか。 (2)4人部屋では加療困難とありますが、個室を拒否した場合、治療が受けられないのでしょうか。 また、先日義父が他界したのですが、義父が延命治療を拒んだため 病院で痛み止めなどの処置をしてもらいながら最後を迎えることとなりました。 このときも看護士さんが「個室がいいですよね」とおっしゃって 義母もそれに同意して個室を用意してもらいました。 質問です。 (3)病院で最後を迎える場合にも個室を拒否できるのでしょうか。 (同室の患者さんに不安を与えそうで心配ですが・・・) ※病院とは話し合いがついたので、病院に不満があるという旨の質問ではありません。 システムとしてどうなっているのか、と単純に疑問に思ったので 質問させていただいたしだいです。 どうぞ誤解なきようお願いします。

専門家に質問してみよう