• ベストアンサー

FDの変速不良について…

こんにちは。いつもいつもお世話になります。 早速質問なんですが、この前自転車をメンテナンスして試走に行ったときにFDの変速が上手くいかなくなっている事に気付きました。メンテ中にディレーラーのワイヤーを外したりディレーラーを取ったりはしてないのですが、フロント3速から2速に変えたときにタイムラグが1分近くあります。。。おまけにアウターXトップにするとチェーンがFDの外側にカリカリと当たるようになってしまいました。申し遅れましたが、フロントトリプルです。 自分で調節してみたのですが、上手くいきません。 これを解決する方法は何か無いでしょうか?出来るだけ自分で直したいんです。。。また、クランクの締め過ぎとかもあるのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.4

No.3 です。 四角い軸(スクエアテーパー)は締め付け方一つで2mm くらいは位置が変わります。 締め付けすぎると入り込みすぎることがありますのでご注意ください。 スクエアテーパー軸用クランクの場合、ボトムブラケットの軸は炭素鋼などが使われていますが、クランク側の穴はアルミであったり、鉄であったり、穴周辺を鉄で補強されたアルミであったりします。 頻繁に脱着を繰り返していると、締めるごとに少しずつ穴が広がってクランクが奥まで入っていくようにもなります。 締めすぎるとどこまでも入っていくことがあり、締めすぎてしまうと穴も広がってしまうため締め付けトルクには気をつけてください。 頻繁に脱着するのであればオクタリンクやホローテックへ交換した方が良いのかもしれません。

cross8
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます! そうですか。。。そんなことが起こるのですね… 今のBBはあまり好きではないので、ホローテックにでも変えてみます! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.3

少し状況がわかりにくいので間違っているかもしれませんが、とりあえず思いついたことを書いてみます。 3速-->2速でもたつく。アウター X トップでディレイラーに接触。ディレイラーやワイヤーはさわっていない。クランクの締めすぎを懸念と言うことはクランクの脱着もしている? クランクとボトムブラケット接続部の種類は何でしょうか?四角いテーパー(テーパースクエア)?ホローテック?オクタリンク? http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html 可能性としてはクランクの締めが不十分で、チェーンリングが正規の位置より外側に着いているのではないかと思います。 チェーンリングが外側に着いているので、ディレイラーがチェーンをセンターに落とそうとしても位置が合わないため落としきれない。で、数回転しているうちに何かのきっかけでセンターに落ちるのではないでしょうか。 おそらくセンターからインナーに落とすときも同じようになると思います。 とりあえずクランクの締め付けを確認してみてください。

cross8
質問者

お礼

はい。クランクもよく外してます!BBは四角いやつです。 とりあえずもう一回クランクを締めてみます! ありがとうございました!

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.2

シマノ製のものと仮定してお話します。 >申し遅れましたが、フロントトリプルです。 と言うことは、フロントディレーラーがトリプル用のまま、 フロント3速から2速に変えた、と言う事ですか? そうだとすると、チェーンラインが45mmのフロントディレーラー(トリプル用)に、チェーンラインが43.5mmのダブルのクランクセットを 付けて動かしている事になりますので、質問のような現象が出ます。 フロントディレーラーもチェーンラインが43.5mmのダブル用(2速用) に替えればうまくいくと思います。

cross8
質問者

お礼

質問の仕方が悪くて本当にすいませんでした。 3速から2速とはシフトチェンジのことです。本当にごめんなさい。 45で43.5を動かすとこう言う現象が起こるのですね? 違う意味で勉強になりました!ありがとうございました!

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 ディレイラーの種類にもよるかもしれませんが、シマノのものならフロントディレイラーの上の方に二つの小さなネジがあると思います。それの外側(ギアの側)がローギアの、奥側がトップギアの範囲を決める調整ネジです。このトップ側のネジを反時計回りに回すとガイドプレートがアウター側に移動します。前後共にギアをトップに入れて、そのままネジ回し続けてプレートへの接触音が鳴らないギリギリの状態を探り当ててください。ロー側のも同様に前後ギアをローに入れてギリギリの位置を出してください。

cross8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! トップアジャストボルト?とローアジャストボルト?も調整してみたのですが、どうも上手くいきません。もう一回チャレンジしてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう