- 締切済み
フロントディレイラーが切り替わらない?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
はい。 ココまでの回答全て嘘。 振れ幅調整の+ねじなど弄るな!!!ぜったいだぜったい。 まずやるのは 単純にワイヤーを張ることだ。 一番内側にシフトした状態にして、 TREK1.2であれば ケーブルアジャスタが2箇所着いているのが確認できる。 ダウンチューブ横のケーブル途中のアジャスタと STIにケーブルが刺さっているところのアジャスタ。 これをしっかりゆるめる方向に回してやると アジャスタの全長が伸び、ケーブルが張られる 張った状態にして シフトしてごらん。 それでふつう直る。 +ねじなど弄ると フロントチェーンが落ちる。 アジャスタで張り切れない・やっぱり外側にシフトできない場合 もうこの内容の質問者の手には負えない。 =ケーブル取り付け直し、FD平行・高さ調整、振れ幅調整 =FDの取り付けし直しって事だ。 てにおえないだろ~?
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
その手順でやるのであれば、調整ネジをアウター側に少しオーバーシフトするくらいまで緩めてから、同じ方法でワイヤーを張り直します。 そうして、調整ネジを元に戻しオーバーシフトしないように調整します。 そうしないと、手で引っ張っただけでは、ワイヤーのテンションを完全に出せないからです。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ダウンチューブ下あたりの、ワイヤーむき出しの部分のワイヤーを、手で引っ張ってクランクを回してみてください。 これで変速されるようならワイヤーの張りが足りないです。 これでも変速されないならディレイラーの調整ねじの調整がくるってます。ワイヤーを手で引っ張りながらねじを調整してみてください。で、冒頭に戻って調整の確認です。 ディレイラー調整は、少しいじって最初からやり直すのが基本ですよ。 どうしても煮詰まったときに、ワイヤーを一度外して張るとこからやり直しますが、この時は、チェーンをアウターにかけたままクランクを止め、インナーに変速してワイヤーをたるませた状態でワイヤーの固定ボルトを緩めてワイヤーをきつく張ったほうがいいかも、、、 ワイヤーの張りがきつすぎたら、ワイヤー固定ボルトをわずかに緩めて手で引っ張ってミリ単位でワイヤーの固定位置をずらします。 アウター受けの部分か、アウターの途中にアジャスタを設けるのが王道ですし、調整やりやすいですが、無い場合はぼくはこの手順でやってますよ。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-fd.html
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SORA/FD-3304/SI_5E90D_JP_v1_m56577569830606838.PDF トップ側の調整 は見てみましたか? 「(使用していくうちに変速しにくくなった場合)トップ側調整ボルトを反時計方向に1/8回転ほどもどす」とあります。
お礼
プロセットアライメントブロックを使わずに手で押して調整していたので、 アウターの位置まで動いてくれないのでしょうか?
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ワイヤーが伸びてきたのですね。調整しましょう。
お礼
最初アウターに切り替えにくくなったので、 ワイヤーを詰めようとネジを外してワイヤーを引っ張ってネジを締めてから、 アウターにチェーンがかかる位置までディレイラーが移動しなくなってしまいました。
補足
詳しく見てみたところ、BBの緩みが原因でした。