• ベストアンサー

ずばりっ!ご飯の友!!

havsjidの回答

  • ベストアンサー
  • havsjid
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

イカ明太とかどうですか?私は好きですねー

ogojo3
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます♪ 『イカ明太』ですか~!! たしかに、ホカホカご飯に合いますよね~♪ 想像しただけで、お腹が空いてきました(>_<) 早速、買いに行かなきゃ(笑) 参考になりました!! 有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • ご飯を食べません。

    1歳3ヶ月の娘がいます。 離乳食もよく食べていて1歳までは問題なく これたのですが、最近ご飯を食べないでおかずばかりを食べます。 ご飯を口にいれても、ベーっとだしてきてしまって。 夜は比較的何でもよく食べますが朝と昼は おかずばっかり。 今日はふりかけをふったけどダメでした。 おにぎりにしたらよく食べていたのでおにぎりも していましたが、日に日に食べなくなりました。 手づかみのおかずを必ず用意していて、そればかり 食べます。 私がスプーンで口に持っていくのがイヤなのかな? かといって、持たせているスプーンにおかずや ご飯をのせて口にもっていかそうとしても、それも怒ります。 毎日食事の時間がすごくおっくうで。 口から出したり、ご飯を投げられると腹がたって すぐに怒ってしまいます。 怒ったらダメ。と頭では、わかっていても その姿を見るとカーッとなってしまって。 おかずしか食べなくてもいいのかな? こんな子はうちだけでしょうか? もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • オススメのご飯の友は何ですか?

    オススメ、お気に入りの、ご飯の友は何ですか?おかずを食べてしまって、ご飯だけ残ってしまったり、お代わりしたときに何を一緒に食べてますか?手作りした物(漬物など)や、瓶詰め、缶詰め、乾物など、何でも構いませんよ。新米も出てご飯の美味しい時期ですよね。16日迄。出来れば、詳しい作り方、どこの何、までお願いします‼

  • 毎日のごはん 何品作るか

    こんにちは、自炊暦半年の18歳です。 私は1人暮らしなのでいつもそこまで量はつくらず基本毎日の夕食はご飯、お味噌汁とあとなにか一つです。 たとえば豚肉と野菜の炒め物、鮭の野菜あんかけ等です。 つまりおかずでサラダを作らない代わりに野菜を取る努力をしています。 しかしもっとお料理上手になりたいしレパートリーも増やしたいので日ごろから4人家族のお母さんみたいに沢山作りたいのが本音です。 そこでもし普通の家族の毎日のご飯だった場合、ご飯とお味噌汁以外は何品出すのが普通なのでしょう。 1人分でもつくりやすいメニューを沢山おしえてもらえても嬉しいですー

  • 白いご飯が大好き!!でも。。。

    おかずがなくとも、白いご飯があれば幸せな私に アドバイスをお願いします。 とはいえども、白いご飯に納豆やキムチ、生卵、ふりかけ などは、使いますが、おかずは要らないくらい(野菜も大好きなので食べます)白いご飯が大好きです。(時には、 肉や魚を食べますが・・・) 毎日、毎食、白いご飯だけでは、 体に悪いとは承知しておりますが、 ご飯ばかりの食生活をしていたら、 体にどのような影響があるのでしょうか? スナック類は苦手なので食べません。 お菓子を食べるくらいなら白いご飯!の勢いです。。。

  • 卵かけご飯

    2歳になったばかりの息子がいます。 保育園に通っているのですが、朝ご飯のレパートリーも少なく、 玉子焼きだったり納豆ご飯だったり・・・ ふと思ったのですが、卵かけご飯っていつから食べさせてもいいのでしょうか。 食べさせてもOKならだいぶ楽です。 生ものは3歳くらいまでダメとか、いいとか、どちらなんでしょう。 お刺身もなるべくあげないようにしていますが、たまに食卓に出るときは 少しだけ食べさせています。 あまり神経質にならないようにしていますが、お腹を壊したら かわいそうなので・・・ うちの場合はこうだった、など教えていただけるとうれしいです。

  • 貴方の好きな○○ご飯が好き

    貴方の好きな○○ご飯が好き 貴方の好きな○○ご飯を教えて下さい。 「ふりかけ」も良し混ぜるのも良し 「ちまき」や「おこげ」「パエリア」や「雑炊」に「お粥」 とにかくご飯が入っていればなんでも良しとします。 今回は「おにぎり」もOKとします。 私の好きなご飯は炊き込み系ですがその中でも一番好きなのは 「さつまいも」と「グリーンピース」の入ったご飯。 これと味噌汁があればおかず無しで何日でも良いです。 それでは宜しくお願い致します  m(_ _)m

  • ご飯がすすむおかず

    みなさんの自慢のご飯がすすむおかずの作り方をぜひとも教えて下さい!毎日献立を考えるのに行き詰まってます…。

  • 白いご飯はおいしいですか?

    白いご飯を好まない事に関してこれまでも いくらか質問が出ているようなのですが、 納得できるものがないので質問をさせてもらいました。 甘くも辛くもない、ただの白いごはんのどこがおいしいですか? おかずに合う、という意見を良くききますが、 それは、おかずがおいしいのであって、ご飯が好きというのとは 違うようにおもうのです。 梅干だけを食べるのはなかなかつらいと思いますし、 濃い目のおかずを中和するために、って言うのもありますが、 それって、梅干はそもそもご飯を食べるためにわざわざ食べるものだから、 無理して梅干食べなかったらすむ事だろうし、 おかずもちゃんと濃すぎなく作ればいいのでは・・・と どうしても思います。 ご飯そのものの何が魅力なのか、おいしいのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (ごはんが大嫌い、というわけではありません。食べるけど、おいしいというのが良くわかりません。また、ご飯の批判をしているわけでないですので、ご飯をバカにするな、というような話はやめていただければと思います。)

  • 硬いご飯と、柔らかいご飯

    くだらないのですが、かなり切実な問題です。 夫は硬いご飯が好きです。 私は柔らかいご飯が好きなのですが、「これは炊きたてご飯で食べたら、絶対うまい!」というものがおかずの時、(新鮮で脂の乗った秋刀魚など)お互いの理想のご飯の硬さが違うので、喧嘩になってしまいます。 いつもどちらかが我慢するのですが、夫に合わせると折角のいいお米も硬くてパサパサで食えたものではありません。 そうなると、その日の美味しいおかずは台無しになってしまいます。 食欲もなくなって、楽しいご飯の時間が「あーあ。」という気持ちになります。 がっかりします。 多分、同じことを夫も感じていると思います。 夫は、一口ずつ噛み締めないと食べられないような硬いご飯が好きで、こないだお米を炊飯器にセットするところをちらりと見たら、3合のお米に水は2.5合の目盛り位までしか入っていませんでした。 私が炊くときは、新米の時は目盛りぴったり。 古米の時は気持ち多めとマニュアル通りで、私の炊くご飯が特別柔らかいわけではないと思います。 私は最近、土鍋で炊いたご飯が好きでよく炊いていたのですが、柔らかすぎると怒られました。 水加減はお米の1.2倍で、おこげが出来るまで加熱するので特別柔らかいことはないと思っています。 こないだはとうとう、夫は炊飯器、私は土鍋で別々にご飯炊きました。 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか? 同じ炊飯器や土鍋で、硬さの違うご飯が炊ければ一番いいのですが、無理だと思うし、別々でもいいんだけどでもちょっと・・・と思うし。 みなさんのお宅では、好みが違って全くどちらも譲らない場合はどう折り合いをつけますか? また、同時に柔らかいご飯と硬いご飯を用意できるいい方法があったら教えてください。

  • ごはんがすすむ野菜のおかずは?

    毎日の献立でどうも野菜が少ないんじゃないかと思うようになりました。そこで豚汁のような具沢山の汁物、煮物、野菜炒めなど色々作ってみましたが、レパートリーが少ないので飽きがきてしまいます。 そこで野菜を使った美味しいおかずの作り方が分かる方がいましたら、アドバイスをもらえないでしょうか? お肉ばかり食べようとする旦那に、もっとバランスのいい食事を作ってあげたいです。