• ベストアンサー

IPアドレスについて

sima_の回答

  • sima_
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

グローバルアドレスはインターネットに接続するために プロバイダー等から割り振られた固有のアドレスです。 また、プライベートアドレスは社内等の限られた範囲で 使用するために割り振られたアドレスで、使用ルールその他は 以下のURLがわかりやすいと思います。

参考URL:
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/network/glb_prv.htm
homma
質問者

お礼

わかりましたルールですか、ルールは守らなければなりませんよね。

関連するQ&A

  • ダイヤルアップとLANのIPアドレスの重複について

    宜しくお願いします。 IPアドレスの重複について質問します。 ネットワークで同じIPアドレスが重複すると問題が発生しますが、以下の場合はどうでしょう。 PCのLANアダプタのIPアドレスと、ダイヤルアップ接続(モデム使用)に割り当たったIPアドレスも重複すると問題が発生するのでしょうか。 また、このPCのダイヤルアップ接続に割り当たったIPアドレスと、LAN上の他の機器のIPアドレスの重複も問題でしょうか。 ネットワークに疎いので、問題が発生するか否か。発生するとしたらどんな事態が考えられるかをお教えいただければ幸いです。

  • ルーターIPアドレスが変更できない

    今回、ルーター(warpstar)のIPアドレスを変更しようとしました。 なぜなら、HP上で見られる自分のIpアドレスと 自分のローカル接続Ipアドレスが違っているからです。 しかし、こんかい、ワープスター専用のweb上の設定画面へいって IPアドレスを変更しても、そのとおりのアドレスになりません。 どうすれば、ローカル接続IPアドレスと ルーターを介してのネット上でのIPアドレスが合同になるのでしょうか?

  • LANカードの2枚差しとIPアドレス

    PCにLANカードを2枚差し、 1枚は固定のIPアドレスで もう一枚はDHCPサーバーから アドレスをもらう・・ こういった使い方は可能なのでしょうか? 具体的には、固定のアドレスはある アプリケーションを動かすために特定サーバーとの 接続で。アプリの制限で固定のアドレスしか 使えません。 動的にふられるアドレスはインターネット使用の 為にダイヤルアップルーターからふられます。 もちろん、ルーターに対しても固定のアドレスで 接続といったことも出来なくありませんが いろいろ訳ありで、ルーターの設定が簡単となる DHCP機能からアドレスをもらいたいのです。 WIN98です。

  • IPアドレスがおかしい。

    社内でLANを組んでいるのですが、 IPアドレスの割り当てが、うまくいきません。 自動で取得にしているのですが、 まったく異なるアドレスが振り分けられます。 ルーターがおかしいのでしょうか? うまくいく場合もあるのですが、再起動するとアドレスが変わってしまいます。 よろしくお願いします。

  • LAN専用プリンターのIPアドレス変更

    LAN専用プリンターのIPアドレス変更 お世話になります。 無線LANルーターで2台のPCを有線LANで繋ぎました。ネット・メールは問題なく2台共使えます。 そこへLAN専用のブリンターを繋ぎましたが、まったく印刷出来ません、調べて見ましたらLAN専用プリンターのIPアドレス192.168.201.211でルーターは192.168.11.1 でした。ルーターのIPアドレスは自動取得で設定されます。 そこでLAN専用プリンター(Fjitsu VS-80S)を使うためIPアドレスを手動で192.168.201.210に設定しましたら無線LANで印刷出来ました。所が今度はネット接続が出来なくなりました。 LAN専用プリンターのIPアドレスを192.168.11.3 等に変更すれば全てうまく行くのでしょうか、 現在はその都度IPアドレスを書き換えて印刷してますが、とても不便です。プリンターは大きいので隣の部屋に置いてあります。又、別の方法でネットとプリンターを共有する方法など有りましたら、ご教授下さい。プリンターのIPアドレスは中古購入時設定されてました。無線で接続するのはプリンターのみです。よろしくお願い致します。

  • サーバーが割り当てたIPアドレス

    ダイアルアップ接続で、サーバーが割り当てたIPアドレスとは、 グローバルなアドレスなのでしょうか?

  • 固定IPアドレス接続について

    固定IPアドレスを取って、インターネットにダイヤルアップ接続しようと考えていますが、ダイヤルアップ接続でできるのでしょうか? ADSL、Bフレッツにしないと、固定IPアドレスでのインターネット接続はできないのでしょうか?

  • IPアドレス

    ちょっと前にインターネットに接続できないと質問したもの なんですけど、今回はIPアドレスのことで質問なのですが、 稼働中にいきなりIPアドレスって変わるものなのですかね? 電源、ルーターなのを落とさずにです。 どうも接続がうまくいかないのはIPアドレスがうまく取れてない みたいなので。。コマンドプロンプトで見てみるとルーター設定 とは全然違う数値になっていまして。またIPアドレスを ipconfig/renewで出すと インターフェイスでエラーが出て時間オーバーエラーが出ます。 ダメだと思ってましたら、いきなり接続できるようになったり。。。 (5日で2回目)で、接続してオンラインゲームをバージョンアップ していたら、いきなりまた接続がきれたり。。。 カスタマーセンターで聞いたところだと 修理時に電源、ビデオカード、マザーボードなど交換したので アドレスが変わって、でもルーターには古いのが残ってて、ログを 消すとイイと言われて、消してみたりルーターの初期化もして みましたがダメでした。 OSはウィンドウズXP 回線はADSL,モデム機能つき ルーターで接続。ケーブル、ルーターなどは、違うPCだと接続できる ので悪いところはなさそうです。OSの再インストール、デバイス マネージャーでも異常はなし、でもローカル接続みると限定または接続 なしとあります。全然詳しくなくて申し訳ありませんが、詳しい方の 意見が聞けると幸いです。

  • 社内LANのIPアドレス

    社内LANのIPアドレスについてですが、ADSLのルータからスイッチングハブを複数繋げて最大いくつまでPCやプリンターを接続できるのでしょうか。0から255までで256台可能と考えていいのでしょうか? また、繋げてあるプリンターについては、IPアドレスが調べれたのですが、PCについては、未設定の空きIPアドレスの調べ方が分かりません。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスが0.0.0.0になります

    ネットワークにつながらなくなって困っています。 コントロールパネル>ネットワーク接続から ローカルエリア接続を開いて、サポートを見ると アドレスの種類 無効なIPアドレス IPアドレス 0.0.0.0 サブネットマスク 0.0.0.0 となっており(コマンドプロンプトからipconfigを確認しても0.0.0.0になっています) 修復をしようとしても、「IPアドレスの更新が出来ないので問題の修復ができません」というような反応が帰ってきます。 ねんのためLANカード等も取り替えてみましたが同じ反応です。 そもそもIPアドレスが0.0.0.0になるのは初めて見たのですが、良くあることなんでしょうか。 素人に近いので接続の直しかたがわからず困っております。 宜しくお願いします。