• ベストアンサー

ヤマハグレード6級について・・

小5の娘がおり、ピアノを習っています。もうじき、グレード6級を受験するのですが、私はエレクトーンはやっていたのですが、ピアノは全然わからなく、娘は今までの級は自分で勉強してグレードも受験してきましたが、今回6級になり、演奏のほうは大丈夫なのですが、去年7級を受けて以来、調をやっていなかったので、すっかり忘れてしまったようなのですが・・変奏する課目がありますよね?まず、和音が分からないようなのですが・・・。私も教えようと思ったのですが、全然分からないのですが・・・1から和音について、7級の和音などについて分かる本ってありますか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miko78
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.1

以前、エレクトーンを習っていました。 もしや、「カデンツ」(ヘ長調とかイ単調とか)のことでしょうか?

dia8118
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうなんです。長調、短調のことは分かるのですが、 伴奏付けはどのように変化するか、どのようにして音をさ探すのか 曲によって途中で移調されるものもありますよね? そのあたりを勉強して、娘に教えたいのですが・・・ その本が見当たらなくて・・・ ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • グレードについて。

    11歳(小5)の娘が先日、ヤマハグレードのピアノ5級に合格しました。 娘はエレクトーンの4級も持っていて、「次は指導グレードの勉強もしてみたい」と言っています。 実は私はグレードの5級とか4級とかが、どの程度のものなのか全くと言っていい程わからないのです。 娘はピアノもエレクトーンも習っておらず独学なので、同年代の子達がどのくらい弾いたりできるのかもわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、小5で5級というのは平均的に見てどうなのでしょう? 娘は現在1日2時間ほど練習していますが、前は倍近くやっていました。 というのも、学校から帰ってきてすぐに弾き始め夜まで弾いているので、その時間を少し勉強にまわしました。 本人はもっともっと練習したいみたいですが・・・。 もしこれで遅れ気味なら、また前みたいに練習させてあげてもいいかなぁ、と思っています。 あと、指導グレード(?)というのは小学生や中学生でも受けられるのですか? 指導グレードをもっているとどういうメリットがあるのでしょうか。 娘に「指導グレードって何?」と聞いてみたのですが、「もしも将来ヤマハで先生やるときに必要なもの」としか言ってくれません。 何だかたくさん質問してしまいましたが、わかるところだけでも良いので回答よろしくお願い致します。

  • ヤマハグレードテスト

    実家の整理をしていたら、昔習っていたエレクトーンのグレードの結果の封筒が出てきました。現在31歳。10歳の時に受験した9級の結果です。当時一番初歩の級だったと思います。ヤマハのグレードテストっていつからあるのかと急に気になりました。HPを見ましたがわからなかったので、ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ヤマハグレードテスト9級について教えてください。

    娘が現在グループレッスンでジュニア科2年目です。 このカリキュラムが終了したら、グレードの9級の試験があると思うのですが、うちの子は、初見・聴音・即興などグレードに必要そうなものがとにかく苦手です。 じっくり練習して習得するタイプというか、とにかく時間内に何かをするのがピアノに限らず苦手で・・・ グループレッスンは現在3人しかいなくて、1人は絶対に落ちる事はないだろう状況で、もう1人も耳が良くて・・・。 1人だけ受からないのは・・・私としても受かって欲しいので、勉強しようと思います。 ヤマハのサイトでグレードの問題集を探したのですが、9級はエレクトーンとピアノにわかれて本が出ていました。これはどちらを選べばよいのでしょうか? レッスンはエレクトーンで行うのが通常ですよね?自宅はピアノなのですが。 お分かりになる方いましたら教えてください。そして、どれくらいできれば合格できるのかをご存じの方がいらっしゃったらそちらも教えていただきたく思います。

  • ヤマハ音楽教室のグレードについて

    いつもアドバイスありがとうございます。 ヤマハのグレードについて教えてください。 私の娘は、ヤマハ音楽教室に通っていて、ジュニア科2年目が4月末で終了します。 次はどのコースに進もうか娘と話をしたところ、エレクトーンはやめて、ピアノ科に進みたいそうです。 (今までは、ピアノとエレクトーン両方を弾いていて、自宅にアップライトピアノがあります) 通い始めて4年間、今までアンサンブルで5~6人のグループレッスンだったのですが、 そろそろ技術的な面をしっかり見てもらいたく、個人レッスンを私は希望しています。 個人なら、ヤマハにこだわる必要はなく、月謝の安い先生を別に探そうかと考えるようになりました。 そこで、伺いたいのは、グレードは受けておいた方が良いか、ということです。 2年間の結果として、どの程度身についたのかを確認したい気持ちはあるものの、 今後ヤマハのグレードを持っていることに、どういう意味があるのか・・? 単に、ヤマハの中だけのランク付けということなら、受けなくてもいいかな・・と思っています。 それとも、ピアノ経験者の間では、ヤマハグレード●級、で話が通じるものなのでしょうか。 私はピアノを習った経験がなくて分からないので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤマハグループレッスンで落ちこぼれたら・・・・

    今ジュニア上級一年目です、引越しで教室を変わることになり探しています。 いくつかの教室を見学しましたが、同じジュニア上級の教室は学年の小さいお子さんばかりか、レベルはいまひとつ、という感じのところでした。 (小さいお子さんですと先生の指導について行くのが大変なのか・・) 年齢にあわせるためにコースの違うレベルの高いところにすると、娘がついていけないで(グレード、進度)落ちこぼれとなりそうです。 学年的に合い、上手になるにはこのクラスが一番よさそうなのですが、弾くことに問題はなくとも変奏が大の苦手!そして調を考えることも得意ではありません、音は聞き取れてもそれが何の調か覚えようとしないので・・・ついていけない・・ 上達は望めなくとも落ちこぼれない教室にするか、落ちこぼれるかもしれないクラスに入るか・・・と選択を悩んでいます。 落ちこぼれて落第となることはあるのでしょうか? 落ちこぼれた場合ヤマハを辞めて個人のピアノのお教室にと考えると良いのでしょうか? 今まではエレクトーングループとヤマハ個人ピアノを併用していました。

  • YAMAHAグレード4級について。

    昨日も同じような質問をしましたが、本当に聞きたいことと少しずれてしまっていたので、再投稿しました。 私は今、ピアノ演奏グレード4級取得を目指して奮闘中です。 が、ただいま3回不合格中です。。。 曲は合格していて追試で受けているのですが、初見が苦手のため頑張って14点。足りない1点を補うため、即興演奏でAで15、Bで16を狙っています。 試験官をなさっている先生にレッスン受けていますが、内容は5級と大して変わらず、どちらかというより演奏力で点を取りにいきなさい、という感じで「・・・」という実感です。 その先生に太鼓判を貰ったので受けに入ったら案の定落とされました。4級のレベルではないと。。。 なので自分で改良を繰り返しながら、開離伴奏を取り入れたりしています。メロディーラインは試験官にも褒めていただけることもあるんですが、失敗もあったり、普段の力が出し切れずに3回不合格してます。 なので結局即興の内容も良くないのかもしれません。 それとアウフタクトのテーマは、必ずアウフタクト変奏にしなさい!と試験官に言われました。そんなに大切なことなのでしょうか?? 試験官の好みもある試験だとおもうので、何度かチャレンジしながら講評でアドバイスされたことを勉強していくしかないと思うのですが、正直ここまで落ちると凹みます。希望も見出せません。 いつも「とても勉強なさっていていいんだけれど。。。だけど。。。」と講評で言われてしまいます。 レッスン受けている先生には「あなたに隙があるからだ!」「まったく!!」という感じで言われ、更に凹まされます。 何がどう悪いのかも分からず、どうしたらみなさんのように16、17点がとれるものなのか全く分からず困り果てています。 みなさんは何回ほどで合格していますか? また4級レベルの内容は、どのようなものがいいのでしょうか? 高点数を取るための秘訣など、エレクトーンの方でも大歓迎ですので、アドバイスお願いいたします。

  • ヤマハピアノ演奏グレード5級

    ヤマハピアノ演奏グレード5級を受験しようか迷っています。 HPを見ても目安になる曲目が出ていないので全く難易度がわかりません。 「これぐらい弾ければ受かる」みたいな曲目を知っていたら教えてください。

  • ヤマハグレードについて知りたい

    ヤマハのグレードについて質問させてください。 私は将来、作曲・編曲の仕事がしたくて、今独学で音楽理論を勉強しています。 とは言っても、独学でやっていると、目標がぶれてしまったり、身に付いたかどうかがわからなかったりして、だんだん不安になってきてしまいます。 そんなときに知ったのが、ヤマハグレードでした。 例えば、 楽器のグレードだと、5級以上に即興演奏や初見演奏があり、 指導者グレードだと、コード進行や和声などの筆記試験がある、となっていました。 このような内容だったら、自分を引き締めるための目標になりそうだ、と思っています。 そこで質問なのですが、 音楽理論を身につけようとしている場合に、ヤマハグレードではどのジャンルを受験してみるといいでしょうか(楽器のグレードか指導者グレードか)。 楽器はピアノです。 あと、ピアノのグレードを受ける場合、私の場合はどのくらいのレベルになるのか知りたいです。 12年間ピアノを習い続けましたが、その後3年ほどブランクがあって、最近また練習し始めました。一度やめた時の頃は、ブラームスの6つの小品のバラードをやっていました(が、忙しさに負けて挫折しました)。他に、ショパンの軍隊ポロネーズやノクターンOp.9-2と遺作嬰ハ短調、ラフマニノフの前奏曲(鐘)などを、やめる二、三年前の期間にやっていました。 一方、譜読みがもの凄く遅く、初見は簡単なものでも滞るくらいに酷いです。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • ヤマハ音楽教室 グレード検定について

    ジュニア上級科2に通う 小学4年生の娘を持つ母です。 4月にピアノ8級のグレード検定を受けます。 しかし、聴奏が出来ず「このままだと落ちる」と先生に言われています 娘のクラスは3人。娘はピアノ、後の2人はエレクトーンです。 聴奏の時、先生はピアノの問題でやったりエレクトーンの問題でやったりしてくれるそうです。 娘以外の子はどちらでも音を聞き取れ弾けるそうです。うちの子は ピアノの問題の時はたまに聞き取れ、エレクトーンの問題の時には 音が違うから分からない…と言っています。 (音が違うと言うのは多分、ト音記号へ音記号の音の高さの事を言ってるのだと思います。) 同じレッスンを受けながらこんなに差が出てしまうのか…と、がっかりする気持ちと、 ピアノとエレクトーンの音で混乱してしまっている娘が可愛そうになったり… 家で練習に付き合ってみると 2章節くらいなら間違わずに聞き取れたりする事もありますが オクターブ間違っていたり、 左手だけ間違っていたり、何度も弾き直ししてしまったり… 結局は基本が出来ていないんでしょうね… 耳を鍛える事ってできるのでしょうか? 今後どのような練習をしていけばいいのでしょうか? アドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • ヤマハピアノグレード5級の自由曲について

    こんにちは!! ヤマハピアノグレード5級に挑戦しようかなぁと考えています。 エレクトーン5級は取得しています。 ピアノ6級は10年ほど前に取りました。 エレクトーンの専門学校に行っていたときに6級をとりましたが、エレクトーンがメインだったため、ピアノの5級は多少勉強したものの受験したことはありません。 ここ3年ほど前からピアノをまた始めました。 試験内容はわかっているので、即興などは大丈夫だと思います。 (もちろん、自由曲が弾けるようになったらちゃんとグレード講座を受けます) 問題は自由曲で、エレクトーンの場合、はっきり何級用と曲に書いてあったのですが、ピアノはどのくらいのものが5級で持っていけるかがわかりません… ちなみに、ソナチネとかツェルニーとかはやったことがないです。 (その辺はエレクトーン専攻だったので良くわかっていないんです) ちなみに、今までやった曲は ショパン 別れのワルツ、子犬のワルツ、ノクターン モーツアルト トルコ行進曲、2台ピアノのためのソナタ(もちろん2台なので自由曲には持っていけませんね) ラフマニノフ 鐘 な感じです。 自由曲の選択について、教えてください。 また、もし5級以上取得の方が見えましたら、よければ、5級を受けたときに持っていった自由曲を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう