• 締切済み

電車に乗るまでの

nre40689の回答

  • nre40689
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.3

   新幹線    新幹線              ↑ ↑ 改札 ------□ □ □ □ □ □---------        ↓ ↓ ↓    ←←山手線等は3・4番線へ行こう→→                         ↑ ↑ 改札 ------□ □ □ □ □ □---------        ↓ ↓ ↓    外             外 二回出ると表行っちゃいますよ。 新幹線の切符ってJR線も乗れたんじゃなかったっけ? 新幹線の改札くぐったらそのまま3・4番線を目指して行きましょう。 山手線か京浜東北線に乗れますよ。 東京では沢山の田舎者が生活してますよ。わからなければ駅員や周りの人に聞きましょう。結構丁寧に教えてくれますよ。   

関連するQ&A

  • 切符の買い方

    はじめまして。 早速ですが…。 今度妹を連れて名古屋に行きます。 その時に電車と新幹線を経由して行こうと思うのですが……。恥ずかしい話私は電車や新幹線などの切符を買った事がありません…。行き方はわかります。 私は友部駅から上野駅までなら「電車の中で買える」行けるのですが そのあと 上野駅から東京駅の切符はどこで買うかがわかりません…。京浜東北線か山手線?と言うのもイマイチです。 新幹線東京から名古屋は東京駅のみどりの窓口で買う?みたいなかんじでホントにイマイチ解りません;; これらの切符は一回改札口から出ないと行けないのでしょうか? ちなみに私の最寄り駅友部駅です だから行き方的には 友部→上野→東京→名古屋 で合っているでしょうか?

  • 新幹線の乗車券で

    新幹線のきっぷを買う時に目的地の駅を聞かれ、「東京駅から色々な場所に行く予定なので、目的地は東京にして下さい」と言って購入しました。 乗車券には「東京 山手線内」とあります。 それで2つ質問させて頂きたいのですが、 ①東京駅(新幹線の乗り換え口を出る)→山手線で上野駅(東京でも上野でも改札は出ない)→東京駅→(戻ってきた東京駅で初めて改札を出る)場合は、 新しく山手線のきっぷを買わなくてもこの乗車券1枚で東京から上野まで行って帰ってこられますか? 上野から東京に戻ってきて改札を出た時点でこの乗車券は回収されるという認識で合ってますか? ②東京駅(新幹線の乗り換え口を出る)→山手線で上野駅(東京でも上野でも改札は出ない)→東京駅→渋谷駅(渋谷駅で初めて改札を出る)場合は、新幹線の乗車券1枚で東京駅から上野と渋谷に行けるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 上野駅→高崎駅 新幹線の切符について

    今週末、友人と東京に遊びに行くのですが、帰りは時間の都合上、上野駅から高崎駅まで一人で新幹線(自由席)を使って帰らなくてはいけなくなってしまいました…。 お恥ずかしながら私は県外に出るような機会が全く無い田舎娘の為、新幹線の乗り方や切符の買い方、更にどの改札を抜ければ良いかなど本当に何一つ分かりません…/ _ ; それでも、新幹線を使って帰らないといけないので迷ったり変な電車に乗ったりしないか本当に心配です。(凄く方向音痴なので…) どなたか上野駅から高崎駅まで新幹線で帰るにはどうしたら良いか(切符の買い方、改札の場所など)詳しく教えていただけないでしょうか?/ _ ; 聞きたくても周りも私と似たタイプばかりで頼れる人が居ないので…どうか宜しくお願いします!(´;ω;`)

  • 新幹線での乗り越し清算?について

    今度、新幹線を利用して新大阪→千葉の松戸駅まで行きます。 新幹線の切符には大阪内から東京都内だと追加の切符は買わずに乗車出来ると書いてます。 行き(新大阪→松戸)は足りない乗車賃は、新幹線の切符を松戸駅の乗り越し清算に入れて清算すれば良いのは分かるのですが、帰り(松戸→新大阪)が良く分かりません。 新幹線の切符は東京都内からの利用が可ですので、松戸駅の改札からは使用出来ません。 この場合、松戸駅から金町駅までの150円の切符を購入し、そのまま東京駅まで行き新幹線の乗り換えの改札にこの150円分の切符と新幹線の切符の両方を通せばいいのでしょうか? それとも、1度金町駅で降りて改札を出て、もう1度、今度は新幹線の切符を改札に通して入っていかなければいけないのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 新幹線を降り、丸の内南口改札を出る場合。

    東京へ行くことになり、丸の内南口で待ち合わせとなりました。 ですが、田舎者のため疑問な点があり今のうちに知っておきたいので、どうかご教示いただけますと幸いです。 改札を二回通って丸の内南口に出ると思うのですが、切符は一枚しかなく、新幹線の改札で回収されてしまった場合どうなるのかという質問です。。 この度、えきねっとで早期に買うと割引になるという切符を購入しました。みどりの窓口で受け取ると、往復で二枚、一葉券というものでした。 この切符を使い、丸の内南口に出るには、新幹線に乗り、東京駅に着いたら「南のりかえ口」に降りる階段を降りる。新幹線の改札を通る。この新幹線の改札を通ってしまったら切符は回収されてしまうのでしょうか…。 もしそうなった場合、丸の内南口の改札をどうやって通ったらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します!

  • 新幹線や電車について

    今度千葉大に行くのですが、質問があります。予定は、福島駅から東北新幹線で上野まで行き、京浜東北線で御徒町で降ります。用があるので。でもって、秋葉原から総武線各停で西千葉に行き降ります。 帰りは、西千葉から秋葉原、山手線で東京駅で、帰ります。 ここで質問なんですが、新幹線の乗車券で同じJRだったらそれを使えるってことを聞いたことがあります。改札を出ずに、乗り換えるってどうやるのですか?詳しくお願いします。あと、この場合、新幹線の切符は、福島から東京都区内、西千葉から福島でよろしいのでしょうか?お願いします!

  • 東京駅で待ち合わせ、一度改札を出る必要性について

    こんばんは、明日ゴールデンウィーク旅行に友人と2人で行くので、取り急ぎお答え頂けると幸いです。 東京駅から成田エキスプレスに乗って空港へ向かう予定なのですが、まずは東京駅の窓口等で予約しておいた切符を受け取ってから、友人と近くの改札口付近で待ち合わせて成田エキスプレスのホームに行く予定です。 私は外から歩いて、友人は地下鉄にて、それぞれ東京駅に向かうのですが、改札口で待ち合わせる際に友人は一度改札の外に出て私から切符をもらわないといけないのでしょうか? それとも、私が自分の切符で改札を通って中に入ってから、駅内で友人に切符を渡しても空港で出る時に問題ないでしょうか? 要するに、改札口に通していない新幹線の切符は、目的地で改札から出る時に通れるものなのでしょうか? また、余談かもしれませんが、新幹線の指定席を予約する時に「指定席券」と「区間乗車券」の2枚を受け取ると思うのですが、違いはなんでしょうか? いまいち新幹線の切符や改札を出る・出ない場合の仕組みがよく分からないので、ご説明頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 新幹線の団体切符で途中乗車する場合の切符

    東京駅発の東北新幹線に、上野駅から途中乗車します。 旅行会社にはその旨伝えてあり、入場券を自腹で払って、乗車するべき新幹線号車まで 自力で来るように、説明が有りました。 自宅は茨城の最寄り駅から、常磐線で上野駅までSuicaで行きます。 上野駅では、1回改札外に出る必要がありますか? 1回改札から出た場合、Suicaではなく、現金で普通の入場券を購入して改札に入り直しが必要ですか? 新幹線に乗るのが数年ぶり かつ 団体切符の利用が初めてなので、方法がよくわかりません。 新幹線には、改札内にさらに新幹線用の改札が有ったような気がするのですが、どうしたら突破できますか? また、上野駅の改札の場所、新幹線乗り場の方向は頭に入っているのですが、走らず歩いていの移動だと、何分くらいで乗り換えが可能か分かりますか? 要領を得ない質問ですみません。よろしくお願いします。

  • いったん改札を出る事ってできますか? 急いでます!

    明日、静岡→(新幹線)→東京→上野まで行くのですが、窓口で静岡から上野までの切符を買いました。 この場合、東京駅で改札を出る事ってできますか? どうしても、いったん外へ出なければならなくなってしまったのですが・・・ 回答お願いします。

  • 電車の乗り継ぎの際の料金がいまいちわかりません

    こんにちは。 今度岡山から東京に行くのですが、新幹線を利用しことがなくいまいちわかりません。 岡山の中庄駅から東京駅まで行きたいのです。 中庄駅から岡山駅まで出て、岡山駅から新幹線で東京駅に行こうと思います。 この場合、中庄駅で岡山までの切符を買って、岡山で一度改札を出て緑の窓口で 東京行きの切符を買わないといけないのですか。 それとも、確か乗り継ぎができたはずなので、中庄駅で岡山までの切符を買い、 新幹線の乗り場へ行けば東京駅までの切符が買えるのですか。 素人質問で申し訳ありませんが、普段新幹線を使わないので、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。