• 締切済み

転科先での人間関係について

現在大学一年で、春からは二年になる者です。 このたび転科することが決定したのですが、これからの人間関係が気になります。勉強を頑張るのは勿論、人間関係も充実したものにしたいです。 転科した先で友人をつくるきっかけづくりは、どうしたらいいでしょうか。 また、実際に転科した方で、自分はこういう風に友達ができたよ~、というのを教えていただきたいです。

みんなの回答

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

質問の主旨が全く理解できません。 大学入学時にも同じ状況だったはずですが、そこをうまく乗り切ったのなら、同じ姿勢でやれば十分です。

love-hero
質問者

お礼

入学時の、クラス内全員が顔見知りのいない状況からスタートして友人関係を築いたのに対し、 2年時の、既にグループができあがってる状態から、他の人はどうやって友人関係を築いていったのかが気になったので。 うまく説明できなくてすみません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転科について

    今度某私立大に入学するものです  一応第一志望の学部・学科には入学できたのですが、去年の9月に急に進路変更したせいか、昔から気になっていた職業が未だに心ひかれている状態が続いております。  幸い入学予定の大学に学びたい学科があり、二年の終わりにに狭き門ではあるが転科ができることを知り、一応転科を視野に入れて勉強していこうかと思っています。    そこで質問なんですが 1.もし転科するなら、どんな勉強していけば宜しいのでしょうか? 2.またもし転科を経験した方(学部違いでも構いませんので)がいらっしゃいましたら、転科の経験など訊かせていただけると嬉しいです(成功でも失敗談でも・・・ ※自分が知っているだけの情報  農学系→獣医への転科のです 一応転科試験は英語と小論文(恐らく専門分野)と面接で、昨年度の倍率は約5倍です

  • 転科したい!!

    某私立高の看護科1年です。 本当に普通科に転科したいです。 担任(英語)は 自分をよいしょして、 生徒を「あなたダメね。」 っていっているようで嫌いです。 忘れ物するな、とか言っておいて自分だって忘れてます。 中間テストの勉強計画表を集めるとか言っておいて 集めてないです。なのに生徒だけ叱るのは理不尽だと思います。 というか先生は生徒を否定しすぎで、私の夢なんてもう とっくに踏み潰されてカケラもないです。 これも理由のひとつですが、 あとふたつ理由があります。 ひとつは進路変更で、 声楽系に進みたいと思っています。 コーラス部に入ってやっぱり自分は歌うのが好き!と。 もうひとつはクラスに未だに馴染めていないことです。 友達の輪に入るのには気がひける、といいますか・・・。 話題が合わないといいますか・・・。 そのば限りで終わってしまうことが多いです。 過去のトラウマもあり、積極的には無理なので、 小学校からの友人と部活の先輩のいる普通科に転科したいです。 親は学費が高いだのと言いますが、転科はダメ、といいます。 先生は転科してもいい風なことをいっています。 先生は鈍いわけではないと思います。 ノートに込めたささやかな文句を感じていましたので。 そろそろキレそうです。 先生の価値観とかについていけないです。 私が〇〇できるんだからあなたもできるでしょ!みたいな感じが…。 いま崖っぷちと宣告されたので今学期の懇談で転科を勧められることはあるでしょうか? そしてこんな先生ありですか?

  • 転科するか、退学して再受験するか悩んでいます

     工業系の大学1年です。  新たに学びたい分野ができ、今の学科からの転科を考えています。  しかし、転科するには時間がかかり、それまで興味のない今の学科の勉強を残り一年しなければなりません。そして、今在籍している学科は非常に忙しく、更に4年時への進級率が5割を切っています。  私は今すぐにでも転科して興味のある分野の勉強がしたいです。しかし、制度上すぐに転科はできません。それなら転科のために多大な無駄な時間を費やすより、退学してよりよい環境の大学を受験することも視野に入れています。  ですが、問題もあります。私は入院していたため一度浪人しています。受験勉強もほとんどできず、今の大学も口にするのが恥ずかしいです。両親は喜んでくれましたが、母は専業主婦をやめパートで働き出し、父も疲労で一度病院に運ばれました。金銭的な問題がある中で、退学して再受験して、はたして就職できるのかという不安と恐怖があります。 両親は自分のやりたいようにやりなさいと言ってくれて、私自身、自分のやりたい勉強をしたいです。 しかし、これからどのような選択をすべきか迷い、身動きが取れずにいます。 どんなアドバイスでもいいのでしてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高専の転科

    私はとある高専に通う者です。私は今年入学したばかりで、機械システムに所属しています。私は元々メディア情報工学科を希望していました。機械システムは第三希望だったのであまり眼中になかったのですが、機械システムとして合格が決まったときは、「まぁ、いいか」と思っていました。しかし、入学した後に、機械システムが私の進路にあっていないことに気づいて、自分の将来のためにこのままで良いのかなと考え込んでしまい、夢を諦めるしか方法は無いのかと思ってついつい泣いてしまうことが多々ありました。 しかし転科出来ることを知って、とても安心したものの、少し不安があります、私の通う高専では私の場合新入生なので一年生を卒業しないと転科が出来ないらしく、つまり勉強が一年遅れるということです、だから、みんなに追いつけるのかが心配でとても不安です。高専で転科をしたことがある先輩方に話を聞いてみたいです。アドバイスでも良いですし、転科した時に感じたこととかでも良いです。

  • 就職先の内定者との人間関係について悩んでいます

    就職先の内定者との人間関係で悩んでいるので相談させてください。 現在、私は都内の大学4年生で今年の春から内定先の会社で働く予定です。 内定を頂いてから月に1度の頻度で同じ内定者の人たちと飲みに行ったりしています。 ただ、悩みがあり、私はその場の雰囲気になじめず息苦しくなってしまうことです。 自分では恐らくここ最近の心理状態に原因があると思っています。 1年前、仲の良かった大学の友人が影で自分を軽蔑するようなことを言っているのをたまたま聞いてしまい、それ以来、人が嫌いになりました。 気にしないようにと思っているのですが、自分が信頼していた友人だったのでなかなか忘れることができません。そして、他の人に対しても信頼してもまた裏切られるんじゃないかと思ってしまい、相手と距離を置くようになっています。 就職先の内定者は大学の友人と性格が似ていることもあり、自分の嫌な思い出がよみがえってきて息が詰まってしまいます。頭ではどうにかしようと思っていますが、どうしても距離を置いてしまいます。 なんとかこの状況を変えたいと思っているんですがどうすれば良いでしょうか? 自分の人間的な未熟さが原因だと思いますが何か変わるきっかけになるようなアドバイスをいただけたらと思います。

  • 大学での人間関係って・・・?

    大学1年の男です。 入学してからずっと悩んでいるのですが、大学では『一生の友』的な存在の友人はできるのでしょうか?私にはできる気がしません。 現時点での私の思いは、「こんな薄っぺらな関係でよく4年間も大学生活を過ごせるな・・・」と言った感じです。 ランチを共にするだけの友達、授業が一緒だから流れで帰り道を一緒にするだけの友達、週何回かのサークル活動の時間を一緒に過ごすだけの友達・・・。あげれば『○○だけ』の友達ばかりになります。ここまで来ると友達と言っていいものなのかも定かではありません。 実際、私の中で今一番怖いのは『前期だけ』『後期だけ』の付き合いになりそうな友人がとても多いと言うことです。 普通の学生はこのような事態にならないんですかね?私は普通ではないのでしょうか? 高校時代では友人とたくさんの出来事を共有してきました。ですが、大学でこの調子で行くとホントに薄っぺらな人間関係を構築して大学4年間を終えてしまいそうな気がします。構築してすらいませんね。 話せるヤツがいるだけマシだと割り切ることも出来るかもしれませんが、貴重な4年間をより楽しく充実したものになるためには深い付き合いの友人がいたほうがいいと思います。大学生の普通とか大学生の人間関係の実態を先輩方に仰ぎたいと思います。教えてくださいお願いします。

  • 新しい人間関係

    新しい人間関係 私は新しい人間関係を求めています。 大学が不本意で面白くなくて辞めたくて違う大学に行きたかったです。再受験勉強までして体調を崩して休学しました。復学してからも周りとの衝突は多かったです。勉強自体やりたくないことでしたし、卒業するまで本当に苦痛でした。 小学校入学~大学卒業までの17年間、人間関係そのものが不本意でした。中傷されて、表面的で、嫌々で、本心を話せなくて、自分を隠して・・・。 本当に心の支えとなる友人がいません。年配の方では相談できる相手も多いですが、大抵は裏の顔を持っており、結局は衝突します。 今は大学院を目指しています。自大学には残りたくないので、他大学に出たいです。他大学の大学院の試験は難しいですが、教員とは気が合うので、合格するまで受験します。 今は受験勉強しなければならないですが、趣味でストレスを発散することができません。今でも体調は良くないです。 大学院という新天地で新しい人間関係を築いていきたいですが、そのためには試験です。その試験を突破するためには集中して勉強しなければなりません。 現時点ではやはり心の支えとなる友人が必要である言われたことがあります。未来に向けてのエネルギーを使うために、現時点でそのような友人が必要なのでしょうか。

  • 人間関係を豊かにすること

    人間関係を豊かにし人生を充実するにはどうしたらよいのでしょうか? 今までの人生を振り返ると物心ついたころから人間関係には苦労しました。 人には馬鹿にされる。仲間に入れてもらえない。 結果的には友達はあまり作ることができませんでした。 親しくなったと思ったらクラス替えやら何かのきっかけで関係がなくなることが多くありました。 恋愛もうまくいかませんでした。好きになった人とのいい思い出もありませんし、女性に親しくしてもらったこともあまりありません。 むしろ女性と関わると嫌な思いしかしたことがないと言ってもいいぐらいです。 どうしていつもうまくいかないんだろう?って一人で悩んできました。 勉強はしっかり頑張って成果出しました。運動でも飛び抜けてすごい訳でもありませんが普通でした。 仕事もしっかりやってます。 世の中にはそりゃすごい人っています。カッコイイ人、金持ち、イケメン、馬鹿な人、ダメな人。何か持ってる人(笑) 普通の人って言い方はあまり良くないかもしれないけど、広い世の中からみたら皆普通の人のほうが多いはず。 でも個性があり、長所短所あります。その中で友人、恋人できると思います。 それが私にはないように思います。今までもよくあるのは、短所をすごい指摘され悪者みたいされたり。些細なことで馬鹿にされたり、女に酷い目にあったり。 自分だけ全否定されているように感じることばかりでした。 社会人になってからは学生時代よりはなくなりましたが、一向に人間関係ではいい方向にいく気配がありません。ずっと横這いです。 なかなか友人と深い仲になれず、グループや集まりでもどこか入りこめていなく寂しさを感じます。 このままつまらない生活、恋愛もできず、人を好きになる、好きになってくれる喜びも知らないまま歳をとっていくのが怖いです。 こんな私で良ければアドバイスを教えて下さい。

  • 先輩との微妙な関係(2)

    以前、先輩との微妙な関係について質問した大学生(♀)です。 地震のこともあり、ホワイトデー近辺は会えませんでした。 先輩は卒業して、春から社会人になります。 相変わらずたまにメールをして、連絡を取り合っています。 このまま大学生活の良い思い出として、何もせず先輩から離れようと思っていました。 しかし、ふとしたきっかけから“想いを伝えたい”という気持ちに変わりました。 先輩が卒業するのが寂しいだけなのかもしれません。 しかし、ずっと頭で、理性だけで物事を考えていた私が、こんな風に感じるなんて…と自分の気持ちに驚いています。 そうは言っても、想いを伝えることは社会人になる先輩を引きずり込むようなことにも感じられ、葛藤する気持ちもあります。 私自身、春からまた勉強、団体の活動、と忙しくも充実した日々が始まります。 いつまでもこうしてはいられないと思います。 皆さんなら、こういった葛藤があればどうしますか? 後悔したことなどもあれば、ぜひ教えてください。

  • 人間関係について(歳の離れた人)

    はじめまして。現在、大学2年生の者です。 大学一年生からできた友人がいまして、その人との人間関係で悩んでいます。その友人は一回他の大学を卒業して社会人として働いてから現在の私が通う大学に入学しました。なので私とは年が約10離れています。授業も席が隣でお昼もよく一緒に食べに行ったりします。 ですが、どうしてもその友人が私に合わせてくれているように感じ、昼御飯とか一緒に食べにいくことが申し訳ない気持ちで一杯です。←私は友人が少ないので…。なので、会話もネタとかなくなってきてしまい、沈黙になってしまうことがぽつぽつあります。 今後私はどのように接していけばよろしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 4回目ワクチン接種の書類が来ましたが、今から打つ場合はオミクロン対応ワクチンになっているのでしょうか?
  • オミクロン株対応ワクチンの接種について疑問があります。
  • 最新のワクチン接種はオミクロン株に有効なのでしょうか?
回答を見る