• ベストアンサー

ディフェンスのとき

bronzefire81の回答

回答No.2

ワンサイドカットは、1人でボールを奪う為のディフェンスではないです。ボールを奪う為に外堀を埋めていくイメージですね。周りと協力して効率的にボールを奪うという意識が大切ですよ。 基本はサイドに追い込んでパスコースを限定した後に、インターセプトを狙ったり、インターセプト出来なくても2人で挟み込むなりしてボールを奪います。

yozoranoho
質問者

お礼

ありがとうございます。 その意識を忘れずにプレーしたいです!

関連するQ&A

  • サッカーにおける1対1のディフェンス

    よろしくお願いします。 サッカーの1対1のディフェンスでボールを奪うorミスさせるためにはどうすればいいでしょうか? 息子がサッカーをしているのですが、ディフェンスが苦手です。 チェックには行くのですが、ボールを奪いきれず、突破orパスをゆるしてしまいます。 接触プレーを苦手としているところもあり、激しく当たっていない点もあります。 アタッカーの利き足の動きを見る様にしているのですがなかなかとれません。 1対1のディフェンスの際、具体的にどういった点に注意すれば奪えるorミスさせることができますか? お願いします。

  • 渡久地トーアがサッカーのディフェンスをするとしたら、どんなディフェンスをすると思いますか?

    気になったのですが、渡久地トーアがサッカーのディフェンスをするとしたら、どんなディフェンスをすると思いますか?

  • ウイイレのディフェンス

    ウイイレ2008で相手ディフェンスのように上手くボールを奪えません。どうすれば上手くボールを奪えますか? 教えてください。

  • ミニバスのディフェンスについて

    小3の娘が小1からミニバスをはじめました。とても大好きなので毎日毎日ボールに触っているうちにだんだん上達したらしく今では入団しているミニバスの高学年の人数が少ないことも重なって4年生より試合に出れるようになりました。 最初のうちはコーチにも何も言われず、本人もわからないまま動いていましたが結構シュートも決まり点も入れていたのですが、最近チームプレイということと、自分の役割がだんだん見えてきて、ディフェンスもかなり頑張っているのですが、頑張りすぎて コーチに付き過ぎだ!距離を考えろ! と言われていました。私は経験がないのでどのように彼女に伝えていいのかわかりません。ディフェンスの正しいつき方について教えていただけないでしょうか。 ディフェンスにもいろいろなパターンがあると思うのですが、よろしくお願いいたします。

  • ディフェンスで抜かれない方法を教えてください

    中学1年男子です バスケをはじめてまだ2年です 友達と部活中に1-1をしていていつも抜かれてしまいます どうしたら抜かれないディフェンスができますか?? おしえてください またどうやったらリバウンドがとれるかも教えてください お願いします

  • ディフェンス2に合うラバー

    タイトルの通り、ディフェンス2に合うラバーを教えてください。 中1のカット初心者で、攻撃も少しやりたいです。

  • ディフェンス練習

    僕は、中学を卒業して、4月から高校生になります。 中学でバスケ部だったので、高校でもバスケ部に入る予定です。 そこで、僕はとてもとてもとてもディフェンスが下手くそです。本当に下手くそです。 どうしたら上手になりますか? 1人でできる練習を教えてください! お願いします! ディフェンス上手になりたいんです!

  • ボランチのロングパス・ディフェンスについて

    競技レベルでサッカーをされている方、どなたか教えてください。 私はサッカーをやっていますが、試合でインステップのロングパスがなかなかうまく蹴れません。理想としてはシャビ・アロンソ選手や中村憲剛選手のような展開力のある、ロングパスを出せる様になりたいです。インステップキックでロングパスの練習方法やコツがあれば教えてください。後、ボランチのディフェンスについても教えてください。 ボランチがディフェンスをする際に気をつけなければならないセオリーなどどのように考えてディフェンスをすればよいかを教えてください。

  • ディフェンスを邪魔することってファールですか?

    サッカーでオフェンスがディフェンスを邪魔するのってファールなんですか? 例えばコーナーキックでディフェンスAがオフェンスAをマークするとして、そのマークしてるディフェンスAを他のオフェンスBがマークの邪魔をするのってファールなんでしょうか?

  • 球技大会でのディフェンスについて教えてください

    中学1年生男子です。 今回学校で冬の球技大会でバスケットボールがあります。初めてなのでルールはよくわからないのですが、おそらく夏の球技大会のように男女混合3チームになるのではないかなと思います。すると約10人で1チームになると思います。多すぎるので違うのかなと思っています。では本題に入ります。 僕はクラスの中ではまぁまぁな位置にいます。そんなに人気者ってわけでもない平凡なやつです。一応級長です。それでスポーツが下手な僕は昼休みはほかのクラスの友達としゃべりながら適当に昼休みを過ごしています。でも球技大会が近づいてきたので、くらすのみんなから誘いをうけ昼休みバスケットボールに行きました。初回だったのでぜんぜんボールに触れませんでした。当然みんなはオフェンス大好きですので、バンバン前にいくので僕のような運動オンチにはパスは回らないはずです。それでもやっぱりクラスの役に立ちたいとおもいました。そこで僕が考えたのはディフェンス重視のプレイをすることでした。べつにシュートを決めてヒーローになりたいわけでもないのでデイフェンスをやりたいのです。目標はカットがたくさんできるようになることです。オフェンスをやらないとみんなもつらいと思うので、オフェンス2 ディフェンス8 くらいでいきたいです。カットのコツなど教えてください。 お願いします。あとできれば動き方などもお願いします。 補足 僕はテニスぶ所属で前衛です    トレーニングで走りこんでいるので、体力はずば抜けているわけではないですがあります    又トレーニングでラダーをやっているのでフットワークはなかなかかと    運動神経がだめなのでテニスだけがとりえでほかはてんでだめです 長文になってしまいもうしわけありませんでした