• ベストアンサー

ディフェンス2に合うラバー

タイトルの通り、ディフェンス2に合うラバーを教えてください。 中1のカット初心者で、攻撃も少しやりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • llosc
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.1

どうも。以前あなたの質問の『カットマン用ラケット』ついて解答したものです。 ディフェンスIIにしたんですね。攻撃がしたいなら僕もディフェンスIIが良いと思っていました。 本題です。 個人的にはキョウヒョウPRO2が良かったです。適度に弾みがおさえられていてカットがとてもやりやすかったです。元々は攻撃用ラバーなので攻撃もやりやすかったです。 それ以外には、タキネスCHOP、タキファイアCが個人的には良かったです。 テンション系ですが、モリストDFも良かったです。 バックには粒高がオススメです。 僕はフォアとバックの球質の違いで戦うカットマンでしたので・・・ バックも攻撃がしたいなら絶対フェイントAGが良いと思います。 カットもしやすいしスマッシュなども打ちやすかったです。 長文失礼しました。 以上です。頑張って下さい!

noname#72797
質問者

お礼

何度も回答していただいてありがとうございました! 参考にします!!

noname#72797
質問者

補足

あと、ラバーの厚さはどれがいいですか? 時間があれば教えてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.5

回答4の者です。 <追記で申し訳ありません。> 回答者3の方の選択にも賛成です。 ●もうラバーを選んでしまわれたのでしたら、  参考程度に読んでください。  失礼します。

noname#72797
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.4

カットマンです。参考になればと思い回答させていただきます。 私も回答者1の方の選択に賛成です。 もし、カールのクセが気になって自分のフォームに影響があるようでしたら、バタフライのフェイントロング系(最終的にはIIIなどと張ることを目標として)が素直で使いやすいかもしれません。 ただ、カール系はとてもクセがあるので、そのラバーを練習して、味方につけることができたのなら、力強い武器になると思いますよ。 以上です。 中学1年生とお聞きしておりますので、利き腕のヒジと肩、さ骨の内側には十分気をつけて練習してくださいね。(痛めやすいので。) お互いカットマンとして頑張りましょう!

noname#72797
質問者

お礼

ありがとうございました!参考にして、頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2548k
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

僕は、タキネスチョップ(バタフライ)にカールP3αR(TSP)で、フォアカットバックカットをしっかり練習したらいいと思っています。タキネスチョップは中、カールP3αRは極薄がいいと思います。 基本のカットとツッツキをしっかりやった方が後々強く慣れると思います。攻撃はあとからでも追いつきますから。

noname#72797
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません。参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llosc
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.2

厚さはカット主体にしたいならフォアは中、バックは薄又は極薄が良いと思います。(割合 カット7:攻撃3くらい) 攻撃多用にしたいならフォアは厚、バックは中が良いと思います。(割合 カット5:攻撃5くらい)が良いと思います。 しかし、これは僕の個人的な考えなのでいろいろな厚さを試してみて自分にあった厚さを見つけてください

noname#72797
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラバーのことで

    僕は、中1の卓球部員です。ラバーのことで教えてください。    僕は、ティモボル・ALCを買おうと思っています。        それで、前にカットをやっていて、全体的に少し重くしたいので、ソフトでなにかいいラバーありますか?              

  • ラバー

    タキファイアCよりカット・ドライブがかかって攻撃がやりやすいラバーがあったら教えて下さい。

  • ラバーを変えるときに…

    中1の初心者です。 まだラバーを変えるわけではないのですが1つ質問です。 ラバーを変えるときにはラケットごとかねなければいけないのでしょうか? それともラバーをはがして新しいラバーを張るのでしょうか? 回答お願いします。

  • ラバー

    ぼくは、中1の攻撃型のドライブマンです。今、すごくラバーを張り替えようか困っています。ラケットは、クリアンガカーボンです。 今、使っているラバーは両面タキファイア・C のトクアツです。 兄からもらったものなのでラバーが少しはがれていて、あまり回転がかかりません。しかも、トクアツなので、中1のラケットとしては重すぎると思います。 候補としては、F面ラウンデル、B面スレイバーG2FXの両面アツにしようと思っています。 まだ、中1のぼくには、いきなりハイテンション系は使いこなせないでしょうか。また、お勧めのラバーなどがあったらお願いします。 ながながと失礼しました。回答をお願いします。

  • 攻撃多用のカットマンのラバー

    僕は中3の攻撃多用カットマンです。 安くて攻撃やカットしやすいラバーは何かお勧めがあれば教えてください。 今バックにアンチを張っていますが、ツッツキの打ち合いになると弱いので裏にしたいと思っています。 今の用具は R:ディフェンスPro F:モリストDF中 B:スーパーアンチ です。 僕はフォアにヴェガプロにしたいと思っていますが、どう思いますか? よろしくお願いします。

  • ドライブをやりやすいラバー

    タイトルの通りです。 ラバーを張り替えようと思います、自分はシェイク攻撃型で ツブ、表、裏、はどれでも良いのでとにかくドライブをかけやすい ラバーを探しています。(予算は0~5000円ぐらいまでなら OKです)

  • フォアに貼るラバー

    今回ラバーを換えようと思っているのですがフォアのラバーが中々決まりません。 ラケットはファランクスIIでバックにラウンデルの中か厚を張るのですがそれとの相性なども考えていいラバーあるでしょうか? メーカーは問いませんが現在中1でドライブ攻撃型に合ったラバーを教えて頂けると嬉しいです^^

  • ラバー選び

    カットマンで僕の友達が「切れたカットができて、威力のある攻撃も  できて台上処理がしやすいラバーないかなー」っていってましたが  はたしてそんな都合のいいラバーがあるのでしょうか        みなさん教えてください

  • ディフェンスのとき

    今中学2年生で、サッカーをしています。 ディフェンスをするときには、ワンサイドカットをしますよね? そこまではできるんですが、いつボールをとりに行っていかがわかりません。おしえてください。

  • 卓球のラバーで質問、カットマンなのですが・・・

    ラバーを変えようか迷っています。 先輩に、ドイツ製のラバーを使ってみろと言われました。 僕はカットマンなのですが、攻撃のスピードがどうしても遅くなり、 攻撃すると力負けしてしまいます。 筋力をつけれようと毎日腕立てなどをしていますが、上手くいきません。 ですので、ラバーを変えることにしました。 先輩にはドイツ製ラバーでカットがやりやすい奴を捜せ、と言われました。 厚さは中か厚にしようと思います。 先輩は、カットマンですがモリスト2000NXを使っています。 出来るだけ弾む奴で、カットがやりやすいラバーはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 購入履歴に製品が反映されない問題についてお伺いします。製品を購入しましたが、 CLUB ESETのマイページの購入履歴に載ってきません。
  • 決済完了のメールは届き、手続きは済んでいると思うのですが、なぜ購入履歴に反映されないのでしょうか?
  • また、ライセンスの有効期限が切れていた製品を更新するのではなく対象台数を減らして、別の製品を購入しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう