• 締切済み

ラバー選び

カットマンで僕の友達が「切れたカットができて、威力のある攻撃も  できて台上処理がしやすいラバーないかなー」っていってましたが  はたしてそんな都合のいいラバーがあるのでしょうか        みなさん教えてください

みんなの回答

回答No.4

No.2さんと同意見でーす(-。-) 結構使いやすいけどそれなりにうまくなると 使えません(もともと跳ねない方のラバーだから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.3

私は「タキファイア・SP」がいいかと思います!No1さんのタキファイア・Dと何が違うと言われるとなんともですが(汗 ただ、個人的に使ってみて良かっただけです^^; カットでもドライブでも回転力はすごいですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80635
noname#80635
回答No.2

こんちは。 スレイバーにすれ~ば~・・・ぞな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munchen23
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.1

一応僕は、「切れたカットができて台上処理がしやすい」という話で、バタフライの「タキファイア・DRIVE」を勧めます。 粘着性ラバーですので回転は申し分なく、台上処理もやりやすいです。 威力のある攻撃は、テンション系に比べるとやはり落ちると思いますが、腕力等でカバーすれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F面に貼るラバーで迷っています

    F面に貼るラバーで迷っています 僕はカットマンをやっています。攻撃の威力をあげるためF面に貼るラバーを変えたいのですが タキファイアDRIVE(厚)かモリストDF(中)で迷っています。 どちらの方がカットも切れて攻撃の威力があがりますか? あとB面は粒高を貼っているのですがこちらも変えようと思っています。 今はスクリューソフトを貼っています そこでこちらをカールP-3アルファーにしようと思います。 ネットで調べてみたのですがレビューとが少なくいまいちこのラバーの長所や短所が わからないので、そこも回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラバーで質問、カットマンなのですが・・・

    ラバーを変えようか迷っています。 先輩に、ドイツ製のラバーを使ってみろと言われました。 僕はカットマンなのですが、攻撃のスピードがどうしても遅くなり、 攻撃すると力負けしてしまいます。 筋力をつけれようと毎日腕立てなどをしていますが、上手くいきません。 ですので、ラバーを変えることにしました。 先輩にはドイツ製ラバーでカットがやりやすい奴を捜せ、と言われました。 厚さは中か厚にしようと思います。 先輩は、カットマンですがモリスト2000NXを使っています。 出来るだけ弾む奴で、カットがやりやすいラバーはありますか?

  • ラバー

    僕はカットマンをしています。この頃、コーチに「フォアのラバーが跳ねすぎだ」と言われました。それなのでラバーを替えようと思います。何が良いでしょうか? ちなみに今のフォアのラバーは天極3ブルースポンジ 特厚です。自分のラバー選びのポイントは、カットはめちゃくちゃ切れ攻撃もしやすいもの。今考えているのはバタフライ秋の新製品スピンアート 中又は厚です。 アドバイスお願いします。

  • バタフライ ラバー「ソルシオン」

    バタフライのラバー「ソルシオン」使用経験者の方に質問します。 とても軟らかいラバーということですが、ドライブ・スマッシュなどの攻撃はどの程度できるのですか? 低い打球を攻撃できますか? 弧を描くような軌道を出せますか? 「力を入れすぎると上手く攻撃できない」という使用経験者の感想を見たことがありますが、このことについても意見を聞かせて下さい。 私、攻撃も多用するカットマンです。このラバーはカットにも向いていますか? よろしくお願いします。

  • こんにちは。僕は中二のカットマンでラバーは裏裏をつかっているのですがど

    こんにちは。僕は中二のカットマンでラバーは裏裏をつかっているのですがどうしてもバックカットがういてしまいます。なのでラバーを表にしようと思うのですがどのラバーを使えばいいのでしょうか?   また、裏と表の打法の違いはなんでしょうか?おしえてください!!おねがいします!        (戦型はカット中心で攻撃も少しします)

  • カットマンをやっています。

    カットマンをやっています。 スタイル的には前陣攻守型とカットが雑ざっていますが基本はカットです 攻撃にもっと威力が欲しくなったのでF面に貼るラバーを新しく探しています。 今はタキネスDRIVEを使っています 自分てきにはラウンデルソフトかタキファイアーDRIVEなども考えています このラバーでカットは出来ますか?いいラバーはありますか? ちなみにブレードはディフェンスアルファーです 回答よろしくお願いします

  • カットマンのラバーについて

    カットマンのラバーについて 僕はカットマンなのですが、フォア面の天極IIがほぼつるつるになってしまったのでラバーをかえようと思います! 最近はテナジ―でカットする選手がいますよね?なので僕みたいに粘着性のラバーをつかった人はテンション系のラバーが使いにくいのでは?と思いました! なので良いラバーがあったら教えてください!なんでもいいので回答よろしくお願いします!

  • ラバー

    ぼくは、最近コーチに3球目攻撃を、鍛えろといわれ、3球目に、スマッシュやドライブをやっています。 しかしあまりきまらなくなりました。いままでは、よく決まっていたので、ラバーのせいかもしれないと思い、ラバーを変えたいと思います。 どんなラバーがいいとおもいますか。 ぼくは、カットマンで、ラケットがヒノキシェークスピーディFLで、ラバーは、両面フレクストラです。 もし他の意見、たとえば、「3球目攻撃は、やめたほうがいい。」などの意見でもいいです。

  • カット ラケットとラバー

    カット ラケットとラバー  カットマンに良いおすすめのラバーとラケットを教えてください。  おねがいします。  

  • 攻撃的なカットマンラバー

    自分は今通常のカットで粘るタイプのカットマンなのですが、 攻撃的なカットマンになろうと考えています。 カットとドライブの比率はあまり考えていないのですが 初めて攻撃的なカットマンをするのにはどのようなラバーを 使えばいいと思いますか? また今考えているのはタキファイア・DRIVEなのですが 他にいいラバーはありませんか? 会社は気にしないので詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスマウスBluetooth EX-Gのクリックやホイール中央クリックの軽さに満足していますが、デスクトップにBluetooth機能がないため有線EX-Gを購入しました。しかし、有線マウスの中央クリックが重く、押しづらいです。仕事柄中央クリックを頻繁に使用するため、軽い有線マウスのおすすめを教えてください。
  • Bluetooth機能のないデスクトップに対応するために有線EX-Gマウスを購入したところ、中央クリックが重く、使いにくいと感じています。仕事で中央クリックをよく使用するため、軽い有線マウスの情報を教えてください。
  • EX-GのワイヤレスBluetoothマウスのクリックやホイール中央クリックの軽さに満足していますが、デスクトップにはBluetooth機能がないため、有線EX-Gを購入しました。しかし、中央クリックが重く、押し辛いです。仕事で中央クリックを頻繁に使用するため、軽い有線マウスの選び方やおすすめを教えてください。
回答を見る