• 締切済み

持久力のつけ方

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 持久力UP

    持久力とはそもそも、心肺機能の上昇のことですか? 心肺能力が高くなると10キロ走っても、少し息切れするぐらいにまでなりますか? 持久走があるので、これは4キロなのですが・・・ベストタイム15分で12分まで伸ばしたいと思っています!!いい練習はありませんか?一応毎日走っています!! 多少ハードなことでも構いません。

  • 持久走について

    最近、学校で持久走(1500mを何分何秒で走れるか)をやってるのですが、去年とあまりタイムが縮まりません 「去年 6分8秒  今年 5分56秒」 部活で走るとき(15分でどのくらい走れるか)をやってる時は、ダントツ1位、2位なのですが(みんな結構息切れをしてます)持久走となるとタイムが部内の友達とあまり変わりません。 持久走だと、いつもより疲れやすいような気がして・・・ なんか、走り方など、コツみたいなのがあったら教えて下さい! シャトルランの質問の所は結構書いたあったので、持久走もあるのかなと思いましたので、どうぞ宜しくお願いします!

  • 持久走のスピードを戻すには

    みなさんこんにちは。持久走大会があと一ヶ月後にあるのですが約4ヶ月運動していなかったため持久力がおちてしまっていてどうしようかこまっています。持久走の距離は7キロで足場はあまりよくありません。目標タイムは最悪でも30分なのですが適切なトレーニングなどを教えていただければ幸いです。 毎日一時間程度の時間があるのですがアドバイスお願いします。 参考までに4ヶ月前は1500メートルが5分10くらいでした。今はきっと6分くらいです。 7キロは1500とはまったく違うと思うので走り方なども教えてくださるとうれしいです。 

  • 持久走

    今度の体育の授業で持久走があります。 毎年ペース走だけなのに、急に今年はタイム走になりました。 タイム走はちょうど来週。極端に一人だけ遅くはなりたくないです…。 高1男子で5500mなんですが持久走が苦手で、足の裏が痛くなって走るのがすごいつらいです。 なんとか少しでも楽に走れる方法や練習法(実際に走る時間はないんです・・・・)を教えていただけると助かります。

  • 1週間以内でできるトレーニング(持久走)

    はじめまして。 この度就職試験で持久走の体力試験があることがわかり、少しでもタイムを縮めたいと思い、練習をしています。 試験の内容は4,000mの持久走です。 この1週間は、1,000mを6分半くらいのペースで1時間ほど走る練習や 1,000m5分くらいのペースで5,000m走る練習をやっていました。 (体力試験があるとわかったのが1週間前、試験があるのが5日後です) 残りは実質4日ほどしかないのですが全然目標のタイムに近づきません。 もちろんこんな短期間でそう簡単にタイムが縮まるとは思っていません。 しかし、タイムを今より少しでも早くすることが可能ならば頑張りたいと 思ってます。 現在のタイムは・・・1,000m 約5分くらいのペースでなら軽く息が あがるくらいで5,000mほどはしれます。 4分半で走るペースだと2,000mくらいでかなり息があがります。 限界ギリギリで1,000mだけ走るならタイムは3分半ぐらいです。 残り4日間 上と同じ内容の練習で良いのか、別の練習を行ったほうが 良いのか、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 ※ 練習を行ってる場所は地面がゴムになっている公園で、1週が約900m   のトラックがあります。(半分以上がゆるい坂道になっています)   学生時代は陸上短距離の選手でした。

  • 持久走のコツ

     今学校の体育の授業で持久走をやっています。走る距離は250m×8の2000mなのでそこまで長い距離ではありません。体育の先生が言うに8分を切れれば評価A。7分半を切ればスーパーA?と言っていました^^;そしてこの前はじめてやった持久走ではタイムが8分16でした。学年から見ても普通な感じの方でした。  そこで、せめて8分は切りたいと思いったのですが部活が卓球部であったため部活の時間に走ることはほとんどなくスタミナがあまりないので毎日少しずつ走るようにしました。そして、2000mという距離はあまり走ったことがなかったので、2000mの走り方や呼吸の仕方など教えてほしいです。  どうしても8分は切りたいです。よろしくお願いします。

  • 持久力について

    私は中2でソフト部に所属しています。 夏はシーズンなので、ほとんどないのですが、やっぱり冬は走りこみが多くて… でも、私は本当に走るのがすごく遅いんです。インターバルトレーニングというのをやったりするのですが、皆に抜かされ後輩にも… 一緒に走るときは遅くて皆に迷惑をかけたりと、すごく自分が嫌です。 なので、冬の部活はすごく憂鬱で仕方ありません。 家で部活から帰った後走ったりするのですが(1.5km程度)なかなか持久力が上がらず… それは毎日走ったほうがいいのでしょうか?結構休んでしまったりとしてしまうから、効果が得られないのでしょうか? 持久力のつけ方を知ってる方はぜひ教えてください。また基本的な走り方も知っている方、よろしくお願いします。

  • 1月の下旬に持久走大会があります・・・

    私は走るのが一番苦手なんですがついに持久走が近づいてきてしまいました・・・。 身長176cm、体重76kg(3週間前)と肥満体系だったんですが微妙な自主練と体育の授業で現在72kgです。 体育の授業では一周540mのコースを(現在は)5周走るのですが だいたい一週間ごとに2周ぐらいずつ増えていきます 2.7km(5周)のタイムは13分の半ばでした(ドン2) これを11分前半までもって行き、なおかつそのペースでずーっと走り続けないといけないのですがどうしてもタイムは変わりません 本番の距離は10kmで制限時間内に終わらなければもうやり直しです・・・ いったいどうすれば長距離が早くなるのでしょうか? 毎日練習していますがあまり効果が見られないので質問させていただきます あと、マスクを付けてやれば苦しいよ。とか、足かせ付ければ?とかよくいわれるのですが、これらの練習は役に立つと思われますか? よろしくおねがいいたします

  • 持久力のつけ方

    4月から体育で1000mを走るんですが、運動もしていないのでとっても遅いんです(6分くらい)。しかも、クラスの平均タイムが学校で設定してあるタイムをきらないと終わらないので、クラスの足をひっぱてしまうんです。 春休みにプールで泳ごうと思うのですが、持久力をつけるのに効果的な泳ぎ方ってありますか??(一応クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライできます)

  • 筋持久力をつけたい

    高校でハンド部の夏の練習でコート2面分を使って5周目にトップスピードになるように走る持久走を6セットやっているのですが、もともと持久走が苦手なので集団から置いて行かれてしまうことがあります。今年から後輩もいるので同級生に遅れることなく走りきりたいです。部活以外に走る時間帯は確保しているので持久力のつけ方教えてください。