• ベストアンサー

同名称を知らずに使用してしまった場合

友人は株式会社を経営する傍ら、本を出版しました。 ところが同じ名前の出版社からクレームが来たそうです。 彼はちゃんと調べずに軽い気持ちで出版社名を決めたらしく、 かなり驚きすぐに謝罪の電話をしました。 ところが先方は出荷されている本の回収、絶版と慰謝料を要求してきたそうです。 出版社名には株式会社や有限会社という文字はついていませんが、 どこかに登録されて使用制限などがあるものなのでしょうか。 どうぞ、穏便に済ませるための対処方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

「同じ名前の出版社」の主張は、No.2のbalancerさんのおっしゃる不正競争防止法を根拠にするものと考えられます。 この点、不正競争防止法に定める要件を満たしていなければ、主張に根拠がないこととなります。したがって、まずはこの点を専門家等の力を借りるなどして確認する必要がありましょう。個人的には、「需要者の間に広く認知されている」かどうかがポイントとなりそうな気がしております。 また、法の要件を満たすとして、要求が妥当なのかどうかも確認する必要がありましょう。不正競争防止法では確かに差止請求や損害賠償請求をしてよいとしていますが、「回収、絶版」以外の方法でも差止請求に応じたといえる可能性を検討しても良さそうに思いますし、損害賠償の請求額が妥当かどうかも問題となりそうです。 穏便に済ませたいのでしたら、相手方の言いなりになるのではなく、冷静になって主張すべき点を主張し飲むべき点を飲むことが肝要となります。この作業を個人でおこなうのが難しければ、なお専門家へ依頼すべきと思います。

harapekopon
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 とても参考になります。 専門家にお願いした方が良さそうですね。 私も勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.2

不正競争防止法というのがあります。 わかりやすく言うと、「マイクロソフト」「ソフトバンク」など 広く一般に認知されている名称・ブランド等は商号登記されずとも 同名を使った場合はその誤認を誘って利益を得ているのでは? っと考えられます。 #1さんの新会社法についてはその通りです。 しかし、現在のグローバルな世の中では管轄内の同一・類似商号では対処しきれず、先の不正競争防止法によ事後的に解決を図る ようになった訳です。 つまり以前はお上(登記所)が事前に防止していたものを事後的に かつ自己責任として解決しろ!っという事です。 以下は「商標権」の登録をチェックするサイトです。 自己のブランドを守るために会社名を商標としてを登録するところも多いです。 友人は大変不利な状況です。あまりに軽率でした。 独力の解決は困難かと思われます。弁護士等に相談するしかなさそうです。

参考URL:
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/BE0/index.html
harapekopon
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 お教えいただいたサイトで登録を検索しましたが、 商標登録は「0」でした。 それでも相手側の言い分を飲むべきでしょうか。 もしお時間が許されたら、再度教えてください。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

新会社法では類似商号規制が廃止されたため、 会社を設立する同一住所に同一の商号がなければ、 ネーミングにより決定した好きな商号を登記することができます。

harapekopon
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 もしお時間が許されたら、再度教えてください。 先方は10年位この名称を使っているんだと主張しているようですが、 名称を変更する旨を通知すれば、 本の回収等はしなくても大丈夫でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限会社を株式会社にしたいと考えています2

    現在資本金800万円の有限会社を資本金1000万の株式会社にしたいと考えています。ついでの社名も変更しようと考えています。必要なのは増資・社名変更・株式会社への変更。社名を変更して増資して株式会社にするのがいいのかなーなんて考えていますが、これをどの順番で行うのかそれとも一緒に行うといいのですか?

  • 問屋は予約された本が在庫なしの場合、出版社に問い合わせることはしないのか

    本屋でメディアファクトリーという会社の本を予約しました。 数日後、注文した本屋で「問屋に在庫がなく、出版社でも絶版のような状態みたいです」と言われました。 私は「本当に絶版なの?まだ関連物は出回っているのに」とメディアファクトリーにその本が本当に絶版なのか聞いてみました。 すると、やはりまだ在庫ありとのことでした。 本屋に電話してそのことを伝えると、「では、もう一度注文しておきます」と言われました。「絶版とされたのは本屋が問い合わせた時は在庫がなく、その後生産したからだと思われる」と電話に出た店員さんが言っていました。 そして、直接本屋に行ったときに別の店員さんに聞いてみると、「詳しいことはわからないが、問屋になければ入ってこない」と言われました。 問屋は在庫がない場合、出版社に問い合わせず本屋に「在庫なし。絶版かもしれない」と伝えるんですか? また「在庫なし」などと言われたら、この本を手に入れるには本屋を変えるしかないのでしょうか?

  • 会社登記の変更について質問です。

    有限会社→株式会社へ登記の変更をする際に 社名変更+住所変更も同時にする場合には、 どのような手続きが必要なのでしょうか? 有限会社の解散の手続きをして、株式会社設立 の登記を申請する際に、新しい社名+新しい住所 で申請するということは可能でしょうか?

  • 第二次世界大戦中の石油状況について書かれた本を探しています。

    新日本石油株式会社の前身となる会社が、第二次世界大戦中にペルシャ湾沿岸の石油状況について出したという本を探しています。 ご存知の方、その本の著者名とタイトルと出版社名を教えて下さい。 その本に図版も収録されているかどうかも知りたいです! お願いします。

  • 会社名

    今度、新しく会社を設立するのですが、会社名を表示する場合(書類上や名刺等)社名の前に必ず有限会社又は株式会社と表示しなければならないのでしょうか。出来れば社名だけの表示にしたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • 「(株)」は失礼?

    よく会社間の書類のやりとりで・・・  株式会社 を (株) や  有限会社 を (有) などで 社名を記入しているのを見かけますが、これって失礼には当たらないのでしょうか?私自身は自社名は省略する場合がありますが、相手先の社名は必ず省略しないで記入するようにしております。どなたかおわかりになる方教えて下さい。

  • 社名変更

    相続により会社を引き継ぐことになりました。 会社といっても現在は家賃収入が1,2件ある程度で、従業員もうひとりだけです。(親族) 現在の会社名は (有)○○○○ です。 これを ××××(株)に変更しようかと思っています。 現在はすべて株式会社になりますが、 昔は違ったので有限会社のままです。 世間一般的には有限会社のイメージより、株式会社のイメージが いいのではないか、昔からって意味もあるし有限会社のままでいいか というので悩んでいます。 社名をこのように変えることはいいことでしょうか? それとも気にすることでもないでしょうか? もちろん社名変更により費用はいくらかかかりますが だいたいこの規模だとどのくらいかかるでしょうか。

  • 英語教材の御買い得度ランキング

     数年前になると思いますが、英語のカセットテープ教材(当時はCD教材は少なかったと思いますが)の評価をネイティヴスピーカーが行った内容の本が出版されたと思います。 出版社は“メディアワークス”(当時の社名)だった気がします。 正式名称をご存知の方がいらしたらお教えください。  内容が内容なので既に絶版か?

  • 支社(独立採算)が破産した場合の本社の責任

    取引のあった会社が破産宣告をうけました。破産した会社(A)は、旅行会社なのですが、旅行業の登録がとれなかったため、旅行業登録をもつ別会社(B)の支社というかたちで営業していました。なのでその破産した会社は、有限会社(A)という名前と株式会社(B)○○支社とういう2つの名前をもっていました。今回破産宣告をうけたのは、有限会社(A)なのですが、株式会社(B)の本社から、売掛金を回収することは出来ないのでしょうか?ちなみに(A)の弁護士に尋ねたところ、あくまで(A)からの破産の依頼なのでそれを実行するだけで、(B)にはかかわれない。(B)に請求するなら勝手にしてくれとのことでした。(B)に連絡をしたら、有限会社(A)が破産したのだから、うちには関係ない、といわれました。 分かりにくい文章で申し訳ないです。なんとか売掛金(約15万)を回収できないでしょうか?

  • 相対論のよい参考書はありますか?

     昔から相対性理論を理解したいという思いがありながら現在に至っております。  一般相対性理論までが詳しく書かれ、しかも理論の説明や式の変形などが不親切でないものをご存知の方は、是非タイトル名と出版社名を教えて下さい。絶版本でも探し出してなんとか入手しようという意気込みはあります。  

このQ&Aのポイント
  • インクを交換しても検知されない問題が発生しています。
  • 使用している製品はMFC-J6980CDWです。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト、電話回線の情報を提供してください。
回答を見る