• ベストアンサー

DVD-Rの映画→SD(mp4)に変換、移動したい

JOY-STICKの回答

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.3

こんにちは 変換するときの解像度や圧縮コーデックによります。 私は著作権フリーの映像をみていますが、解像度320x240で、512MBであれば4時間分位は入ります。 さて、これはリッピングなどに関する規約違反の質問ですので削除されますね。 安易に質問されると違法を疑われる内容ですよ。

chi-hi-ro
質問者

お礼

テレビ放映されたものを録画して個人で楽しむのも違法だったんですね。 無知ですみません。。。

関連するQ&A

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • DVD-Rが読み込んでくれないのですが・・・

    今使ってるノートPCでDVD-Rが読み込んでくれないのですがどうしてなんでしょうか? 使用ノートPC FMV-BIBLO NH90H/T

  • PCでCDからSDに

    カーナビでSDを聞きたいんですが、やり方がよくわかりません。ちなみにデスクトップとノートともあります。 ノートは富士通FMV-BIBLO NF-50です。 またCDからPCに取り込むとPCの容量が減ってしまうんでしょうか? その場合PCにとりこみCDからSDにとりこんだあとPCからCDの音楽を消去する方法があるのなら教えて下さい。 デスクトップのほうがいろんなものをとりこんだのか立ち上がるのもおそいのでノートにはいろんなものを残しときたくないんです。

  • MP3をDVDに焼いて再生したいのです。

    MP3をDVDに焼いて再生したいのです。 RADIKO放送をRADIKO-RECORDERを使ってMP3形式で保存しました。 カーオーディオで再生したいのですが、CDがMP3に対応していません。 放送が2時間なので、CDに入りきれません。 そこで思いついたのが、カーオーディオに付いているDVDを使う方法です。 音声だけをDVD形式に変換してDVDに焼けば、カーオーディオとして再生できるのではないかと。 MP3ファイルをアドビエレメントプレミアを使ってDVDに焼こうとしましたが、トランスコードエラーと出てしまって先に進みませんでした。 フリーソフトを使って、私の希望を叶えることはできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-RをパソコンでDVD-ROMにコピーしたいのですが・・

    こんにちは。 質問なんですが、 今、知人が編集したDVD-Rを借りており、それをコピーしたいのですが、パソコンでコピーするにはどうすればよいのでしょか? ちなみにパソコンはFMV-BIBLO NF40Yです。 借りているDVD-Rはパソコンでは再生できるのですが、プレステ2(18000型)では再生できません・・・。 うちはDVDプレイヤーといったものがないので、コピーしたらプレステ2で再生できるものにしたいんですがいかがでしょうか? 18000型ならDVD-ROMなら再生でしょうか? とても困っているのでよろしければアドバイスお願いします。

  • MP370への出力

    富士通FMV-BIBLO,NF40TからキャノンMP370への出力が出来ずにインターネットやワードやエクセルの印刷が出来ません。何が原因でしょうか。

  • メモリの増設は空きスロットのみ可能なのでしょうか(初心者です)

    パソコンに無知な私に知恵をお授け下さい。 ノートPCのメモリの増設を考えてます。 機種はFMVーNF40Tで、 スロット数2で空きスロット数1、 512Mオンボードということです。 最大2Gまで増設できるということで、 空きスロットに増設しようと純正以外の1Gのメモリを購入致しました。 そこで今から作業をしようと、詳しくマニュアルを見たら、 「メモリの組み合わせ表」というのがあり、表以外の組み合わせにすると、パソコンが正常に動作しない場合がある、とありました 今回該当するであろう箇所を見ると 総容量1GBの場合  (スロット1)512MB (スロット2)512MB もしくは 総容量1GBの場合  (スロット1)1GB  (スロット2) なし 総容量1.25GBの場合(スロット1)1GB  (スロット2) 256MB 総容量1.5GBの場合 (スロット1)1GB (スロット2)512MB この場合スロット1にある512MBを取り外して 1GBのメモリを増設していいということでしょうか。 今まで空きスロットのみメモリを増設してはいけないと思ってたんですが、既設のメモリを外してつけかえると考えていいのですかね?  不安なのでどうか教えて下さい。

  • カーオーディオでDVDに入ったMP3を聞きたい

    カーナビだとほとんどの製品がDVD内部のMP3を再生できないと書いてありますが カーオーディオならDVDに入ったMP3を聞ける製品はありますでしょうか? もし、カーナビでもそういうことができる製品があればお知らせいただけると幸いです。

  • SDカードが認識されない

    現在富士通FMV-BIBLO NF/A50を使用していますが、先日マイクロSDをSDアダプターにつけてスロットに差し込んでみたところ認識されませんでした。今まではマイコンピュータにSDカードと表示されていたのですがそれも出なくなってしましました。他のSDカードでも試してみましたがやはりダメでした。どうすれば認識されるようになるのか教えてください。よろしくお願い致します。

  • メモリーの増設について

    現在 富士通のFMV-BIBLO NF/B70という機種をもっていますが、メモリー増設をすれば処理能力が上がるとのことなので、メモリー増設を検討しています。 (取扱ガイド等によると、現在1GBのメモリー2枚が2つのスロットについていて2GBのメモリー容量があり、最大4GBまでメモリー容量を上げることができるとのことです。) しかし、4GBまでメモリー容量を上げれるといっても2つのスロットを使っている以上、増設できるメモリーのスロットがないためメモリーの増設はできず、メモリーの交換によらなければメモリーの容量をあげることはできないということになるのでしょうか。 (メモリー交換ということであれば、既存のメモリーが無駄になりもったいない気がするのでやめておこうとおもっています。) よろしくおねがいします。