• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東武伊勢崎線→神楽坂までのルート&混雑具合)

東武伊勢崎線→神楽坂までのルート&混雑具合

このQ&Aのポイント
  • 明日の東武伊勢崎線の最寄り駅から神楽坂までのルートと混雑具合について質問です。
  • 最寄り駅から神楽坂までのルートの選択肢がいくつかありますが、どれがおすすめですか?また、選んだルートの混雑具合も教えてください。
  • 東武伊勢崎線→神楽坂までのルートと混雑具合について質問です。最寄り駅から神楽坂までのルートを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。鉄道会社で運転士をしております。 東武線で「急行」が停まる駅からなのでしたら、 1:東武⇒そのまま半蔵門線直通「九段下駅」乗換⇒東西線神楽坂駅 ・・・・で良いですよ。 <理由> ○この「最寄り駅」が何処なのかで変わりますが、東武伊勢崎線の通勤列車で最も早いのは「急行」であり、複々線区間に入れば次に「準急」が早い列車になります。 この「急行」「準急」は全て半蔵門線直通列車。 急行が停まる駅から乗車なのでしたら、遅い列車を敢えて選ぶより、そのまま最も早い列車(急行・準急)を選ぶのではないでしょうか? また、九段下まで乗り換えないのですし。 ○北千住の乗換えは混んでいて、千代田線への地下への乗換えは大変ですし、千代田線ホームも混んでいます。 わざわざ北千住で降りなくてもと、思うのです。 ○もし「西新井」位の北千住に近い駅からなのでしたら2の日比谷線経由も悪い選択ではありませんが、日比谷線へ直通する列車は全て各駅停車。時間が掛かります。 急行などで北千住で乗り換える際は、1階⇒3階への乗換えとなり面倒である事。 ○日比谷線は急カーブが多く、速度を出せない路線。 半蔵門線経由と比べ、本数があり、真っ直ぐ進むように見えるのですが、思いのほか時間が掛かる他、昔からの路線で混んでいること。 また、半蔵門線の車両と比べ小さく、その分通勤客を運べない為混んでいる。 上記で、2の経路は良い点もある反面、1の経路に譲る点もある旨を書いたのは、そういう理由になります。

chamaikeru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結果的には、2番のルートで行ってきました。 ちなみに、最寄り駅は、「草加」です。 確かに、日比谷線は混んでました。 でも、半蔵門線経由より、10分遅く出ても間に合うという点で、 2に決めました。 貴重なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう