• 締切済み

地域限定総合職に応募する場合、面接官の方に本音を伝えて良いのでしょうか。

現在、就職活動中の、東京在住の大学3年女子です。 私は、総合職ではなく、主に金融業界の地域限定型の総合職、または業界的に転勤のない総合職を中心に就職活動をしております。 理由は、(1)転居を伴う転勤がある仕事よりも、転勤のリスクのない仕事につくことで、自分自身安心して仕事がし続けていけると考えた為、また、(2)転居を伴う転勤のない仕事でなら、結婚後も同じ会社で、長く働き続けることができる、と考えている為です。 本題の質問ですが、 地域総合職の面接を受ける場合、 面接官の方に「なぜ地域総合職を志望するのか」と言われた時に、 上記のような理由で、自分の意思をきちんと告げてよいのでしょうか。 というのも、以前一度だけ、総合職の女性のOGの方に、「転勤をしたくないので」と言ったところ、「その考えでは甘い」と言われてしまったのです・・・ 仕事に対する価値観は、一人一人違うと思います。 しかし、社会では、「転勤がしたくない」という人間は、「甘い」と判断されてしまうのでしょうか。 私の周りの友人は、ほとんどが総合職志望なので、なかなか相談できず、ここに相談させていただきました。 ご回答、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

娘が3メガに行きまして、来月でやっと2年目です。 一般職でないかぎり転勤はあります。 おおむね2-3年以内にはある。 早い人は1年でもという娘の話ですが、「転居を伴わない総合職」というのは、銀行によっては、すでにあるはずです。 全国をうごく総合職もあれば、地域限定の総合職もありです。 ただし、転勤はあります。 エリア内(転居を伴わない)の支店あっちこっちをうごくわけですが、これは一般職でないかぎり 回避することはできないようです。 娘が就職してから、そういったニュースに目が行くようになって、 目にしたような気がしますが、 確か、2年をおおよそのめどにしての行政指導としての 転勤をさせる必要があるから、「転勤なし、移動なし」の総合職というのが原則ないみたいですよ。 もちろん、転居を伴わないということでも、通勤時間に2時間ぐらいの 巾はあるわけで、今後どうなるかはわかりません。 今現在はジタクから、ドアツードアで40分とまだ楽をさせていただいてますが、 エリアの端っこのほうということにでもなれば、 駅前でも、2時間はもしかしたら、乗換え等でかかることもないこともないです。 確かに、転居も、遠距離通勤もなんだか無駄に苦労するように思えますが、転居しなくてすむという前提での職制はすでにあります。 しかし、 「転勤なし」は金融であれば、ありえない話です。 一般職だと、原則、うごかないみたいで今の支店でも、ズーットの お局様がおられるようで、娘もご指導いただいてます。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

「転勤したくない」ではなく 「できるだけ転勤の可能性の少ない」 と言い代えれば良いだけの話ですよ。 「したくない」という言い方は、 素直な表現ではありますが、仕事という点から見れば 「わがまま」と捉えられてしまいがちです。 仕事であるからには転勤の可能性がゼロでは ありえません。 それをアタマから否定されたのでは 「甘い」と言われても仕方ないと思います。 もちろん実際に転勤になる場合もありますから そこは覚悟しておきましょう。

neco0112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・ 言い方によって相手の捉え方も変わってきますね。 面接官の方に気持ち良く私の話を聞いていただけるよう、言葉を選んで話したいと思います。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 総合職について

    私は現在就職活動をしているのですが、 このたび「総合職」に応募しようと考えています。 総合職というと転居を伴う転勤があると思うのですが、現在考えている企業は、求人票には転勤なしと書いてあります。 運よく入社する事ができた場合、この時点で「転居を伴う転勤」を命ぜられる可能性はあるでしょうか? 転勤がいやだ、ということではなく、求人内容として「なし」と書いてある以上命じられる可能性があるのかどうなのか、が知りたいのですが、何かご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。 面接の際に聞いてもいいのですが、その事にこだわっていると見られて落とされるのもいやだな、と感じています。

  • 総合職か地域限定職か

    社内恋愛の彼氏がいます。 彼氏は管理職、私は地域限定職です。 この度、上司から総合職に推薦したいと言われ、悩んでいます。 総合職になれば、転勤があります。 彼氏と離れることは今は考えられません。 しかし仕事内容は今と変わらず、年収が100万近く上がるので、とても迷っています。 責任のある仕事にはやりがいを感じ頑張りたいのですが、転勤だけがネックです。 転勤は必ずしもあるわけではないですが、命じられたら3年は戻れません。 あと1週間で決断しなければなりません。 推薦をことわるか、受けるか非常に迷っておりアドバイスいただければ幸いです。

  • 地域総合職と全国総合職

    面接にて、「何故全国総合職になりたいのですか?地域総合職と全国総合職の違いは何だと思われますか?」 と聞かれたらなんと答えたらいいのでしょうか?なかなかいい回答が思い浮かびません。 「将来的に、経営の一役を担う仕事がしたい。経営資源のマネジメントにより深く関わって仕事がしたい。」等が思いついたのですが、どんなことを考えればいいのでしょうか? と相談を受けました。 全国と地域の違いは、下の例のような感じです。 ◆全国域総合職 全国本部や県本部等地域を限定されることのない業務遂行の責任者として幅広い知識や経験に基づき企画立案や経営管理等の基幹業務を担当します。具体的には、主に商品(仕組)開発(アクチュアリー含む)、普及推進活動の全体的な企画・支援、広報活動、約40兆円にものぼる資産の運用、引受審査・支払査定の基準策定、情報システム開発、経営企画・管理などの仕事を行います。採用窓口は全国本部となります。 ◆地域総合職 一定の地域における業務遂行の責任者として幅広い知識や経験に基づき企画・立案、折衝判断、統括管理等の基幹業務を担当します。具体的には、主に地域における普及推進活動の企画・支援、引受審査・支払査定、管理業務などを行います。 採用窓口は採用のある各都道府県本部になります。

  • 地元以外のエリア総合職・地域限定職への就職について

    度々こちらの掲示板にお世話になっております、就職活動中の者です。 現在、私は志望業界として金融機関への就職を目標としています。 当方、出身は地方の片田舎のほうで大学は関西にあります。 地元が職が少ないのもあるのですが、就職は大学時代を過ごした関西でしたいと考えているのですが、金融機関を調べていくうちに銀行や保険業界は、エリア総合職(地域限定一般職)の就職は地元の方を優先するそうで、大変不利になると聞きました。 また就職活動をしていた方の中にも隣県の地銀を受けた方で、面接の時にその方の実家から通える範囲に支店がないため採用は難しいと言われたそうです。 このような話を聞いていると、自分は難しい条件で就活をしているのではと考えるようになり、迷いが生じてきています。 最初は大学時代を過ごして愛着がわいた大学のある県の地銀、信用金庫などが第一志望だったのですが・・・。 最近は地銀に加えて保険や都銀にも興味がわいてきています。 ここでお聞きしたいことを整理しますと、 エリア総合職の場合、地銀や地元信用金庫等は地元の方を優先するそうですが、それは全国展開している都銀や保険、大手金融機関でも同じなのでしょうか、少しは望みはあるのでしょうか。 一応当方の地元の金融機関へのエントリーも視野にいれていますが、地元と関西以外での就職は考えておりません。 関西で築いた生活をもっと続けていきたく、まだこの土地でやりたいことがあるので離れたくないというのがあり、離れるならば地元での就職をしたい、まったく知らない土地での就職生活への不安というのが主な理由です。 このような理由でエリア総合職を受けるのは甘い考えなのは承知していますが・・・。 もし、地元以外で金融機関のエリア総合職、一般職に就職した方がおられましたら是非お話をお聞かせください。 またそれ以外でも金融業界やその業界の採用についてご存じの方がいらっしゃいましたら何卒回答をお願い致します。

  • 総合職?

    ここの教えて!gooサイト内にもときどき見かけますし、前から気になっています。 総合職についてです。 私は就職活動をしているときにこの言葉を見ませんでした。(まあ、営業を中心に活動していたからかもしれませんが・・・) 総合職なら仕事に幅があるし、仕事にやりがいももてるのでは・・・。 とかはじめは思っていましたが、今ではかなり違う考え方をしています。 総合職とは字の通りなんでもやらされる仕事。事務的な作業も、管理的な仕事も、営業も。なんでもやってという、いわばスーパーマンのようなものだと思っています。 定時にきっちり帰れるなんて、事務職じゃないんだからそんなの無理だろうし。全国に支店があれば転勤もバンバンさせられるのだろうと。 過重な労働をさせられるんだから、総合職はつらいよなー、と。 今となってはこう考えています。 私の捉え方がまちがっているのでしょうか。 そもそも、有名大学出身者ならともかく、とりあえずの大卒の人(私もそうです)の場合、総合職の応募資格なんてないんじゃ? とか思うんですが・・・。求人票にこの言葉をみたことがありません。私の周りにも総合職についている人はいないですし・・・。 このサイトに、事務職か総合職かで迷っています、みたいな書き込みがあったので気になっています。(どうして総合職に就こうとしている人が事務職とで迷っているんだろ・・・?) どなたか教えてください。

  • 生保一般職か信託銀行地域総合職かで悩んでいます。

    こんにちは、就職活動を終えた大学4年生です。 この度、生保の一般職と信託銀行の地域総合職から内定を頂きましたが、 どちらにするべきかで悩んでいます。 生保一般職 ・営業などの数字に追われる心配はない ・金融一般職の中でもお給料は悪くはないと聞いている ・産休育休をとっても戻れる、また支店の雰囲気も良いものでした ・しかし、地域の支店採用のため部署移動等もなく、 この先事務のみで仕事にやりがいを感じられるのか不安がある 信託銀行地域総合職 ・やりがいはあるかもしれないが、営業に日々追われ精神的にきつい仕事 ・きつい割に地域採用なのでお給料は割に合わない(ネットでの情報ですが) ・地域採用のため支店移動はなし ・残業は長くても女性は8時までとのこと ・元々メーカー等を志望しており金融を受けたのはこちら2社のみのため、 生保以上にこちらの勉強、分野にすでに若干の抵抗があります。。 どちらもありがたいことに大手ですので、また地域採用ということもあり 福利厚生や年収は変わらないと考えています。 銀行が非常に大変な仕事だとばかり聞き不安になり、 これまでは全国転勤有の総合職を志望していたにもかかわらず一般職に魅力を感じています。 しかしやりがいや若いうちには大変な経験をした方がいいのかという想いから銀行も捨てきれずにいます。 事務が楽な仕事であるとは決して思いません。 しかし仮に年収が同じほどであるならば数字に追われることのない事務職にも惹かれます。 (もちろん銀行でも事務がありますが、私の性格や今までの面談からして窓口担当の可能性が高いと思われます) また一般職を選ぶのは逃げなのかとも思ってしまいます。 どちらも資格等取るとは思いますが、この先の転職等も考慮した場合、 皆さまでしたらどちらを選ばれますか。 浅はかな質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 一般職の面接について。

    就職活動をしている大学三年生です。 一般職の面接に関する質問です。 一般職は、事務的な業務をこなし、転勤がなく実家から通えるという点がメリットですが、 給料は低く、昇進、昇給もあまりないため、総合職に比べ、結婚せずに暮らしていくには難しい職種だと思われます。 一般職を募集している企業の中には、女性が働きやすい職場であることをアピールし、 出産後も復帰される方がいるという説明をされるところもありますが、 やはり一般職は寿退社が前提であるという認識が強いように思います。 会社としても、長年一般職に従事して、ある程度の給料を得ている女性よりも、 若くて給料も少なくてすむ女性に任せていき、回転率?を上げたほうがコストがかからないように感じてしまいます。 私は、基本的には総合職を志望していますが、地元企業の一般職も受けてみようと考えています。 そこで質問なのですが、一般職の面接において、 「10年後のあなたはなにをしていますか」 「20年後のあなたはなにをしていますか」 といった、将来に関する質問にはどのように答えればよいのでしょうか? 10年後の場合、まだ結婚をせずに働いている可能性は高いです。 しかし、20年後の場合、おそらく多くの女性は結婚しているだろうし、自分もしていたいと思っています。 仕事に対するやる気を見せる場合、「20年後も働いていたい」と言うのが適切かと思いますが、 一般職に求められるものは総合職のそれとは違うため、どのように答えるのが適切なのか分かりません。 さすがに企業も、誰でもできる仕事を40代の女性にやってもらうよりも若い子に任せたいという気持ちはあるでしょうし。 かといって、「20年後は結婚し、子育てもしているので仕事はやめています」と言うのも、 仕事に対する意識の低さを見られてしまうようで言い難いと思います。 就職活動中の方、社会人の方、アドバイスいただけると幸いです。 上記の質問に限らず、総合職の面接と一般職の面接の違い全般に関するアドバイスもありましたら教えてください。 長々と読んでいただいてありがとうございました。

  • 総合職について。就職活動のアドバイスも聞きたいです!

    現在大学3年生、やっと就職活動を始めました。友人が色々な企業にエントリーしたと聞いて焦りだし、最近ようやくいくつかエントリーしてみました。就職活動と呼べるのか疑わしいくらいなんとなく進めています…。 ところで、一般職と総合職がありますよね?一般職は転勤がなくて、総合職は転勤がある、というくらいしか知識がないのですが、それで合っているのでしょうか? 現在私は親元を離れて一人暮らしをしています。でも就職は地元でしたいと考えています。転勤は出来るだけしたくないんです…。地元の小さな企業なら転勤はなさそうだと勝手に考えているのですが、一流企業だと募集が総合職の場合が多くて、転勤があるのかと思うとエントリーするのをためらいます。 ※一流企業に就職できる実力や運が私にあるのかということは別問題として考えています(--;) そこで伺いたいのは、総合職というのは絶対に転勤があるものなのか?ということです。転勤したくないだの言うのはこの就職氷河期に甘えた考えかもしれません。死んでも転勤なんてしたくない!と言うほど固執しているわけではないのですが。 長くなりましたが、しかも色々なことを言い過ぎて文章が分かりにくくなくなってきてしまいましたが…とにかく就職活動について悩んでいます。と言っても、私はこれと言ってやりたいこともはっきり決まっておらず、特に資格や免許なども持っていない怠惰な大学生です。こんなあほ大学生に何か就職活動に関するアドバイスなどもいただけたら光栄です。お願いします。

  • 総合職面接

    こんにちわ。 実務職6年目の29歳女です。 先日総合職面接を受けました。 私としては仕事の幅を広げたいという想いで転換を希望したのですが 落ちてしまいました。 上司から伝えられたことは ・総合職で何をしたいか、という明確なビジョンがないこと。 ・会社を背負って立つ人間が総合職であり、それにふさわしくはない。 ・実務職だからといって総合職より劣るわけではないこと。 の3点です。 そもそも企業側はどうして総合職と実務職を分けるのでしょうか。 恥ずかしながら、その辺のところもわからないまま面接を受け 口ごもってしまう面もありました。 ですから会社側の下した決断は正しかったとも思います。 ご意見も参考にさせていただき、また来年総合職への転換に挑戦するかどうかを考えたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 地域職で働くことについて

    文系大学4年です。 先日、第一志望のデベロッパー・ゼネコンの会社で初めての内々定を頂きました。 内定を受けると連絡はしたものの所謂「内定ブルー」から抜け出せずにいます。 原因は、地域職(地域を限定するため転勤無し+仕事の内容は総合職より責任軽め+事務のみ)で採用されたことです。 他社は総合職営業系で受けていて全滅していたので、最後の砦として地域職で唯一受けてみたのが今回の会社です。 母には以前から、体力の無い私は営業より事務で応募することを薦められていたので 周りから見れば「営業」への憧れとやればできるはず!というプライドと現実のギャップが見抜かれていたのかもしれません。 気になっているのは、地域職(所謂一般職?)は長年働くことを良く思われないという話です。 結婚する予定なんて皆無の私、昇給も総合職と比べると歴然の差だと思います。 いざとなったら総合職への転換試験もあるようなのですが・・・ 実際に社会で働いていらっしゃ社会人の方のご意見を求みます。

専門家に質問してみよう