• ベストアンサー

失業保険の給付

カテゴリーを調べたのですが書いていないようなので質問させてください。 この不景気でリストラになりそうです、会社の事情を知ってるので納得済みなのです。失業保険を受け取り新しい仕事を探そうと思うのですが、問題は会社には2人の代表取締役がいましてその一人が私の母なのです、実際会社を動かしているのは母ではありません、何かで親が社長をしている会社に勤めてる子供の社員は失業保険の給付を受けられないと聞いた事がありますが本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.1

失業保険の給付金を受け取れない理由としては… 1.いままで給与の中から失業保険料を支払っていなかった。 2.母親が経営者では本当に失業したとは信じられない。 この2つでしよう。 1は外形的な事ですから、いままでの公的記録で100%それを否定する事ができます。 2は主観的な事ですから、客観的な証拠があればそれを主張してください。

hideka
質問者

お礼

ありがとうございます 回答を見るともらえるようです この先の不安が一つなくなりました。

その他の回答 (3)

  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.4

私は会社の役員になっていたので、失業保険、労災保険は もらえませんでした。理由をきいたら従業員を保護するための 保険で保険料も払えないそうです。役員扱いでなく保険料を 納付していればもらえると思います。いちど明細書を 確認してみたらいかがでしょうか。

hideka
質問者

お礼

ありがとうございます 保険料は支払っています、また役員等にはまったくなっていません。家族を安心させて仕事探しができそうです、、

noname#24736
noname#24736
回答No.3

親が代表取締役をしていて、子供(家族)が社員であっても、その子供が取締役などの役員になっていなくて、雇用保険に加入していれば、失業保険の受給は出来ます。 失業保険の受給資格は、働く意思と働ける健康状態にあることが前提で、雇用保険に過去1年間に6ケ月以上加入していれば、受給資格があります。

hideka
質問者

お礼

ありがとうございます 保険も払っていますし役員にはなっていません。 雇用保険には約4年加入しています、もちろん働く意思はありますし、健康だけは問題ありません。と言うことは問題なくもらえるのですね、、安心して新しい仕事探しができそうです。

  • yo-shiki
  • ベストアンサー率35% (68/191)
回答No.2

失業給付金以前に、「雇用保険の被保険者」の範囲があります。 事業主または法人の代表者が同居の親族の場合、 ・業務を行うにつき、事業主の指揮命令にしたがっていることが明確である。 ・終業時間、賃金等が他の従業員と同様である(特別扱いしていない) ・取締役等と利益を一にする地位にいなこと などの条件があります。 雇用保険の被保険者であれば「失業給付金」の対象になります。

hideka
質問者

お礼

ありがとうございます 不安がひとつ消えました。

関連するQ&A

  • 役員の失業給付金について

    [現在] ・ 株式会社Aにて従業員として3年間 就労。 ・ 株式会社Aで雇用保険はかかっている。 ・ 有限会社Bに取締役として登記されている。会社自体は実質稼働しておらずペーパーカンパニー状態。 [今後] ・ 今月退職。 ・ いずれは有限会社Bの代表取締役になる予定。(どのタイミングでもOK) 上記のような状態ですが 有限会社Bの代表取締役になるのは失業給付金を受給して終わってから、と考えています。 ただ 現在 肩書きだけとはいえ 有限会社Bの取締役である状態。 これでも失業給付金は受給できるのでしょうか? 別途 不労取得はあるのですが 生活費には足りない状態なので 受給できるようにできればと思っております。 ご回答 よろしくお願い申し上げます。

  • 失業保険の受給資格あるのでしょうか?

    私は親(代表取締役)の経営する会社で取締役として勤務しています。 会社は5年前に法人化しその時に取締役になり、それまでは従業員として10年ほど勤務してきました。勤めだしてからずっと失業保険に加入し、取締役になっている今も加入しています。(会社役員が失業保険を もらえない事を知らなかった為) 今、この不景気のあおりで会社の経営状態もきびしい状態にあり、会社と従業員を守る為に、私は退職を考えていますが、友人から会社役員は失業保険をもらえないと聞き悩んでいます。 本当に会社役員は失業保険をもらえないんでしょうか? またもらえる方法はないんでしょうか?

  • 失業給付を受けられるでしょうか?

    主人が転職を考えています 今の会社(社会保険完備)には2年程度勤務です ただ、私の実家の都合で利益のない株式会社の取締役として名前を使用しています(給料無しです) たとえ無給でも取締役に名を連ねていると失業給付は受給できないと聞きましたが、失業給付を受給するには役員から除籍する以外無いのでしょうか? ご教授の程宜しくお願いします

  • 休眠会社保持者の失業保険給付への影響

    かつて独立したことがあり、法人の代表取締役になっています。その後、事業が軌道に乗らず、そのまま休眠会社状態にしたまま、再就職いたしました。 その会社を今辞めようかと思っているのですが、失業保険の給付に何か影響はあるのでしょうか?

  • 退職後の失業保険給付について(非常勤)

    こんばんは。退職後の失業保険給付について お伺いしたい事があります。 (1)今月5月に会社都合にて退職 (2)退職後すぐ非常勤にて勤務(週3日ほど勤務)  ※会社の社外役員として勤務 この場合の失業保険給付はどうなるのでしょうか。 非常勤取締役の失業保険金の受給資格について 何か参考になる良いサイトがあれば教えて いただけないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険の給付金の減額

    現在リストラで失業状態ですが、失業保険の給付を受けています。失業保険の給付額が今年の5月又は6月位から減額されるような記事が新聞に載っていましたが 正式に決まったのでしょうか

  • 失業保険を会社都合で給付されたいです。

    失業保険を会社都合で給付されたいです。 現状 1.入社は4年前ですが今年の1月から会社が変わりました(元々の会社は名古屋から撤退して東京のみになり、名古屋のメンバーは新しい会社に全員移動?になりました。代表取締役は元々の会社の取締役がやっています。) 2.会社に会社都合でしょうか?と連絡を入れると平気で違いますといわれます。 3.就業内容は朝8時半から平均21時ぐらいで、土曜日も勤務してます。 4.給料は基本給が課長で43万で残業手当が5万ついています。 5.今まで退職者の最後の給料は最低基本給22万しか払われなく、労働基準監督署に走っても無視?しています。 後腐れなく会社都合で退職して失業手当をもらう方法や給付額を教えて下さい。

  • 雇用保険と失業保険の給付、職業訓練について

    2006年に新規で会社を立ち上げた者です。 その際、会社の代表取締役になりました。 1年で事業に失敗し、2007年に会社を閉鎖しました。 閉鎖する際、税理士に相談しました。 会社を閉鎖するのではなく、「休眠させた方が安くあがります。」 と言われ、その言葉を信じて会社を休眠させました。 会社の実態がないにもかかわらず、法人登記としては残っており、その代表取締役に私がなっています。 よって、閉鎖したのではなく、休眠という形を取りました。 その後、私はサラリーマン勤めをしましたが、会社では労使折半で雇用保険を支払っていました。 現在、無職になったので雇用保険を受けたり、職業訓練を受けたりしたいと思ってハローワークに行きました。 しかし、「会社の代表取締役になっている人は雇用保険を受けられない。また、職業訓練も受けられない。」 と言われました。 そんなことなら、「これまで雇用保険を支払った意味がない」と思うのですが、法律的にはどうなのでしょうか? 雇用保険を支払わせておいて、「会社の代表取締役はできません」というのはおかしいと思います。 「失業保険、職業訓練を受けさせる」か、「雇用保険を支払わなくてよい」のどちらかにしてもらわないと腑に落ちません。 理不尽だと思います。 国を相手どって裁判を起こして、「過去に遡って雇用保険料を返せ」と言って」勝ち目はあるのでしょうか?

  • 取締役の失業給付

     建設業をやっているものです。取締役(労働者的性格が強い)は雇用保険がかけられると聞いたのですが、今、とても経営が厳しい状況なので、年度末が過ぎたら社員に一応失業給付金をもらうようにしてもらおうと思っているところです。社会保険は、任意継続として・・・。(仕事の発注が出だす頃にまた雇用する。)この場合、取締役も一応退職という事になると、役員を辞めるということになって、司法上の手続きが必要になるのでしょうか?株を持っている取締役も一緒でしょうか?  できればこのような事はしたくないのですが、会社を存続させる為には仕方ないので、良いお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 失業保険はもらえますか?

    8年間勤務した会社を今年8月に自己都合退職し、同時に私と友人の2人が代表取締役に就き株式会社を設立しました。ところが、経営がおもわしくなく、仕事も受注出来ずに10月に私だけ退職しました。次の仕事を探すにも手持ち資金が乏しく、失業保険を得たいと思いました。しかしながら、私のようなケースの場合、失業保険を得ることができるでしょうか?(最初の勤務会社を離職したときは起業が目的ですので、ハローワークにも行っておらず失業給付金の申請もしませんでした。起業した会社は代取ですので雇用保険には入っておりません)。 どなたか、失業保険に詳しい方に教えを乞いたく、お願いする次第です。どうぞよろしくご指導ください。