• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトの乗り換えについて

akki0715の回答

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.7

ノートンでも迷惑メールをフィルタリングすることはできます。しかし2006辺りからアンチスパムの機能がなくなり必要な人はシマンテックのホームページから無料のNorton Add-on Packをダウンロードして機能を拡張する仕様になりました。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesekb.nsf/jdocid/20070903144216930?OpenDocument&lg=ja&ct=jp&seg=hho&src=jp_hot セキュリティーソフトには相性がありますから他のものに変えてあなたのPCに合うかわかりません。PC購入時にバンドルされていたノートンならメーカーの方で相性問題が出ないことを確認しているはずですからそのまま更新するのが無難です。 ちなみにウイルスバスターよりノートンのほうがウイルス検出率は高いですよ。 ウイルスバスターのトレンドマイクロはつい最近も公式ホームページを改竄されウイルスを仕込まれるというセキュリティーベンダーらしからぬ失態を犯しています。 乗り換える場合はノートンをアンインストールする必要があるのですがノートンはこれがうまくいかないことでも知られています。場合によっては完全アンインストールするツールをホームページからダウンロードしてくる必要があります。 複数のセキュリティーソフトを入れると競合して不具合を起こしますのできちんとアンインストールしてからにしましょう。 迷惑メール対策だけならANo.1の方が紹介されている「Thunderbird」で十分事足りると思います。 あと乗り換える前には体験版で動作確認してからのほうがいいですよ。購入後に相性があわなかったらもったいないですからね。

Life_is
質問者

補足

ありがとうございます。相性の問題があること、勉強になりました。 みなさんのご意見を聞いている内に、ノートンのままで、迷惑メール対策ができるなら、その方が、よいような気がしてきております。 で、下の方でも書いたのですが、ノートンのバージョンがわからなくて、困っています。調べ方わかりましたら、お教えください。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • 軽いウイルス対策ソフトは?

    先日、こちらで相談して、ノートンインターネットセキュリティを購入しようと一旦は決めたんですが、現在はまだウイルスバスターの体験版を使っています。 インストールするだけでスキャンしてくれて簡単だし、こちらの方が安いので、このままウイルスバスターの製品版にしてもいいかなと思い始めたのですが、私のパソコンは、XPのわりにメモリが128MBと小さいので、なるべく軽い方がいいのですが、 1.ウイルスバスターよりインターネットセキュリティの方が軽いんでしょうか? それと、 2.XPでメモリが128MBというのは、快適に使うには、無理がある数値なんでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトの変更

    購入したときから入っていたウイルスバスターが使いにくかったので友達に進められた『ノートン インターネットセキュリティー』を買ってみました。 ノートンをインストールしてしまってから「そういえばウイルスバスターはどうなるんだろう?」と思ってタスクトレイを見てみたら作動していました。 アンインストールしたほうがいいでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトについてアドバイスお願いします

    ウイルス対策ソフトを購入しようと思っています。 「ウイルスバスター2006」か「Norton Internet Security 2006」 のどちらにしようか迷っているのですが、どちらが使いやすく機能的に良いか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトどちらにしよう?

    ウィルスバスター2002かノートンインターネットセキュリティ2002を買おうと思います。どちらを買おうか迷っているので皆さんの意見をお聞かせ下さい。値段的にはウィルスバスターのほうが安いみたいですが…。 ちなみに環境はWindows98でADSLです。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    他の方の質問も見させていただきましたが、私のば場合、ウイルスが入ってから、あわてて、ウイルスバスターのお験し版をダウンロードしました。 しかし、お験し版ですので、更新ができず、いまひとつ決断できず、今は、ノートンのウイルスバスタアー2003のお験し版を入れています。娘はホームページを作っているようです、私は、懸賞サイトや、いろいろサイトで、ポイントをあつめていますが、うまく表示が出来なかったり(広告ブロックの所はOFFにしましたが)問題があるため表示できません。(HTTP 500 - 内部サーバー エラー )の表示がでたりで・・・ 購入したわけではないので、カスタマセンターに聴くわけにもいかず考え込んでいます。 ノートンインターネットセキュリティー2003がウイルスソフトと両方入ってよさそうだと思いましたが、私のようなパソコンにあまり詳しくないものには、難しいのでしょうか? インターネットでいろい購入しますがウイルス駆除のみにした方が良いのでしょうか? 使っていらしゃる方の率直な意見を聞かせていただければと思いまして、長々と書かせて頂きました。宜しくお願いします。

  • ウイルス対策はどこまで

    Norton Internet Securityが最初からあったんですが 今、ウイルスバスターのお試し版もダウンロードしました。 それで、ウイルスバスターの製品版の購入を考えているんですが買ったほうがいいのでしょうか。

  • ウィルス対策ソフトについて教えてください。

    ウィルス対策ソフトについて教えてください。 現在は、「ノートンのインターネットセキュリティ」を使用しているのですが、そろそろ期限が切れるので、どうしようかと迷っています。「キーの更新」を選べば、安く購入できると言っていますが、「新製品版」を購入するのとでは、千円位しか違いがありません。「キーの更新」すると新製品になるわけではないので、新機能が追加されるということもないらしいので、新製品を購入した方が良いでしょうか?それとも「キーの更新」のメリットがあるのでしょうか? それと、「ウィルスバスター」というソフトもありますが、こちらは、一度、新製品を購入すれば、後は、「キーの更新」で新機能も追加できて、新製品と同じ状態になるらしいのです。 これだけ見れば、「ノートンのインターネットセキュリティ」よりも「ウィルスバスター」の方が優れているソフトの用な感じがするのですが、どちらの方が良いでしょうか? 私のパソコン環境は、ADSLでの常時接続です。どの選択が一番ベストな選択になりますでしょうか?

  • ウィルス対策ソフト比較

    ノートン インターネットセキュリティ2005 ウィルスバスター2005 マカフィー インターネットセキュリティスイート2005 上記の3つのウィルス対策ソフトの使いやすさ等教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006とスパイウェア対策

    ウイルスやスパイウエア対策は、フリーソフト頼みだったのですが、遂にウイルスバスター2006を購入しました。 で、ウイルスバスター2006は、スパイウエア対策機能も付いており、電気店の店員さんにも、 「特にスパイウエア対策ソフトを重ねて購入する必要はない」 と言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか。 というのも、以前、ノートンインターネットセキュリティを使用していた際、スパイウエアに感染したのですが、ノートンでは対処できず、結局、フリーソフトの"spybot"で、スパイウエアを駆除した、という経験があるからです。 また、私はネットショップ運営の必要から、メアドをweb上に公開しているため、最近、スパムメールらしいものをよく受け取ります(もちろん開かずに即削除していますが)。 こうした事情があるため、パソコンのセキュリティをできるだけ強化したいのですが、ウイルスバスターだけで大丈夫でしょうか。 また、オススメのソフトや対策等があれば、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。