• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDカーナビについて)

HDDカーナビとは?ユーザーの感想やアドバイスも紹介!

a_lone_Beeの回答

回答No.2

no1さんにちょっと補足。 >取り付けの方法次第で見れるのですが、走行中に見るのは違法です なんの法律に触れるのでしょうか? 走行中にテレビが見れないという機能はメーカー自粛でやっているだけで 何の法律に基づいてと言う事はありません。 (走行中に操作していて事故を招いたとなれば罰則はある可能性はありますが、 ナビの操作はナビに限らずオーディオ操作やエアコンの設定操作、床に落ちた物を拾う行為と同じです。 携帯電話の操作と同じように考えられているのでしたら全く違います。) >ディーラー等での取り付けを依頼すると、見れるようには取り付けしてくれません ディーラーによります。純正ナビで走行中にテレビを見れるようにする キットを付けてくれたと言うディーラーもあります。 モグリではなく正規でです。 上記補足は過去スレにもありますのでご参照ください。

kirakira_2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ現在の後部座席のシートベルトのように取締る法律や罰則がないのですよね、注意を受ける可能性はありますが。そのうち携帯電話や助手席シートベルトのように法律が変わってしまうかもしれませんね。 ちなみにデジタル放送なのでBキャスカードが必要だと思いますが、NHKに加入申告しないとやはりあの文字は消えないんでしょうか???

関連するQ&A

  • カーナビのワンセグについて

    今carrozzeriaのAVIC-HRZ88のナビを使っています。 で、ワンセグのチューナーをつけようと思うのですが carrozzeriaのチューナーをつけたほうがいいのでしょうか? それか、安い他社製のでも使い勝手などで大丈夫でしょうか? わかる方お願いします。

  • カーナビの選択について

    マークX用のカーナビとしてクラリオンMAX7700又はカロッツエリア楽ナビ AVIC-HRZ008の購入を考えています。MAC7700はVGA画面なので画像が綺麗そうですが、人気はAVIC-HRZ008の方が高いようです。 皆様はどちらがお勧めでしょうか? TVはワンセグで十分だと思っていますが、その他のメーカーでお勧めがあったら教えてください。 また、価格COMで購入する場合と量販店で購入する場合、製品の安心度で量販店の方が上という意見を聴くことがあるのですが、本当なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • カーナビ購入をしたいのですが

    カーナビを購入しようと検討中なのですが・・・ 一応候補機種はカロッツェリアの『楽ナビAVIC-HRZ990』or『楽ナビLite AVIC-MRZ99』にしようかと思っております。 楽ナビAVIC-HRZ990でしたらHDDのミュージックサーバーで楽しもうかと♪ 楽ナビLite AVIC-MRZ99の場合はiPod touchでと思います。 両機種にナビの機能的に違いはありますかね? よきアドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • HDDナビ

    この度、新車購入にあたり、初めてカーナビを設置しようと考えております。調べるとかなりの種類があり、選択が難しく悩んでおります。そこで、次の4種類が、ディーラーOP品のため、そこから選択する方が、BESTと判断しました。しかし、絞込みが出来ません。高額なものですし、後悔したくありません。どれが良いのか、どなたかアドバイス頂けませんか?ぶしつけな質問だと思っておりますが、困っています。特徴だけでもピックアップして教えていただきましたら助かります。 (1)Clarion MAX960HD(地デジチューナーセット 12セグ) (2)ALPINE VIE-X07B(地デジチューナーセット 1セグ) (3)CARROZZERIA AVIC-HRZ99(地デジチューナーセット 1/12セグ自動切換) (4)ECLIPSE AVN6606HD(地デジチューナーセット 1/12セグ自動切換) また、MDがあるCARROZZERIA AVIC-HRZ99は、MDメディアにHDDから録音できるのですか?

  • HDDカーナビの選定について

    現在、カロッツエリア楽ナビAVIC-HRZ09とパナソニックCN-HDS630RDとMAX950HDの3メーカーで迷っています どのメーカーのカーナビがお勧めなのでしょうか? あと、いずれのメーカーも地上波チューナーが別売になっていますが、特に必要なのでしょうか?今後はカーナビ本体に搭載されないのでしょうか?それともう1点すいませんフロントとリアにTVを設置している場合別々の番組を見れるのはAZDZESTのみなのでしょうか?色々質問してすみませんが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 社外カーナビで走行中でもTVが見れるようにするには、パーキングブレーキ

    社外カーナビで走行中でもTVが見れるようにするには、パーキングブレーキのケーブルをアースすれば良いとの情報で試してみましたが、常時見れない状態になってしまいます。(逆の状態) どなたか原因や解決方法わかる方、教えていただけないでしょうか。 車種はエクストレイルT31、ナビは楽なび(AVIC-HRZ099)です。 よろしくお願いします。

  • パイオニア カーナビ(楽ナビ)についてAVIC-HRZ099 と AV

    パイオニア カーナビ(楽ナビ)についてAVIC-HRZ099 と AVIC-HRZ900 はどこが違うのか知りたいので簡単に教えてください。 特に機能について違いがあれば教えて。

  • AVIC-HRZ09 楽ナビにワンセグ

    タイトル通り、持っているカーナビの楽ナビに地デジチューナーかワンセグチューナーを取り付けたいと思っています。 楽ナビの型番 AVIC-HRZ09 でお勧めのものはありますでしょうか? また、車にワンセグチューナーは移動時でもちゃんと綺麗に映るのでしょうか?

  • HDD楽ナビ

    HDD楽ナビ AVIC-HRZ08を使っています。 元々地デジ(ワンセグ?)搭載ではないので、最新の楽ナビを購入しようか考えているのですが、その場合、これまでダビングした楽曲(ミュージックサーバー)データは移行できないですか? 地デジチューナーを取り付けて、バージョンアップ(地図更新)をしていくしか方法はないのでしょうか?? (結局費用がかさみ、新たにナビ購入した方が手っ取り早く安上がりのような気がするのですが、これまでのミュージックサーバーデータが無となるのは悔しいです・・・) 裏ワザ的なものがあれば教えてください~

  • テレビとナビを同時に表示できるカーナビを探しています

    カーナビを新しく付け替えようと思っています。 HDDナビでも、DVDナビでもいいのですが、 「オンダッシュで、TVとナビが同時に見られる」物を探しています。 TVは、できれば12セグかワンセグのチューナーが希望ですが、アナログでも構いません。 ECLIPSE の AVN777HD という機種が、TVとナビを同時に表示できるようなのですが(マルチウィンドウというらしいです)、オンダッシュではありません。 carrozzeria でも何種類かあると聞いたのですが、carrozzeriaのサイトを見ても、そういう機能があるかどうかを見つけられませんでした。 どなたか、詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか?