- 締切済み
- 暇なときにでも
カーナビの選択について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- GTO3216
- ベストアンサー率21% (29/137)
同じ買うなら個人的には Panasonic のStradaお勧めします。 好みあるでしょうけど、パナソニックのナビが結構好評得ています。 うちらの同業者(個TAXI)では・・・ 製品の安心度に関して購入先で差が出ることは聞いたことなかったですね。 量販店のが人と接して直接交渉で安心感って意味じゃないですかね。 ちょっと不具合がでても自分で持ち込めばちょこっとしたことだとサービスでやってくれたりするとこもありますし。
関連するQ&A
- HDDカーナビについて
現在HDDナビのAVIC-HRZ009とAVIC-HRZ009Gの購入を考えています、そこで気になったのですが、AVIC-HRZ009はチューナレスですが外部入力を通して社外のチューナーなどを接続すれば走行中でも見れるのでしょうか?(どっかのサイトで走行中は映像が出ないとか専用のチューナーでないとTVは見れないと見かけたので) またHDDタイプのナビは音楽は録音できるみたいですがTVも録画できるのでしょうか? AVIC-HRZ009Gは12セグ受信可能ですが画面がVGAでないので12セグとワンセグの違いが動きとかは別として差が出るのでしょうか?そんなに違いがないならワンセグモデルのAVIC-HRZ008も検討にしたいので。 現在使ってる方の感想、又は詳しい方のアドバイスお願いします。 ちなみに今使ってるのは10年前くらいのCDナビですまだ現役で動いてくれています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ購入をしたいのですが
カーナビを購入しようと検討中なのですが・・・ 一応候補機種はカロッツェリアの『楽ナビAVIC-HRZ990』or『楽ナビLite AVIC-MRZ99』にしようかと思っております。 楽ナビAVIC-HRZ990でしたらHDDのミュージックサーバーで楽しもうかと♪ 楽ナビLite AVIC-MRZ99の場合はiPod touchでと思います。 両機種にナビの機能的に違いはありますかね? よきアドバイスをお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- HDDカーナビの選定について
現在、カロッツエリア楽ナビAVIC-HRZ09とパナソニックCN-HDS630RDとMAX950HDの3メーカーで迷っています どのメーカーのカーナビがお勧めなのでしょうか? あと、いずれのメーカーも地上波チューナーが別売になっていますが、特に必要なのでしょうか?今後はカーナビ本体に搭載されないのでしょうか?それともう1点すいませんフロントとリアにTVを設置している場合別々の番組を見れるのはAZDZESTのみなのでしょうか?色々質問してすみませんが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- パイオニア カーナビ(楽ナビ)についてAVIC-HRZ099 と AV
パイオニア カーナビ(楽ナビ)についてAVIC-HRZ099 と AVIC-HRZ900 はどこが違うのか知りたいので簡単に教えてください。 特に機能について違いがあれば教えて。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- AVIC-HRZ09 楽ナビにワンセグ
タイトル通り、持っているカーナビの楽ナビに地デジチューナーかワンセグチューナーを取り付けたいと思っています。 楽ナビの型番 AVIC-HRZ09 でお勧めのものはありますでしょうか? また、車にワンセグチューナーは移動時でもちゃんと綺麗に映るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ AVIC-HRZ099について
カロッツエリアのカーナビのAVIC-HRZ099で ミュージックサーバーについて質問です。 CDを5枚録音したとして、1枚目のCDを聞いて 最後の曲が終わるとまた同じCDの1曲目から 再生します。 これを1枚目→2枚目→3枚目と再生させるには どうすればよいのでしょうか? 取説を読みましたが分かりませんでした。 ご存じの方ご教授ください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビのワンセグについて
今carrozzeriaのAVIC-HRZ88のナビを使っています。 で、ワンセグのチューナーをつけようと思うのですが carrozzeriaのチューナーをつけたほうがいいのでしょうか? それか、安い他社製のでも使い勝手などで大丈夫でしょうか? わかる方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビのディスプレイに傷がぁ・・・
先日、ネットにてカーナビを購入したのですが、「多少傷あり」とは聞いていましたがこんなに傷が深いとはぁ・・・ ちなみに機種は カロッツエリアのAVIC-HRZ99で、タッチ・パネル式です。傷は1.5cmぐらいで0.5mmぐらいの深さがありますが、保護カバーのみで液晶自体には到達していないようです。ですのでディスプレイを交換したいと思うのですが、おおよそ幾らぐらいの予算がかかるものなのでしょうか? また、修理はパイオニアのサービスセンターに持ち込む予定ですがそこ以外にお勧めの修理店がありましたらお教え下さい。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビのRCAコード
カロッエリアの楽ナビ(AVIC-HRZ88)を、取り付け中に、カーナビの裏にある電源コードの隣のRCAコードを、破損してしまいました。 メーカーに問い合わせたところ、2300円とのことです。 カーナビの電源コードを、中古で、いいから、安く売っている店があったら教えて下さい。 ヤフオクを、見ていたら、まだ、HRZ88のRCAコードは、ありませんでした。
- 締切済み
- 国産車
- カーナビについて
今使用しているカーナビが古くなってきたこともあり買い替えを考えています。いま使っている機種は、パイオニアの楽ナビAVIC-HRZ990です。実は会員登録すれば2回更新をできたそうなんですが、それをせずに会員登録出来る期限が過ぎてしまいました。この際だから買い換えようと・・・・。 この前オートバックスにいったらいまはブルーレイも観れるナビもあるんですね。ナビの種類が豊富にあり迷ってしまいました。今度のナビはパソコンでデータとり更新出来る機種をと考えているのですが、おすすめがあったら紹介してください。おねがいします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
Panasonic のStradaですか。アドバイスありがとうございます。 確かに量販店の方が対話して購入できる安心感はありますね。