• ベストアンサー

月に2日しか休みのない会社って(怒り!)

彼氏の労働時間について、です。 私の知人の紹介でガテン系に入社。一応、求人欄には朝8時から17時勤務、残業有り。月給25万以上とあり、月休6と有給有り。と書いてありました。 ま、そのくらいに書かないと求人が集まらないと、聞きました。 が、実際は、朝6時起床で朝7時前にタイムカードをきり、19時以降ひどいときには20時半頃に帰りのタイムカードを切り、12時間以上肉体労働をしてきます。さらに、休日は約、月2~3回しかない。(土曜はもちろん出勤。日曜祝日は休日出勤あり) さらにさらに、月給は基本給が12万、他は、なんとか手当、なんとか手当と手当支給になっていてどんだけ残業をしても、手当(毎月同じ額)がついてやっと額面25万です。ふつうは、月給25万と求人にあれば、25万に残業代がプラスになっていくと思ってしまうのが普通だと思います。 ちなみに、有給はあってないようなものです。 春その人とに結婚するので、妻になったら、会社に文句を言おうと考えています。いまは、入籍前なのでぐっとこらえて。 労働者である、当人は、「どうせ体力的に長くできる仕事じゃないから。。。。もめたくない。」と、まあ情けない限りです。 妻として、会社や社長になんといえば、いろいろ改善してもらえるでしょうか。私は、すぐにでも辞めさせたい。のが本音です。 ずっと続けるつもりはない、とはいえ、在職中になんとかしたいです。 法律に詳しい方、ご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

>私の知人の紹介でガテン系に入社。一応、求人欄には朝8時から17時勤務、残業有り。月給25万以上とあり、月休6と有給有り。と書いてありました。 求人(広告)覧の労働条件を鵜呑みにしてはダメです。法律的に言えば、会社には採用時にこれらの労働条件を改めて書面により明示する義務があります。労働基準法違反です。 労働基準法第15条(労働条件の明示) 1 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法(書面の交付)により明示しなければならない。 2 以下省略 >が、実際は、朝6時起床で朝7時前にタイムカードをきり、19時以降ひどいときには20時半頃に帰りのタイムカードを切り、12時間以上肉体労働をしてきます。さらに、休日は約、月2~3回しかない。(土曜はもちろん出勤。日曜祝日は休日出勤あり) これらの労働時間は、原則として1日8時間週40時間を超えた分はそれぞれ2割5分増しの割増賃金の支払が必要です。また、法定休日(普通は日曜日)に出勤した場合には3割5分増しの割増賃金の支払が必要です。 私のアドバイスは労働条件通知書の発行を求め、そのうえで割増賃金の支払を請求することをおすすめします。私も所轄の労働基準監督署で労働条件通知書が発行されない場合の対応の仕方、割増賃金の計算の仕方と割増賃金が支払われない場合の「申告」の方法など事前相談することをおすすめします。

その他の回答 (3)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

管轄の労働基準監督署に貴方が通報してください。 決して、そのときに彼氏の名前を出してはいけません。 報復人事で劣悪待遇を強いられる可能性があるからです。 本当は、証拠を集めて、労務関係に詳しい弁護士さんに相談し 場合によっては、警察と労働基準監督署に同日に告発するのがいいのですが これもなかなか難しいので。

googoo7129
質問者

お礼

ありがとうございます。。。労働基準監督署ですね。名前だけの機関とおもっていました。名前だけで動いてくれないものなのかと。。。

  • tama1978
  • ベストアンサー率24% (57/237)
回答No.2

労働基準監督署に相談するべきだと思います。 彼らは、労働基準法等に違反している会社を取り締まり指導しています。 ですので、一度彼自身が労働基準監督署に連絡するように勧めて下さい。 これは、労働者を守るためのものです。特に、連絡しても彼の名前が漏れる事はないでしょう。(一応確認して下さい) 私の友人の会社でも労働基準監督署の立ち入り捜査が入り、賃金の改正がされました。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

googoo7129
質問者

お礼

明日、連絡してみます!ありがとうです!

noname#60782
noname#60782
回答No.1

気持ちはよくわかります。 が、 従業員本人でなく妻が、会社や社長に何か言う展開になれば、 本来の企業では、従業員が会社に居辛い状況になってしまうのが現実だと思います。 <「どうせ体力的に長くできる仕事じゃないから。。。。もめたくない。」 と、本人も近い退職を視野に入れてるのであれば、 さっさと転職を後押しする方が賢明かと思います^^; 私だったら主人にどうせ辞めるなら早い方がいいので、 転職してもらうように言うと思います。^^; 手当て以前の額が12万というのは腹立たしいですもんね。^^;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう