• ベストアンサー

こんな会社は???

私の勤めている会社のことです。 家内工業の会社に勤めていますが・・・。 ・残業代は出ない→定時は5時30分ですが毎日夜9時~10時頃まで働いていますが社長よりタイムカードだけ5時30分に押しておくよう指示さる。 ・休日出勤はタダ働き→社長に支持され休日出勤するがタイムカードは押すなとの事。 ・厚生年金等も一切なし→求人の際・面接の際には保険等は全て有りと記載・説明。息子だけは保険有り。 こういのって家内工業だと普通にある事なんですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

中小零細企業ではよくありますよ。 労働基準法には違反してますが、訴えて会社がつぶれても困るということでなかなか訴えられないのかも。

dennchi
質問者

お礼

やっぱりよくある事なんですね。 社会人として初めての就職先でしたので・・・。 それでもしっくりこないですね。 諦めるしかないのですが・・・。

その他の回答 (3)

  • froggy1
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.4

お話のケースは、明らかな労基法違反です。不払い労働、不払い残業は、6ヶ月以下の懲役または30万円以下」の罰金が科される犯罪行為です。 対処方法は、一つは、労基署に匿名で告発する。もう一つは、頼りになる地域労組や一般労組に相談・加入する。 社長が元極道だったとすると単に労基署告発より、親身になって相談に乗ってくれる労働組合(全労連系の方が親身なところが多い  http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html)に相談するのがいいと思います。相手が元やくざでも、あなたと一緒に交渉してくれたりします。 不払い残業については、以下のホームページを。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/center/zangyou/zanngyou.htm
dennchi
質問者

お礼

>労基署に匿名で告発する。 何回も考えましたが・・・会社内で質問の内容の事を知っているのは私しかいないのですぐにばれちゃいますよね。 色々相談できる機関があるんですね。 ありがとうございました。

回答No.3

皆さんおっしゃるようにサービス残業、サービス休日出勤は違法ですが従業員の多くは泣き寝入りしているのが現状です。対策としてはなんらかの形で出勤、退勤のエビデンス(手帳に書く、携帯から実家にメールを送る、など)を残すことでもし将来法的な闘争となった場合不払い分を取り戻せる可能性はあります。 あなたの質問で気になったのは 1)厚生年金等もいっさいなし→正社員はおろかパートとしても登録されていない可能性が大。もしそうだと法的にはアルバイト扱いになり、クビになったり会社つぶれたりしても雇用保険もらえませんよ。 2)息子だけは保険有り → 間違いありませんか?もしそうなら身内を優遇して社員を使い捨てる最低の会社のような気がしますね。 あなたの年齢がわかりませんが「はじめての就職先」だとするとまだお若いように見受けます。この会社で将来ありそうですか?

dennchi
質問者

お礼

念のため今から何らかの形を残しておくべきですね。 1)私たちがどのような登録をされているのかは分かりません・・・。雇用保険・・・おそらく・・・もらえないかと。 2)間違いありません。お客さんが『○○くん(息子)は厚生年金とかは?』の問いに、奥さんが 『○○は入ってるよ。』との返事。 将来はないと考えてます。 やめる事も何回も考えましたが・・・。 実は社長が元暴力団で気の荒い人ではっきり言って会社へ不満が原因でやめたら後が怖いのです。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

本当はいけないことでしょうが、小さな会社ではよくあることでしょうね。 貴方がその会社に我慢できないならそんな会社お辞めになれば良いのでは。 労働基準監督署にその旨伝えればその会社は指導されることになり改善されるかもしれませんが貴方はその会社にいられなくなる可能性もありますし、会社自体存続していけなくなるかもしれないです。 貴方の覚悟次第だと思います。

dennchi
質問者

お礼

よくある事ならば事を荒げるつもりはないのですが・・・。 会社でのストレス・不満がいっぱいになった時はやめてちゃんとした機関に言ってやるって思うのですが。 結局、勇気もなくやめるわけでもなく・・・って感じですね。

関連するQ&A

  • 時給

    パート勤めをしております。 会社の方針に疑問なのですが、時給が15分刻みで計算されるのですが、会社側は業務開始時刻5分前にタイムカードを押さなければ、業務時刻に間に合っていても(4分前でも)遅刻とみなし、15分後の出勤とする(例えば8時出勤のところ、7時56分にタイムカードを押したら8時15分出勤になる)。 仕事内容てしては、中に入ってすぐ準備に取り掛かるので、業務は直ちに行います。結局15分間ただ働きになるわけです。 こういうのは有りなんですか?

  • 会社が辞められない

    こんにちは。38歳会社員です。 今、非常に困っています。会社を辞めたいのですが、辞めさせてもらえないのです。 今、入社3ヶ月弱です。 入社して2週間でタダ働き約40時間(タイムカードがまだない、夕方5時でタイムカードを切らなければならない)のうえ、仕事がかなり大変で、退職したいと社長に相談したが、駄目でした。 少しはタダ働きが減ったが日に日にタイムカードを切って、2時間3時間帰れない日が増えてきて、再び退職を切り出したが、社長はすぐ辞められない。立ち上げる物があるから。ちゃんとした理由がないと、納得出来ないと言いました。 理由を言ったら改善すると了承得てもらい、しばらく仕事を続けていたのですが、体がついて行かなくなり、体調不良になってきました。 会社は旋盤と言う機械がメインですが、マシニングと言う機械があり、扱えるのが自分と自分の上司のみで、マシニングを使って立ち上げている製品が2点あります。 しかし上司は家族の体調不良により退職してしまいました。 今、マシニングを扱って製品を立ち上げるには自分しかいません。しかし、会社が嫌で辞めたいです。もっと条件の良い会社に入れるあてがあります。 退職届けを提出したのですが、受け取ってもらえませんでした。 何を言っても回避されてしまいます。社長はとてもフレンドリーに接してきて、共に頑張ろう!ここで逃げてどうする!宜しくお願いします。と言った感じで反論を続けます。 期待されるのは、嬉しいことですが、条件の良い会社が採用になっても今の会社を辞められない気がします。 労働基準局に相談したら、退職届けを郵送すれば良いと言われました。そうすれば自動で退職出来ますと。でもそれでも会社は辞められない気がしてなりません。出来れば厚生年金、社会保険加入前に退職したいです。 どの選択肢が良いと思いますか?

  • 45分出勤で30分区切りのタイムカード、いつ開始?

    45分出勤ですが、タイムカードが30分区切りの場合 時給計算は○○時15分、○○時45分の区切りですよね? ○○時45分出勤で△△時15分退社の契約なんですが 毎日プチ残業がありタイムカード切るのが××時30分とかになってしまいます この場合15分ただ働きしてることになるので、今後残業は断り15分で帰ることにします

  • 月に2日しか休みのない会社って(怒り!)

    彼氏の労働時間について、です。 私の知人の紹介でガテン系に入社。一応、求人欄には朝8時から17時勤務、残業有り。月給25万以上とあり、月休6と有給有り。と書いてありました。 ま、そのくらいに書かないと求人が集まらないと、聞きました。 が、実際は、朝6時起床で朝7時前にタイムカードをきり、19時以降ひどいときには20時半頃に帰りのタイムカードを切り、12時間以上肉体労働をしてきます。さらに、休日は約、月2~3回しかない。(土曜はもちろん出勤。日曜祝日は休日出勤あり) さらにさらに、月給は基本給が12万、他は、なんとか手当、なんとか手当と手当支給になっていてどんだけ残業をしても、手当(毎月同じ額)がついてやっと額面25万です。ふつうは、月給25万と求人にあれば、25万に残業代がプラスになっていくと思ってしまうのが普通だと思います。 ちなみに、有給はあってないようなものです。 春その人とに結婚するので、妻になったら、会社に文句を言おうと考えています。いまは、入籍前なのでぐっとこらえて。 労働者である、当人は、「どうせ体力的に長くできる仕事じゃないから。。。。もめたくない。」と、まあ情けない限りです。 妻として、会社や社長になんといえば、いろいろ改善してもらえるでしょうか。私は、すぐにでも辞めさせたい。のが本音です。 ずっと続けるつもりはない、とはいえ、在職中になんとかしたいです。 法律に詳しい方、ご意見ください。

  • タイムカードについて

    最近バイトをし始めました。 そして…気づきました。 出勤時はタイムカードを打ったのですが退勤時にタイムカードを打つのを忘れて帰りました。 店長にこのことを言うのが怒られそうで不安です。 タイムカードを退勤時に打ち忘れたらただ働きになるのですか? こういう場合はどうすればよいのか教えて下さい(> <)

  • 会社都合だけど自己都合・・・

    このたび会社を辞めることになりました。 登記上の社長はまったく現場におらず、実質オーナーの仕事は取締役(事業責任者)です。 といっても登記上の社長・取締役・私・アルバイトだけです。 その事業責任者がここ2ヶ月で「事業(会社)を辞めるか否か」悩んでおり実質営業活動がストップしていました。 ほぼ事業を辞めることを示唆されていて、そんな状況に耐えられず退職の旨を伝えたところ、了承されました。 雇用保険の問題を打診したところ、「助成金のからみがあるから任期満了の会社都合で」という話だったのですが。 ここにきて、やはり会社はしばらく続ける。また雇用契約上任期満了は難しい、と言われてしまいました。 ちなみにタイムカードもなく残業手当もなく朝9時出勤ながら22時過ぎや手当てのない休日出勤が当たり前の一年でした。社会保険にも入ってもらってません。(前職の任意継続で自腹で払っていました) 会社が自己都合しか出さなくとも、職安は相談にのってくれますでしょうか???

  • 会社の契約について

     私は卸売業の事務をしています。今までパートで働いていましたが新しい部署を立ち上げた為私は社員になりました。その時、本社から社長直々辞令が送られてきて前もっての話し合いがないまま勝手(?)に社員契約を結ぶことになりました。 私としてはパートよりもお給料が上がるので良かったのですが、契約が全て口頭なのに疑問を感じています。書面で毎月の給料がいくらで、休日はいつ・・といったことが何もありません。書面で下さいと言ってもうちの会社にはそんなものはない。給料上がるんだからいいだろうといった感じです。朝7時半には出勤してひどいときは夜中12時過ぎまで働いています。それでも毎月25時間分しか残業代は出ません。働いた時間がきちんと出てしまうタイムカードが無くなり出勤簿になりました。それに、1ヶ月25時間を越えないように残業時間を書けというのです。 全く訳が分かりません。法律的には残業25時間でカットでも問題はないのでしょうか?会社と私との社員契約は書面がなくてもいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • アルバイト タイムカードについて

    アルバイト タイムカードについて 自分は17時~21時の契約なのですが 今は13時~21時まで残業で入ってます 残業ならタイムカードじゃなく 紙にかかないと給料が入らないと いうのを昨日初めて知ったのに 先月からずっとタイムカードで出勤 してました。 これはもうタダ働きになりますよね‥

  • 会社を続けるかどうか

    個人経営の会社に3か月ちょっと勤務しております。 構成は会長・事務員(会長の奥さん)・社長(会長の息子)後は部外者の社員が私と先輩の2人 計5人の小さな商社です。 よくある話ですが、面接当初と実際の待遇の違い等の話の食い違いが出てきました。 交通費 : 全額実費支給 → 月1万まで(実際には月2万ちょっとかかります) 給与   : 月給制 → 1日休んだら皆勤の1万円が無し + 日給分(8千円)引かれる 仕事   : 最初は小さな仕事を取ってくれば良い → 安い仕事なんか取るだけ無駄と言われる。        (だいたい夕方、勤務時間が終わってから会長+社長の愚痴を聞かされる。) 休日   : 工業系なので休日に取り付け工事があり、朝6時半出勤が月に数回ある         → 手当無し(ただし振替休日はある) 営業と言う事もあり、早朝手当、残業手当、休日出勤などの手当は一切ありません。 給与は総支給で20万程度です。 皆さんなら続けますか?それとも早めに見切りをつけて辞めますか?

  • 退職時の会社とのトラブル

    4月23日に、社長に対し「家庭の事情で5月20日付で退職します」という旨の退職届を提出し、「預かります」と言われました。 9日間有給休暇が残っているので、消化を計算して5月8日を最後にしたいと申し出ると 「辞めていく人は有給は使えません。法律的にも問題ありません。使わず辞めてもらいます。」 と言われてしまいました。 それ以来、休日前日に仕事を追加され「休み明けまでにやっておいてね」と言われます。 実質、休日出勤を強制されているのですが、休日はタイムカードを押すこともできません。土日もゴールデンウィークも当然すべてタダ働きです。 また先月から月60時間ほど残業しているのですが、「仕事が遅い人間には残業代は払わない」と言って、残業代も0という状況です。 さらに、引き継ぎを行いたいという事も伝えたのですが、後任を決めるどころか新しい仕事を割り振ってくる始末です。 このままでは倒れてもおかしくないと思い、9日着で内容証明で有給の申請を行って出社を拒否しようかと考えているのですが、社長がそれを見透かしていたようで「来なかったら訴えるからな」と脅されています。 こういった状況で強引に有給を消化しようとした場合に、実際に訴えられてしまうものなのでしょうか。