• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトについて

片山 右京(@98kyama)の回答

回答No.10

こんにちは、僕は古いパソコンですし、お金もないので、ここで教えて貰ったキングソフトを使っています。 良いのか悪いのか判りませんけど、インストールしてから変なことになったということはないです。 友達に性能が良いソフトだと、カスペルスキーを薦められましたけど、去年その友達のパソコンが起動しなくなってからは、何も言ってこなくなりました。 普通のSONYのパソコンです。 年末にリカバリーしたから年賀状の住所も判らなくなったと電話がありました。 高いソフトでもいろいろあるみたいで、高いから安全ではないみたいです。

関連するQ&A

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • ウイルス対策ソフト

    ウイルス対策ソフトを探しています。 以前使っていたのがどうも不具合が多く違うウイルス対策ソフトに変えようかと思っています。 次のような条件を満たしているとありがたいです。 ・更新料0円 ・使いやすい(誰でも使える) ・ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」以外で 宜しくお願いいたします。

  • 対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトはバスター・ノートン・マカフィーだけでなくソースネクストなどいろいろ出回るようになり、セキュリティ対策やファイアウオールを備えたソフトも珍しくなくなりました。 そこでウイルス対策ソフトはできるだけバスター・ノートン・マカフィーの3つから決めようと思います。(フリーや安物は相性が悪すぎましたので。)そしてできるだけ安くでウイルスとセキュリティの対策をしたいのですが、どういった商品を買えばいいですか? またウイルス対策ソフトが日本ではじめて出たのはいつごろのことでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • お勧めのウイルス対策ソフト

    今はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っていますが、 6月末に契約切れになります。 契約更新をするかどうか考えています。 質問です。 (1)このまま契約更新をした方がいいでしょうか? (2)他にお勧めのウイルス対策ソフトはあるでしょうか? たとえば、ソースネクストのウイルスセキュリティは非常に安価ですが。

  • どのウイルス対策ソフトにしようか迷っています。

    今、持っているウイルス対策ソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティとKingsoftの無料ソフトです。今まで、色々調べたのですが、ソースネクストのウイルスセキュリティあまり信頼ができないということでした。Kingsoftは、中国製であまり信頼できないという結果でした。 なので、新しく購入したいと考えているのですが、不具合が起こりやすいソフトや容量が重いソフトや、他の方に奨めていただきましたが、たまに起動できなくなると言うパターンがあるということが分かったので、候補を「ウイルスバスター2008」か「ESET Smrt Securyty」にしました。でもウイルスバスターは少しですが、動作が遅く感じます。ESET Smrt Securytyは凄く速いのですが機能はどちらがいいと思いますか? 個人的な意見で良いので聞かせて下さい。

  • ソースネクストのウイルス対策ソフト

    先日、店頭で1980円と安いソースネクストのウイルス対策ソフトを見かけたのですが、ノートンや、ウイルスバスターと比べて、性能はいかがなものでしょうか? 来月、ソフトの更新なので、性能が大差無いようでしたら、買い換えようと思いましたので。よろしくお願いします

  • ウイルス対策ソフトについての質問

    ウイルス対策ソフトの導入を考えていますが、更新料金の安いソフトにしようと思っています。 そこで今迷っているのが、アンラボの「V3ウイルスブロック」かソースネクストの「ウイルスセキュリティ」です。 ソースネクストは、賛否あるようですし、アンラボはウイルスの検出が弱いようだし。 私としては、ソースネクストの方でやってみようかと思うのですが・・・。 このどちらかのソフトを利用されている方、使い心地を聞かせてください。お願いします。

  • ウイルス対策について

    ウイルスバスターの更新が切れるので更新しようと思っていたのですが、ウイルスバスターのウイルス検出率はフリーソフトよりも劣っているのに、更新料金は上がり、2007は動作が重いと聞いて悩んでいます。 フリーソフトを入れるにしても、中級者~のイメージが強く自分できちんと使えるかちょっと自信がありません。 スパイウェア用にフリーのソフトを入れていますが、解説サイトを見ないと分からないレベルでも大丈夫でしょうか? 今考えているのは、 1.フリーソフトを入れて、ウイルスバスターを辞める。 2.ウイルスバスターを更新し、フリーソフトも入れてみて1年間フリーソフトを扱えるか様子を見る。 また、フリーソフトをお使いの方にお聞きしたいのですが、 フリーソフト以外にしているウイルス対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

    シマンテック社のウイルス対策ソフトを購入したいと思うんですが、インターネットセキュリティというソフトとアンチウイルスというソフトは別物ですか?