• ベストアンサー

生まれつき顔に大きなホクロがあります

こんにちは。私の息子(現在生後3ヶ月)には生まれつき頬に直径2cmくらいの大きなホクロがあります。出産当初は想像もしていなかった事に驚きましたが、今は夫婦共々「コレないと寂しいねー」なんて笑えるくらいになりました。 しかし、息子の将来を思うとゆくゆくは取ってあげたいと思い、先日形成外科の先生に見ていただきました。すると切除手術になるそうで、手術自体は難しいものではないしキレイに取れるけれど、全身麻酔になるので時期はゆっくり検討しましょうとのことでした。 一刻を争う病であれば全身麻酔も迷う事はないのでしょうが、息子の場合、命に関わるような事ではないので急ぐ事もないかとは思うのですが、親の正直な気持ちとしては、集団生活(保育園とか)に入る前、また息子の物心つく前に取ってあげたいというのが本音です。 同じような経験をされた方、また全身麻酔に関して知識のある方、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4772
noname#4772
回答No.3

うちの娘(5歳)も右頬に茶色のあざがあります。#2の方と反対で、出生の頃より小さくなりました。正確にはあざの大きさは変わらないのですが、顔が大きくなったので、前より目立たなくなりました。ただ濃くなってきました。 取りあえず、いろいろ調べまして、来年の入学前にとろうと思っています。先日かかりつけの先生に紹介状を書いていただきました。 今私がとても忙しいので、来週近くの先生のところへ行く予定です。 娘のことですが、物心ついた頃、鏡の前で「これ取れないよ」と言っていたのが不憫でした。昨日も園で男の子に「うんちついてる」と言われて、ちゃんと言い返したそうです。親が思うより、たくましく育っています。 本人の努力とは関係ないものは悪く言ってはいけないと、常々言い聞かせてきました。自分がいやな目に会わなければ気がつかないことは、たくさんあります。少しはこのあざも役に立っているなあと感じました。

noname#6772
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 娘さんの幼稚園でのお話など聞くと、とても他人事とは思えず心が痛みました。でもきちんと言い返したとの事で、案外こういう事が子供を成長させたりするのかなと思いました。息子にとってこのホクロが人生の中のいい試練になればと前向きに発想を転換し、親子共々成長していけたらと思いました。 娘さんの手術が成功される事を祈っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

医療の知識もありませんし、経験者というわけではないのですが、 私の姪が、ホクロではないものの、頬に大きな黒いあざがありました。 生まれた時はほんの小さいものでしたが、成長するにつれ皮膚が伸びるのでしょうか、あざもみるみるおおきくなりました。 女の子なので親もとても心配し、何箇所も病院を回ったようです。 結局、小学校入学の前年に手術をしました。 小さいとはいえ、本人の気持ちも大切とのことで、本人が納得した上で切除手術をしました。 20数年経った今、跡形もなくキレイな頬をしています。 息子さんのホクロがどの程度大きくなるものか、大きくなってしまってからでも切除できるものなのかなどわかりませんが、本人のわからない赤ちゃんのうちにするか、本人もわかった上でするか、ご夫婦でよく相談されなければならないことだとは思います。 良いアドバイスになってなくて申し訳ありません。

noname#6772
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 夫婦の間では1日でも早くという気持ちです。でも小さな子供に全身麻酔はやはり心配ですので、もう少し様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.1

全身麻酔とは・・・。 専門ではないのであまり詳しくはありませんが、 小さい内は局部麻酔だと動いたりしてしまうので、 全身麻酔と言われているのではないでしょうか? ほくろの規模にもよりますが、 レーザー治療という方法も最近ではポピュラーになってきたので、 相談されてはいかがでしょうか? 単純にレーザーを数回照射すればよいのか、 レーザーメスで取るのかわかりませんが・・・。 http://www.tins.ne.jp/~tsuru/tsurumachi_ja/hokuro.html http://www.doc.ne.jp/~tone-hifuka/clean.htm

noname#6772
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 形成の先生に見ていただいた時は、レーザー治療の話は全く出ませんでした。 レーザー治療するにはホクロが大きすぎるからかなと思いましたが・・・。再度診察していただいた際に聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう