儒教などの創始者について

このQ&Aのポイント
  • 儒教は中国において祖先祭祀と天帝信仰とを核とする宗教であり、その創始者は必ずしも孔子ではない。
  • 麦谷先生のPDFには、孔子という名前は出てこないが、孔子以前の思想地盤を指している可能性がある。
  • 他の宗教の創始者もそれ以前に思想の地盤があり、それを大成して創始したと考えられている。
回答を見る
  • ベストアンサー

儒教などの創始者について

 今、http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/staff/youran/mugitani.pdfを勉強させていただいております。距離も縁も遠い先生で、メールも存じ上げないので、どうかお教え下さい。  ここの冒頭で≪中国においては、祖先祭祀と天帝信仰とを核とする儒教が国家祭祀と結びついて古くから存在していたたが、≫という件りに行き会いました。文意からは、必ずしも≪孔子が創始した儒教が、・・・≫とは書いておられません。それで  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%92%E6%95%99とhtp://www.ijournal.org/world/confucianism.htmにアクセスしてみましたが、両方とも孔子を創始者といっていて、次には、大成者といっております。  1. これは、今までの思想を大成しながら、それなりの創始をしたという意味と理解して宜しいのでしょうか?  2. 最初の麦谷先生のPDFはあえて孔子という名前を出しておられないのは、やはり、孔子以前のそういうような思想地盤をいっているのでしょうか?先生がこのコーナをお読みくだされば、いいのですが、皆様どうかご教示下さい。  3. 関連して、イエスにおけるキリスト教(の場合はユダヤ教でしょうが、それとの中間的な、そして先行する教え)とか、釈尊の仏教とか、マホメットのイスラム教とかも、この方々の前にもそういう地盤的な思想があって、それを大成して、創始したのがそれぞれの方々だったと、理解していて間違いはないでしょうか?      どうかよろしくお願いします。  

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

儒教は 孔子の創始ではありません それまでに行われていたことを 系統立ててまとめたと理解されるのがよろしいでしょう 誤解されている方が多いですが 儒教は祖先崇拝の宗教です  怪力乱神を語らず と言っていながら 論語には 怪力乱神が多数出てきます 祖先祭祀の方法・葬式の方法の体系をまとめたものと理解したほうが適切との主張もあります

krya1998
質問者

お礼

 早速有難う御座います。  いろんなことにはやはり、何でもその前のことがあるのですね。  儒教はやはり、孔子が突然に創始したということではないのですね。  やはり前のこと、多分先行している教えや遣り方、伝統、或はもっとどなたかに影響されたり、先生や先輩がおられたかもしれませんね。  儒教は祖先崇拝というと、仏教やキリスト教みたいに唯一にして普遍なるものを第一に目指すのとはいろんな性格が違ってくるのでしょうね。昔、偶々見つけた白川静氏のご本にも、巫祝、巫覡の方の中に孔子のおかぁさまらしい方もおられ、お父上は他にご家庭のある先陣をきる武士らしいというのもありました。  そして孔子は若年からずいぶんいろんなお仕事の就かれていたらしい。  巫祝集団にも属していたらしいということでしたから、やはり政治のどうの、人の道、修養がどうのというのは必ずしも最初から主なる内容ではなかったのですね。  怪力乱神を語らずは読んだことがありましたが、やはり怪力乱神はでてきていましたか。それではよく読んでみます。  有難う御座いました。

krya1998
質問者

補足

 (孔子は)それまでに行われていたことを、系統立て、まとめた。  (孔子は)祖先祭祀の方法・葬式の方法の体系をまとめた。       儒教は祖先崇拝の宗教。       怪力乱神を語らず、と言っていながら論語には、       怪力乱神が多数出てきます。          論語から多くの人生訓のようなものを読み取ることができるが、そういう根っこと幹の中での教えなのですね。  論語本文は兎も角措いても、いろんな方々の論語や孔子に関するご著述は必ずしもそういう歴史的根幹について触れているものを読んでいなかったので、たいへん啓発を受けました。有難う御座いました

関連するQ&A

  • 先公、ポリ公というような言葉を使う人、どう感じます

    先公、ポリ公というような言葉を使う人、どう感じますか?  「左寄り」の思想の持ち主だと思いませんか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC  「右寄り」の方々は、「先生は絶対(先生に向かって、なんて事を!(激怒)」かと。 或いは「警察、呼ぶぞ!」と、警察の側。  もちろん、中立(普通)の方々は、単に「先生」に「警察官」    そう思いませんか?

  • 健康食品と宗教

    健康食品の通信販売のCMでは、よく体験談が紹介されていますが、「其の内容が個人的な感想に留まっている事情」を画面の端に表示させていますね。 此の遣り方では、「期待通りの効果が出難い展開が(服薬ノンコンプライアンス的な)努力不足に起因している」という事情を訴えているのか否かが明確になっていないでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E8%96%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9 でも、宗教の場合には状況が違う様です。 功徳の提供の継続を偽装し続け難くなった際に、比較的に多くの教祖の方々が信者の方々の精進の度量やら浄財の金額やらの不足を指摘なさり、酷い場合には、逆に自分達の思想の無謬性を偽装する為に、他の団体の教義との『利己的な比較』を行なっている、と思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8%E3%81%AE%E7%84%A1%E8%AA%A4%E6%80%A7 そこで伺います。 精進の度量やら浄財の金額やらの追加が因縁の払拭の為に必要になっている、という理不尽な指摘の矛盾に気付いていながらも、どうして信者の方々がサンクコスト(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88)等の上乗せを続けたがりやすいのでしょうか?

  • 滑稽な保険の対象

    日本のゴルフでホールインワンやらアルバトロスやらが達成された際には、どうして(保険を利用してでも)喜びの分かち合いの為に自腹を切らないといけないのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E4%BF%9D%E9%99%BA#.E3.83.9B.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.AF.E3.83.B3.E4.BF.9D.E9.99.BA 確かに、儒教由来の伝統的な発想によりますと、『自己の勝利は対戦相手達の暫時的な不調に起因していて、逆に自己の敗因は自己の努力不足に起因している』と見做されてきたのでしょうから、対戦相手が同じホールで類似の成績を収められない状況に立ち会った際に、『其の方々の暫時的な不調の結果だ』と判断する具体的な態度の表明が望まれやすいのかも知れません。 但し、たとえ『接待ゴルフ』で御座いませんでしても、そういう慣例が当て嵌まり得るのでしたら、別の理由もが介在している可能性が有り得ると思いましたから、教えて頂けますでしょうか?

  • 滑稽なゴルフ保険

    日本のゴルフでホールインワンやらアルバトロスやらが達成された際には、どうして(保険を利用してでも)喜びの分かち合いの為に自腹を切らないといけないのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E4%BF%9D%E9%99%BA#.E3.83.9B.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.AF.E3.83.B3.E4.BF.9D.E9.99.BA 確かに、儒教由来の伝統的な発想によりますと、『自己の勝利は対戦相手達の暫時的な不調に起因していて、逆に自己の敗因は自己の努力不足に起因している』と見做されてきたのでしょうから、対戦相手が同じホールで類似の成績を収められない状況に立ち会った際に、『其の方々の暫時的な不調の結果だ』と判断する具体的な態度の表明が望まれやすいのかも知れません。 但し、たとえ『接待ゴルフ』で御座いませんでしても、そういう慣例が当て嵌まり得るのでしたら、別の理由もが介在している可能性が有り得ると思いましたから、教えて頂けますでしょうか?

  • どこかの国(どこでも可)の国内各都市の人口が知りたい

    授業で人口について学んでいて、今はランクサイズ・ルールについてやっています。 それで、どこかの国の国内各都市の人口とその順位がわかる資料が必要で、検索をかけてはいるのですが、なかなか見つかりません。 先生はすぐ見つかると仰ってたんですが・・・。 基本的にはどこの国でも良いのですが、なるべく大国以外のデータで、その国の各都市の人口と、その都市の属する県or州がわかるサイトやPDFが必要です。 http://dvor.jp/city_rank-russia2002-1.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D ↑のサイトは見つけることができたのですが、できればもう少しマイナー(?)な国が良くて・・・。例えばウクライナとかカメルーンとか・・・。 どこかにないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 儒教について

    「儒教的考え方」とか「儒教の影響」という言葉をよく見かけるのですが、儒教の教えを具体的に知りません。イメージはなんとなくわかるという感じです。儒教の教えを具体的に知る方法を教えてください。

  • 儒教ってなんですか?

    儒教ってなんですか? 儒教って何か、わかりやすく簡単に教えてください。 パク・ヨンハが自殺した背景の1つとして、韓国の儒教の教えが厳しく身についていることが問題とされた記事を読みました。 儒教の教えが厳しいことと自殺することの関連性がわかりません。 儒教について検索して調べてみましたが難し過ぎて理解しにくいので、わかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 儒教

    儒教の古い考えが残っている=男尊女卑 というイメージが強いように思われますが 儒教と男尊女卑の関連性ってあるのでしょうか??

  • 儒教について

    春秋時代、諸侯の乱立から儒教がおこったのですか?? そこらへんのつながりを教えてください。 回答よろしくお願いします(*・ω・*)

  • 儒教について

    儒教についてお伺い致します。儒教は、宗教として受け取られているのでしょうか?それと、もし、宗教として受け取られているなら、今でもどこかで活動しているのでしょうか?