• ベストアンサー

交通事故による治療費は、労災?任意保険?どちらを先に使うべき?

家族が通勤途中に交通事故に遭いました。 スクーター(こちら)対 自動車で、こちらが被害者。 過失相殺は、少なくとも20:80で向こうの過失になりそうです。 こちらのみ足を怪我をして、現在手術のため入院中。 もしかしたら後遺症が出るかもしれません・・・ この場合、治療費は、 1:労災で支払い、あとで相手方の任意保険(保険会社)に請求? 2:治療費は最初から相手の任意保険で支払ってもらうべき? どちらが良いのでしょうか? 相手の保険会社は「過失相殺があるなら、まず労災で払うべき。そのほうが被害者の受取額も結局は多くなる」と言ってきました。←でも当方の会社の顧問者社労士は否定… 一方、こちらの勤務会社(派遣会社に勤務)の顧問社労士は「治療費は加害者側の自賠責・任意保険で払うのが普通」と、双方の言い分が異なるので悩んでいます。 この場合、どちらが有利なんでしょうか? 専門家または経験者の方がいらっしゃいましたら、ぜひともアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

過失相殺事故の場合、出来るなら公的保険 労災とか健保とかを利用して治療費を安く抑えることが必要です。 自賠責は120万限度 この限度内であれば過失相殺関係なく100%補償されます。 一方、これを超えると任意保険の出番となり、この場合には根っこから過失相殺され、減額されます。あなたに20%過失があれば、任意保険ではその分減額されます。 したがって、労災でかかれば、治療費は自由診療の半額で済み、治療費を安く抑えることで、休業損害、慰謝料などが、自賠責内で100%補償される可能性が多くなります。 また、たとえ自賠責限度額を超えても治療費については20%減額されることはありませんので受取金額は多くなります。 ご質問は 1を選択することが正解です。労災が自賠責もしくは任意保険会社に求償します。 100%被害事故の場合は、2を選択しても問題ありません。しかし、相手が無保険の場合には、必ず賠償補償するとは限りません。 過失相殺事故、相手無保険者の場合は必ず、公的保険を使って治療受けることが必須条件と思います。 また、治癒後 特別支給金20%部分を労災に別途請求すれば給付されます。つまり休業損害は120%補償して貰えます。 これを知らない方も多くおられます。 労働基準監督署に問いあわせされれば所定の用紙があります。治癒後にご自身でこちらの手続きも別途されることですね。

arija
質問者

お礼

このたびは アドバイスありがとうございました。 過失相殺と保険の関係について わかりやすく教えていただき たいへん勉強になりました。 総合的に判断して、今回は労災を使う方向で話を進めることになりました。 donbe-さんのお名前は、保険関連のQ&Aでよくお見かけして存じておりました。 いつも的確でわかりやすい回答をされていて 「この方に回答がもらえたらいいなぁ」と思っていたので 実際をアドバイスをいただいて すごくうれしかったです。 本当に ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.6

通勤時なら労災です。会社に適切に事故の報告していればあとは総務や庶務の分野です。お任せすれば済みます。 労災は医療費払い、休業補償払い、後遺症があれば申請で認定し、年金や1時金払う。 病院に払う分やけがした人に払った分で必要な分は加害者(先方)の契約する損保に請求します。どちらの損保がいくらと損保の担当者同士が話しつけることもけがした人には関係ない。労災ならどう話しがついても関係ない。労災が損保に請求する。損保に払う義務なければ労災が払う(追突でけがしたときのことを考えてください。とまっている車でなければ100:0はない、95:5でも自賠責は下りる) 労災保険が損害保険に請求します(損保も余計に払うことはないが、払い渋り不払いは出来ないでしょう) 労災事故を健康保険や自賠責保険任意保険で治療受けるのは違法です。 まぁばれなきゃ通るというのは人殺しても埋めてばれなきゃ罰はないのと同じレベルです。 専門家被害経験者でなくても「労災使うべき」「あとの保障は労災が手厚い」のは常識です。 会社の経営者的には労災事故が多い事業所は監督部門に目を付けられやすいから嫌がるのはあるでしょう。(**日無事故の実績に響く) 労災隠しといいます。もちろん労働者が同意すればそれで済ませられます。 スクーターで後遺症なんてどんなスピードで無謀運転していたのか(すり抜け?) 労災使っても自賠責使っても最終的には自賠責(損保)が払います。同じけがで同じ治療しても病院的には自賠責の自由診療だとお得です (同じことに多くの点数請求出来る=報酬に反映) 病院代で保険分が消えて慰謝料も休業保障も取れなくても病院は痛くも痒くもない。さっさと休業補償と慰謝料とって、治療は健康保険使えばいくらか手元に残ることもある。 交通事故や他人によるけがは健康保険使えないわけじゃない。患者も正直に言う必要があるだけです。事故と聞けば病院も同じけがで同じ治療しても多くの点数請求できる(患者が払う額も多くなる。交通事故加算は25%程度) 患者側もこれを嫌がる傾向があるから自賠責保険で濃厚治療>実質の保障が少なくなる例は多い。 後遺症といったところで医師の判断と審査の結果なので「希望」通りとは限りませんよ。障害があること、障害認定受けること、障害者手帳もらうこと、障害年金もらうことはそれぞれ別のことです。労災と自賠責と障害手帳の判断基準も違う。 補償金せしめるための障害はおすすめできません(^^) 目が見えないといって何度も生命保険から保険金もらった人もいる。 交通機関の割引がある程度でいざ何かあると障害者分保障は実質割引です。(公式にはそういうことはないというがそれなら障害者に他の労働者と同じ賃金払う企業がどのくらいあるかです) 基本給は同じでも残業時間は違うから収入に差は出る。(職種によっては残業代自体が上司と馴れ合う人だけ受け取っているが) 直前3月の収入比べたら障害者の給料は少ない(将来また事故があったときのことです)

arija
質問者

お礼

このたびは回答ありがとうございました。 いろいろアドバイスをいただいて参考になりました。 ただ >スクーターで後遺症なんてどんなスピードで無謀運転していたのか(すり抜け?) >補償金せしめるための障害はおすすめできません(^^)目が見えないといって何度も生命保険から保険金もらった人もいる。 このあたり、正直、非常に不愉快な思いになりました。 質問欄には「こちらが被害者。過失相殺は少なくとも20:80で向こうの過失」 と書いてあるとおり、こちらは被害者なのに どうして そのようなことを書けるのでしょうか?? また後遺症については、治療費や保険についてのアドバイスを聞きたかっただけで、 「補償金をせしめたい」など どこにも書いていません。 次回からは、もう少し相手の立場に立ってコメントをされるようおすすめします。

  • smzhu
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.5

問題は被害者側にも責任があると言うことです。 先方の保険会社が「労災を使った方が結局多くなる」と言うのは労災 を使わなかった場合(自費治療)、治療費の内の過失分20%は理屈上 自己負担しなければならなくなります。 (労災を使えば自己負担分は労災の負担となる) また、点数制度の関係で自費治療より労災保険を使った方が総額治療 費が低く抑えられます。 ただ労災保険を管轄する監督署は自賠責保険の限度額を超えるまでは 労災保険を使わせない?と言う方針のようです。 何れにしても、後遺障害が出るような大きな事故の場合は自賠責保険 限度額まで自賠責保険を使い、その後は労災保険に切り替えることを おすすめします。 治療費以外については都度相手の保険会社との交渉になります。 顧問社労士は「○○が普通」と言われますがケガの大小によっても違 います。 何故「多くなるのか」何故「否定するのか」を確認し、納得した上で 安心した治療を受けてください。

arija
質問者

お礼

このたびは 回答ありがとうございました。 総合的に判断して、今回は労災を使う方向で話を進めることになりました。 治療費以外にも ややこしいことがありそうですね~… 保険会社や社労士の言いなりにならないよう、 いろいろ調べてみようと思います。 アドバイスありがとうございました!

noname#252929
noname#252929
回答No.3

確実に1です。 それ以外にはありえません。 通勤災害は労災を使っても会社に対してペナルティ自体ありません。 ただ、申請書を貰ってきて会社の判子を押すのが手間だから嫌がっているだけです。 あなたのほうで誰かに労働基準監督書に出かけてもらい、必要な部分だけ記入し、労働基準監督書に申請して下さい。 会社なんか通さなくても労災保険は適用させる事が出来ます。 労災のメリットは、治療費に関して100%支給、休業損害は、特別給付金も入りますので100%以上受け取れ、期限は必要な期間支払いをわざと遅らせるような保険会社を気にすること無く支払われます。 会社の労務管理やってる人は、労災は使うな(めんどくさいから)と言うのが一般的な話して、労災を実際に使った人などは、労災の良い所が分かりますので、労災を使って居て良かったとなります。 手術のように大きなお金が掛かる場合、後遺障害が残るような場合には特に労災の方が確実に有利になります。 治療費に関しても、保険会社は過失割合が絡むものは支払いにも過失割合が関りますが、労災は過失割合を問いません。 後遺障害の等級も、自賠責保険(保険会社)より労災の方が上位の等級が認められ易く、最終的には自賠責は労災に合わせた等級を認めてくるのが実情なんですよ。 その辺を良く考えて選択される事をお勧めします。 私は事故で労災を使いましたが、使わなかったら受け取れるはずの金額も減っていたと言う事を経験しています。

arija
質問者

お礼

このたびは アドバイスありがとうございました。 労災について非常にわかりやすく、また具体的に教えていただき たいへん勉強になりました。 総合的に判断して、今回は労災を使う方向で話を進めることになりました。 本当にありがとうございました!

  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.2

多くなると言うなら予想金額を示してもらうのがわかりやすいと思います。 私はそのような経験がないので何とも言えないので回答するのも筋道違いかもしれませんが、顧問社労士と先方の保険会社で話させると言うのは出来ないのでしょうか? どのような状況でご家族が事故に合われたのかはわかりませんが、後遺症が出ないようお祈り致します。

arija
質問者

お礼

このたびは アドバイスありがとうございました。 そうですよね~「こっちのほうがお徳」って言うなら その根拠を具体的に教えてほしいですよねぇ・・・ 当初は tikubonさんの おっしゃるように 社労士と保険会社とで話し合って決めてもらおうと考えてましたが、 いろんな方のアドバイスを総合的に判断して 今回は労災を使う方向で話を進めることになりました。 最後の一文、心強かったです。 ありがとうございました!

noname#53661
noname#53661
回答No.1

会社側は労災を使うのを嫌がります。相手方の保険屋の言う事は間違いではありませんが、治療費については相手方の非が大きい場合は相手方保険を使うのが一般的です。

arija
質問者

お礼

このたびは アドバイスありがとうございました。 総合的に判断して、今回は労災を使う方向で話を進めることになりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう