• 締切済み

絶対値のついたグラフ

|X-8|>X/3-2を満たすXの値の範囲を求めよ。という問題なんですが |X-8|のグラフを書いたところでいきずまってしまいました。 簡単かもしれませんが、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こんばんは!!うわ!!ごめんなさい。 AとBの間だと、逆ですよね~~。 しかもAのx座標が7.5って出てるのに なんで間違えたんだろう・・ ともかく、ややこしくてすいませんでした。 (以下もう一度訂正) y=|x-8|のグラフを書いてみましょう。 これは、y=x-8のグラフを、x軸で折り返した形のグラフです。 (y=x-8のx軸より下の部分を、折り返す) y=x-8がx軸と交わる点で折り返すことになります。 したがって、8≦xの部分では、y=x-8 x<8の部分では、このグラフはy=-x+8という方程式になります。 さて、これがy=x/3-2とどうかかわってくるか・・ですよね。 いま書いたグラフのほうが、y=x/3-2よりもY座標が上である部分、 つまりさっきのグラフが上にきているようなxの範囲を 求めればいいのです。 ですから、交点A,Bを求めてみましょう。 交点Aは、y=-x+8,y=x/3-2の交点ですから、 -x+8=x/3-2 これを解いてx=15/2 交点Bは、y=x-8,y=x/3-2の交点ですから、 x-8=x/3-2 これを解いてx=9と出ます。 したがってグラフより求めるxの範囲は、x<15/2 、9<x ということがわかります。 次に、オーソドックスな場合わけによる解法です。 |x-8|を場合わけする。 (1)x-8≧0のとき(すなわちx≧8) x-8>x/3-2 2x/3>6であるから、x>9 (2)x-8<0のとき  -x+8>x/3-2 x<15/2 (1)(2)より、x<15/2,9<x と求まります。 これが正解でした。みなさん、ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

ひょっとして、私が、#4さんをひっかけてしまったかな? Y=|X-8|が、Y=X/3-2の「上」になるのは、「間」でなくて「両側」でしたね。 #5さん、ご指摘ありがとうございます。ご指摘がなければウソツキで終わるところでした。(じっさいにグラフ描いてみりゃわかりそうなもんだが、横着をしてはいけない・・・。反省反省。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.5

#4さん > 9<x<15/2 って、15/2 = 7.5 ですよ。あきらかにおかしいですよね。 こういう問題だと、答えは閉じた範囲(a<x<b の形)って思い込みが働いちゃうんでしょうかね。#2さんも"交点の「間」"って答えてるし。 質問者さん、同じ間違いをしないよう、気をつけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。まず、グラフを使った解法です。 y=|x-8|のグラフを書いてみましょう。 これは、y=x-8のグラフを、x軸で折り返した形のグラフです。 (y=x-8のx軸より下の部分を、折り返す) y=x-8がx軸と交わる点で折り返すことになります。 したがって、8≦xの部分では、y=x-8 x<8の部分では、このグラフはy=-x+8という方程式になります。 さて、これがy=x/3-2とどうかかわってくるか・・ですよね。 いま書いたグラフのほうが、y=x/3-2よりもY座標が上である部分、 つまりさっきのグラフが上にきているようなxの範囲を 求めればいいのです。 ですから、交点A,Bを求めてみましょう。 交点Aは、y=-x+8,y=x/3-2の交点ですから、 -x+8=x/3-2 これを解いてx=15/2 交点Bは、y=x-8,y=x/3-2の交点ですから、 x-8=x/3-2 これを解いてx=9と出ます。 したがってグラフより求めるxの範囲は9<x<15/2 ということがわかります。 次に、オーソドックスな場合わけによる解法です。 |x-8|を場合わけする。 (1)x-8≧0のとき(すなわちx≧8) x-8>x/3-2 2x/3>6であるから、x>9 (2)x-8<0のとき  -x+8>x/3-2 10>4x/3ですから、15/2>xとなります。 (1)(2)より、9<x<15/2 と求まります。 グラフを使って考えるのは、イメージ的に分かりやすいと思います。 x=8を境に場合わけしているので、どちらのやりかたも 結局は場合わけしてることになりますね。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

本当はご本人に考えてもらった方がいいんですが…。 >「交点」を求めて、その「間」が「前者が上」の区間ですね。 「間」じゃないですよ。グラフをよく見てみましょう。 「間」以外の部分であることが分るハズです。 参考)【場合分けして解く方法】 i)X-8≧0 すなわち X≧8 のとき 与式は X-8 > X/3-2 (2/3)X > 6 ∴ X > 9 (>8) ii)X-8<0 すなわち X<8 のとき 与式は -(X-8) > X/3-2 -X+8 > X/3-2 -(4/3)X > -10 ∴ X < 15/2 (< 8) i)ii)より求める範囲は X<15/2 または 9<X

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

グラフは描けた、ということでしょうか? (たぶん、Y=│X-8│と、Y=X/3-2のグラフを描いて、前者が「上」になる部分を考えているのでしょう?) 前者はV型になっているから、 「交点」を求めて、その「間」が「前者が上」の区間ですね。 X=8のところで正負が変わるので、X-8=X/3-2と、-(X-8)=X/3-2で「交点」を見ないといけない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

絶対値の定義を思い出してみましょう。 |a|=±a (≧0) ですね。 なので、y=|x-8| のグラフは y=x-8 のグラフと y=-(x-8)=-x+8 のグラフを 組み合わせたものになります。 言い換えれば、y=x-8のグラフを y≧0 となるように、x軸(との交点)で折り返した感じになります。 「|X-8|>X/3-2を満たすXの値の範囲を求めよ。」という問題は、グラフで考えるなら、上で考えたy =|x-8| のグラフより y= x/3 -2 のグラフが下になるようなXの範囲ということになります。 この問題の場合、場合分けして普通に不等式を解いた方が早いと思うんですけど。 (x-8≧0 のときと x-8<0 のときで場合分けします。) 後は、ご自分で考えてみてください。

ti-zu
質問者

お礼

はい、結局不等式で解きました。あっさりと出せました。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶対値 グラフと考え方 合っていますか?

    Y= |x+4| + |3-x| のグラフを描け、という問題です。 画像が私の答えです。合っていますか? 画像の通り y= 2x+1 のグラフは y= -2x-1と x≧ -1/2 から全く同じになりますがこれでいいんでしょうか? そして考え方は合っていますか? 今までやった問題とちょっと範囲を示すところで変わったものになってしまったので合ってるかどうか確認させて頂きたいです。 私の考え方 ↓ x+4 ≧0すなわちx≧ -4のとき| x+4 |= x+4 x+4 <0すなわちx< -4のとき| x+4 |= -x-4 3-x ≧0すなわちx≤3のとき| 3-x |= 3-x 3-x <0すなわちx>3のとき| 3-x |= -3+x 以上からxの範囲はx< -4 、-4 ≦x≦3、x>3に区分され、 yはそれぞれの範囲で y= -2x-1 (x< -4 ) y=7 (-4 ≦x≦3) y= 2x+1 (x>3) (2月4日投稿時の回答者様の考え方を真似させて頂いてます。)

  • 絶対値のついた2つの不等式について。。

    |x-6|< 3 .......1 |x-k|< 5 .......2 (定数 k は実数) (1) 1と2の不等式の解をそれぞれ求めよ。 (2) 1、2をともに満たす実数 x が存在するような k の値の範囲を求めよ。 (3) 1、2を満たす x が整数のとき、解の数が3つとなるような k の値の範囲を求めよ。 (1) について、それぞれ 3<x<9 、 k-5<x<5+k と求めたのですが、(2)と(3)のその先が分かりません。グラフをかいてみればいいのでしょうか? 範囲に関しての問題はとても苦手なので、こういうときは、どんな考え方をとるぶべきかわかりません。 それと求めた不等式の解があっているかどうかも知りたいので、是非教えてください。 お願いします。

  • 絶対値 グラフの答え合わせと方程式の解き方

    a) y = |x-2| + |2x-1| b) y = 2|x-1| + |2x+3|   のグラフを書け、という問題です。 画像に自分でやったグラフを載せました、合っているでしょうか? やり方は例えばa)ならばこんな風に考えました。 このやり方でいいですか? ↓ xが 2 と 1/2  の時が境目になるので その時のyの値を求める。→(1/2, 3/2),(2,3) →グラフがかける。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 又、この式を解け、という場合は例えばa)ならば  x< ½  → y = -3x+3    ½ ≤ x < 2  → y = x+1  2 ≤ x → y = 3x-3 この3通りの式が答えとなるのでしょうか?

  • 絶対値と3乗が付いたグラフの書き方

    y = 2|x-1| - |2x+3| のグラフを書け、という問題です。 昨日質問させて頂いた問題ととてもよく似ているのですが答えがないので確認したいです。 画像にのせた私の答えは合っていますか? それからもうひとつ質問なのですが これもグラフを書け、という問題です。 1)y= (x-1)(x-2)(x-3) 2)y= |(x-1)(x-2)(x-3)|  恥ずかしながら1)の時点でもうわかりません。展開したのですが x^3が付いたものをグラフにするのは初めてです。 u-tube で似た様な問題の解き方があったのですが何か表に+,- を付けていくものでよくわかりませんでした。   このタイプの問題はどうやって処理していけばいいのですか? 全部がわかる様に説明して頂くのは難かしいかもしれないのでとりあえず1)のグラフだけでも書ける様になりたいです。 考え方を教えて頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 絶対値つき二次関数のグラフ

    (1)y=|x²-2x-3| (2)y=|x+3|(x-2) のグラフをかけ。また区間-2≦x≦2における最大値、最小値を求めよ。 という問題ですが、どうすればいいのですか。グラフの書き方がよくわかりません。

  • 絶対値を含むグラフ、、

    関数f(x)=1/2(x+a+lx-al)のグラフが直線x=1を軸とする放物線y=g(x)と二点で接している、ただしa>1とする、このとき、以下の問いに答えよ (1)y=f(x)のグラフの概形描け (2)y=g(x)をaを含む形で表し、二つの接点の座標を求めよ (3)y=f(x)とy=g(x)で囲まれた部分の面積をaを使って表せ、、 この問題なんですが、(1)でどこで場合分けするのか、わからずつまずいてしまったんですが、、、 この問題、解き方の道筋だけでいいので、アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします、、

  • 2次関数とそのグラフ

    2次関数y=ax2乗+bx+1のグラフが点(2,3)を通り,xがどのような値をとっても常にy>0が成り立つような定数aの値の範囲を求めなさい。 この問題が分かる方 途中計算も細かく教えて いただけますか(T_T) お願いします

  • 絶対値不等式とグラフ

    f(x)=ax^2+4x+aが次の条件を満たすとき、定数aの値の範囲を求めよ。: (1) xのすべての値に対してf(x)>0となる。 (2) f(x)>0となるxが存在する。 これは、(1)から解法がわからないです。 何度もすみません。 回答、よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロでグラフを作る方法

     エクセルのマクロでプログラムを組んでグラフを作るときXの値の範囲とYの値の範囲をそれぞれ指定する形でマクロをつくりたいのですがなかなかうまく行きません。  また、大量のグラフを一気に作りたいのでcells()を使って作りたいのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。

  • グラフの概形をしめす??

    y=x^3+xのグラフの概形を示せと言う問題の解説に「y’=3x^2+1より、全ての実数xに対してy'>0である。したがってこの関数は増加関数であるがy'=0となることがない。また、この関数のグラフは原点に関して対称である。関数の増減だけからこのグラフの形の細かい点について知ることはできないがx=0のときy'=1であることからグラフが原点で直線y=xに接していることがわかる。」とあったのですが、なぜいきなり「この関数のグラフも原点に関して対称である」ということができるのでしょうか?グラフが原点に関して対象ではなく、値は分からないけどx≠0ではないどこかのxの値に関して対称でグラフが原点で直線y=xに接しているということもありえるのではないか?と思えてしまいます・・  お願いします!教えてください!