• 締切済み

予告広告について

友人が購入したマンションの広告に 予告広告・・・当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。予めご了承ください。 と記載してあったのですが、友人は既に契約済みです。 これってどういう事なんでしょうか??

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

まあ契約期日をずらしている可能性もあるし、裏もあるよ。

bun0331
質問者

お礼

ありがとございます。 販売会社の手法なんですかね・・・。

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.1

不動産業で宅建事務・広告作成をしています。 不動産の広告には厳しい制限があります。公正取引委員会認定の公正競争規約(不動産)の規定で、 > 第4章 第1節 必要な表示事項 (必要な表示事項) 第8条 事業者は、規則で定める表示媒体を用い て物件の表示をするときは、物件の種別ごとに、 次に掲げる事項について、規則で定めるところに より、見やすい場所に、見やすい大きさ、見やす い色彩の文字により、分かりやすい表現で明りょ うに表示しなければならない。 (1) 広告主に関する事項 (2) 物件の所在地、規模、形質その他の内容に 関する事項 (3) 物件の価格その他の取引条件に関する事項 (4) 物件の交通その他の利便及び環境に関する 事項 (5) 前各号に掲げるもののほか、規則で定める 事項 > となっています。 この例外が「予告広告」で、「消費者を勧誘しない」つまり「契約や予約を受け付けない」ことを条件に、上記にある必要事項に抜けがあっても、OKとされています。 ただし、「予告広告」をしたら、原則として同じ広告媒体で本広告をすることが求められています。 > 第2節 予告広告・副次的表示・シリーズ広告に おける特例 (予告広告における特例) 第9条 予告広告にあっては、第8条の規定にか かわらず、規則で定めるところにより、同条に規 定する必要な表示事項の一部を省略することが できる。 2 予告広告を行う場合においては、当該予告広 告に係る物件の取引開始前に、当該予告広告を行 った媒体と同一の媒体を用い、かつ、当該予告広 告を行った地域と同一又はより広域の地域にお いて、本広告をしなければならない。 3 前項の規定にかかわらず、予告広告を行った 媒体が定期刊行物であって、同一の媒体において 本広告をすることが著しく困難と認められる場 合には、規則で定めるところにより、他の媒体を 用いて本広告をすることができる。 > 予告広告のみで、本広告を本当に全くしていないのに、契約済みであれば、広告の出し方に問題ありとして、公正取引委員会に注意等され、広告活動を制限されるなどの処罰があります。「広告方法に不正・不法行為」(消費者保護の観点から)があったとみなされます。 しかし、契約そのものが違法と言えるかというと、全くの別問題です。 ご質問者様はご契約者本人ではありませんし、たまたま本広告を見ていないだけかもしれませんよね・・・。実際のところはなんとも言えません。

bun0331
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそのマンションに興味があったので予告広告について 質問させて頂きました。 物件のサイトを検索したところ、まだ本広告は行っていないようです。 もう随分前から「予告広告」が入っているので、既に何件か 売れているようです・・・。 これも販売会社の手法なんですかね。

関連するQ&A

  • 新築マンションの購入を検討しています。

    新築マンションの購入を検討しています。 あるマンションのHPから資料請求をしたのですが、そのHPでは、販売予定時期は「平成22年7月中旬」とあり、欄外には「この広告は販売予定の表示です。販売を開始するまでの間は、契約及び予約の申込はできません。あらかじめご了承下さい。」と記載されています。(HPの更新日は7/1付けでした) ところが、送られてきた資料には、「先着順の申込のためご希望に添えない場合がございます」と書かれていました。 とりあえず、7/3にモデルルームに行き、その辺りの話を聞いたのですが、はっきりしません。 価格設定がはっきりしないうちは、販売はできないので、HPのような表現をするが、正式に価格を決定したので、販売申込みを受け付けている、と言います。(実際数戸は契約されていました) ちなみに、モデルルーム訪問前にもHPを確認しましたが、そのままでした。 このようなことは、どこでもされていることなのでしょうか? まだ 予約すらできないんだと思ってたので、何となく出し抜かれたような気分です。

  • 新築物件の販売予告と価格未定について

    新築戸建て物件を検討しています。 先日見た物件は最初は「価格未定」となっていました。 その期の販売が希望区画ではなかったので様子をみていたのですが、 その後、価格決定との資料が届いた際には、 「価格決定前ですが申し込みをいただきました」とのことで数件が契約済みとなっていました。 ということは、自分の希望区画が販売される際には、ボーっとしていると買いそびれるということですよね・・。 価格が決まる前の交渉というのは、販売会社の言い値になってしまうのでしょうか? こういった場合の段取りを指南いただければと思います。 また、販売予告として広告をうっているのを見かけますが、やはり価格は未定とあります。 上記とは別の販売予告物件の説明を聞きに行きました。 ざっくりとした販売予定価格を聞き、まだ建築中の物件なので、別の地域のモデルハウスを見学することになりました。 販売開始は1ヵ月先くらいとの話だったのですが、販売日を決めて販売されるものなのでしょうか、 それとも、交渉次第では契約可能なのでしょうか? かなり気に入った物件ですが、どのように交渉するとよいでしょうか? (その近辺で似たような物件をみていますが、今回の予定価格は近隣に比べ少し高めの感じがしました。) どうぞよろしくおねがいいたします。

  • マンション購入

    新築マンションの購入を検討しております。3つほど物件内覧の上で、意思決定したいと考えておりますが、コロナ禍の影響や各物件の販売タイミングが合わず、希望物件が埋まってしまうことを懸念しております。 (既に2件は販売開始しており、残る1件は6月からの予定です) 質問:マンション購入手続きには、「申込み(意思伝え)」と「本契約」があると思いますが、申込みをした後でキャンセルは可能でしょうか?また契約後のキャンセルも可能でしょうか。その際、違約金等の発生有無や手続き面についてご経験あれば各々教えて頂ければ幸いです。 勿論、キャンセル前提で事を進めることをする気は無く、どの物件を選択しても良いと思っておりますが、初めての事でして、不動産会社とのやり取りについて事前に把握しておきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当について

    契約社員で突然契約満了という事で解雇されました。契約更新と聞いていたのでショックです。それも、契約満了1週間前にです。 この場合、契約書に記載している30日前の予告に反していると思うのですが契約予告手当は請求できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新築マンションの契約

    新築マンションを購入予定で 4月に申込金(物件価格の10%)と契約書を 交わしたのですが… その後、実家の両親と同居する事になり (購入物件の頭金を増やす為) 契約した部屋が手狭になってしまいました。 同物件はまだ販売中の部屋もあり、 もっと大きな間取りへ変更したいと思うのですが、 契約後では部屋の変更は無理でしょうか?

  • 新築マンションを買うときに...。

    新築マンションを優先予約で購入することになりました。 抽選だったのですが、他の応募もなく購入できることになりました。 以降のステップとしては、 1.オプションの相談 2.上記同日に申し込み(申し込み保証金支払い) 3.契約金の振込み(物件費用の1割) 4.上記翌日に契約会(重要事項説明会) 5.融資申込み会 6.引渡し(申し込みから約1年後) となっています。 現在は優先予約の申し込みを「購入申込書」と記載のある 書類に必要事項を記入し、申し込んでいます。 そこには、物件の売買代金と自己資金の記載が既にされています。「変更可能」と業者の方は言っていましたが。 そこで質問です。 ・値引き交渉をするタイミングはどこが良いのでしょうか?いまのところ、オプションを選んで最終的な価格がきまってから申し込み金を払う前に交渉しようと考えています。 ・一般的に新築マンションの値引きはどれくらいが相場なのでしょうか? ・今後注意しなくてはいけないことは何かありますでしょうか? まったく知識がなく、本など購入してはみましが、不安です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 契約しようと思ったマンションにヤクザ系事務所

     内見も終わって申し込みをしました。次は契約。。というところにきて、不動産屋さんから「実はそれ系の事務所が入っているので、契約書に記載しなければいけない」と言われました。  知り合いのお子さんと同じクラスの一家がそのマンションに住んでいるので聞いてみたところ、『その一家から同じマンションにそれ系の事務所が入っているのは聞いているが、実際何度も遊びに行っているがどの人かわからない。友達一家も4年以上はそこに住んでいるので賃貸だったとすれば更新しているはずなので、そんなに問題ではないのでは?』との事。。ちなみに知り合いもそのマンションの三軒先のマンションに住んでおり、良くそのマンションの周りを歩くが、それらしい人や車は見かけないということです。  うちも小3の子供がいるので何となく迷ってしまいます。が、物件探してかなりたっており、やっとめぐり合った物件なので未練たらたらなんです。正直購入に踏み切ろうかとも思うのですが。。  木曜日に契約する予定なのですが(今は申し込みをしただけ)それまでの間に何か調べた方がイイ事ってありますか?  よろしくお願いします。

  • 不動産広告について

    マンションを探しています。雑誌で探したり、ネットで探したり・・・。 何度か物件案内もしてもらいました。 ・・・が、毎回毎回腹立たしいことがあるんです! 広告等を見て、「物件NO○○○はまだ空きがありますか?」と電話します。 「ハイ、あります」「マンションの外見だけでも見てみたいので、詳しい住所は教えてもらえますか?」 「お電話や口頭ではお教えできません」 「(効率よく見たいからなのに、何でだろう・・?)ではお店に伺ってもいいですか?」「ハイ」 そして、不動産屋さんに行くと必ず目当ての物件は、「たった今決まりました」か「ここは審査が厳しいですから・・・」、「ここ、実は日当たり最悪なんですよ!」 ・・・等など、理由をつけて見せてくれません。 広告はウソなのでしょうか!?いわゆる「エサ」なんでしょうか? どこでもやってる事なんでしょうか?こんな事はしてもいいのでしょうか?(証拠は無いですけど) どなたか大阪市内で良心的な不動産屋さんを教えてください。。。疲れてしまいました。。(ーー;)

  • 中古マンションの広告提示額から値上げを切り出された

    中古マンションの購入を考えております。 キャンセルした先客がリフォーム費用にするとのことで、広告価格より数十万の値下げの売主より了承をもらっていました。 ところが、見学直前に仲介不動産業者から、「売主が値下げどころか値上げして売りたい」と言っているとの情報をもらいました。 こちらとしては、「冗談じゃない、広告を出しておいてそれはないだろう。売主を説得してくれ」と業者に強く言ったうえで、見学に臨みました。 案の定、見学の際、売主は値上げをほのめかし、非常に不快でした。 (こちらもキャンセルすればよいのですが、魅力的な物件なので) その後、業者は「契約する意思はあるのか」としつこく聞く一方、こちらが「値上げ無しは担保されるのか」と聞いても、「売主様次第なので」となんとも歯切れの悪い回答。なお、一両日に売主に意向を確認することにはなっています。 契約どころか買付証明書や買付申込書すら出していない段階では、「広告を出してからの値上げは信義にもとる」と騒ぎ立てても、せいぜい業者から申し訳ないとの一言をいただくだけということでしょうか。 契約をしてさえ、手付金の倍返しをすれば、反故にされ得ますよね。尤も、本件は倍返しにすれば、明らかに得る側が損する物件にはなりますが。 結局、諦めざるを得ませんでしょうか。 なお、この仲介不動産業者は、大手、一流会社と言われるところです。だからこそ、たかが一個人の事情には無頓着、次の買主を探せばよい、ネームバリューでいくらでも客はくるというスタイルなのかもしれません。

  • 不動産購入における融資申込について

    初めて投資用中古区分マンションの購入を予定しておりますが、不動産業者の融資申込方法に疑問感じており、ハッキリしないため教えていただけますと幸いです。 物件は不動産業者が売主の物件で、融資申込の際に売買契約額を記載するのですが、銀行に提出用の売買契約契約書があり、実際の購入額は両者合意の下、契約額を変更するとの事です。 その様な取引手法は認められるのでしょうか。銀行に対して自己資金を多く見せるためのふかしをやっている様に見えるのですが、どうなのでしょうか。 本契約が近いため、至急お知恵をいただけますと助かります。