• 締切済み

公文式って?

公文には,公文式とあるそうですが,どういうことなのでしょうか。 ちなみに私は中➀から,公文に習おうかな?と思っている者です。 それから公文には教材として(?)E .masterという機器がありますが…, アレは会員になったら必ず買わなければいけないのでしょうか? 長くなりましたが,よろしくお願いします(★´∀`)

みんなの回答

回答No.4

公文やいろいろな教材で英語を覚えるのは費用も掛かるし疑問です。 受験対策なら、文法もあるので疑問です。 英語を話したり覚えるなら実際の英語を聞きながら同時に声を出して反復練習が一番です。 経験上、目からうろこの学習方法が、英語のドラマか映画をひとつだけ徹底的に覚えることでした。 (1)ソースネクスト(ソフト会社)から、出ている超字幕シリーズ。体験版でフォレストガンプがありますた。 (2)単語を覚えるのは書いて覚えるしかありません。昔ながらの単語を書くカード(100ショップで3個100円)  名前忘れたので親に聞いてください。 (3)英検2級(準一級は無理)かTOEIC iPODあたりに入れておいて、iphone4がいいかも、常に聞いておくと飛躍的に聞き取りと発音が良くなります。 現実にアメリカの言語学部での移民への英語教育一環として取り入れられてます。昔ですが。 お金をかけずに英語を覚えるのベストですよ。 超字幕はカカクコムでも売ってます。安いところを探しましょうね。 そのうちPCで英語ニュース聞き取れるようになりますよ。

参考URL:
http://www.chou-jimaku.com/contents/?i=cj_menu
回答No.3

私は公文には小さい頃からお世話になりました。 が、英語教材には少々疑問を感じます。 幼児や小学生にはとっつきやすくいいと思うのですが・・・。 教材が進むと不満を感じました。 リスニングを鍛えたいのならNHKのラジオ「基礎英語」がおすすめです。本屋にテキストが売ってますよ。 または、安いところでいいので外国人講師のいる英会話教室に行くとか。(これは会話中心ですが耳は鍛えられます) 最近はCD付問題集も増えてますのでそれを聞くのもいいかも。 英文法や単語はそれぞれ市販の問題集を買ったほうがいいと思います。 英検に挑戦するのも実力がつきます。 公文月々料金+e-master代を考えるとむしろそのほうが安上がりですみますし、実力もつくと思います。 国語・数学はまた別ですが。

megumi05
質問者

お礼

ご回答,有難う御座いました! ほかの方から,お聞きしたお話ですがE .masterは入会した方で(英語)買いたい方だけが買うとおっしゃっていました。 そうですね~私も公文を考えたその前に本屋さんに行き参考書(CD付き)を購入したのですが…その後は全然使用していません。 継続が出来ていませんーー 外国人講師の方がいればいいんですけどねぇ…… 公文にもいるといいです。

  • tdldenny
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

中学から教室に通うのは、とても苦痛ではないか?と思います。 15時~20時までの好きな時間に学習できるのですが、5・6年生もほとんどいないのが現状で園児や一年生が中学や高校の問題を解いてるんですよ。私は初めて見た時ビックリ!!しました。 公文では、1~3学年先を勉強するのが理想らしいです。まず、自分の学年まで学習するのがかなりの日数かかると思われます。←だから幼い内から始めるやり方みたいですよ。しかし、基礎の基礎から勉強するのなら入会する価値はあると思います。 努力しだいで必ず成績UPするはずです!!頑張ってくださいー。 E .masterは、¥8000します。 学習するなら買って損はない物だと思います。

megumi05
質問者

お礼

ご回答,有難う御座いました! 幼児の方や1年生でも中学や高校の問題を解いてるんですか!?凄いですね。 私も頑張ります ヽ(*・ω・) E .masterのようなものはお家にもあったので家では…ソレを使いたいと思います!   8000円,高いですね~( ゜Д゜)

noname#63784
noname#63784
回答No.1

どういうことかよくわかりませんが・・・ 公文式には教室に通うのと、通信教育とあります。教材は同じです。 中学から公文に通う人はあまり多くないと思います なぜかというとメインは小学生レベルの問題だからです 幼稚園児が方程式を解いている横で中学生が学習するのはけっこうきつそう。 E .masterっていうのは、英語のCDプレーヤーのことですよね? 教室だったら貸し出しがあると思いますが、家での宿題は、あれがあったほうがやりやすいと思います 市販品で3回繰り返す、って言う機能があるものはないので 英語をやらないなら必要ないですけど、もしかしたら他の教科でも使うのでしょうかね。 うちは英語と算数・数学をやってました(通信) E-masterも買ったけど、割高だとは思いますが、小さい子にとっては操作しやすいと思います。

megumi05
質問者

お礼

ご回答,有難う御座いました。 私は,中1のうちは英語だけを教室で受けようかなと思っています。 E .masterはとても便利だとは聞いています。CDプレーヤとのことでした。 本体(E .master)は5000円程度でとても高く...mimimayuさんがおっしゃる貸し出し(教室だけでの)だといいです。

関連するQ&A

  • 公文の教室では…!?

    公文に通おうと思っている中学1年の者です。 E .masterというCDプレーヤー機器は買わなくても良いとのことで,買わないつもりです。(8000円もしますから…ね) (教室内で)E .masterがないひとは,どうすればよいのでしょうか?? やっぱり,持っていたほうが良いような気もします。(でもやっぱり高いですしね,でもほかの方は買っても損はない!とおっしゃっていました)             ↑私もそう思うのです↑ お家には,ちょっとE .masterに似たCDプレーヤーがあるのですが。 それを持っていったらチョットやばいですね。(チョットどころじゃない!?) 家ではそれを使おうと思います。 ただ,教室では…どうすれば!! (公文の教室に行った経験ありの方なら誰でも分かると思います★)        質問,ご回答御願いします↑(´∀`∩)↑

  • 公文式(特に国語)について、相談させてください。

    以前も公文について相談させて頂きましたが、また改めて相談させてください。 小学校1年生の子供が、公文を始めてそろそろ1年になります。 (小学校入学1ヶ月前から正式に始めました) 現在、算国英を学習しています。 保育園時代は何も読み書きも教えていなかったので、4A教材からはじめました。(算国) そして、発達障害の特性から、記憶力等が人より長けている為、ほとんど復習なしで(満点)トントンと進み、現在、算数F教材、国語E2教材、英語F2教材を学習中です。 現在は1日5枚程度の学習ですが、2年生になる頃には、恐らくあと2教材近く進むかと思います。 そこで質問なのですが、発達障害故、単調作業を嫌います。 新しい教材に入ったときは、1日20枚やりたい等と、興味津々なのですが、やり方を覚えた後半は苦痛だそうです。 (算数の話です) 私も夫も、全く教育に興味はなく、子供がやりたいからやらせているだけなので、受験は全く考えていないですし、辞めさせようかと考えています。 と言うのも、勉強が趣味のような子で、現在、難関中学受験用ドリルのようなものを買って欲しいと言われ買い与えましたが、公文のプリントの後に2時間近くドリルをやっています。 そういう類のドリルは、基礎の公文と違い応用ばかりなので、たのしいそうです。(算数の話です) ですが、読書も大好きですし、新しい知識を得ることが好きな為、国語は面白く、続けたいと言っています。 公文の評判を聞きますと、賛否両論とは言え、算数を賞賛する意見が多く、国語についてはあまりお話を聞くことがありません。 金銭的な話ですが、我が家は子沢山で裕福ではなく、公文を始める時も高いので凄く悩み、算数と英語の評判が良かったので、それなら…と始めさせました。 ですが、英語はとりあえず全部の教材終了を目標に、今後もつづけていきますが、国語はどうなのでしょうか? また、算数も、予定ではG教材終了か、H教材終了か…ぐらいで2年生になりますが、辞めるには中途半端でしょうか? 同じ1年生の子供さんは、まだB・C程度の子供が多く、高学年の子のお母さん等の知り合いもいない為、リアルな情報がありません。 3月末で辞めるとなると、そろそろ意思を固めないといけない時期ですのでご意見、アドバイス、感想等、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公文式の英語について

    公文式のe-ペンシルが気に入って英語を申し込み3Aからはじめました。3Aは基本の単語なので、別の所でネイティブに習って問題なく言えるので、次に進みたいと思っていました。 しかし、思うように進まない上に、発音をなおされてしまいます。 カタカナで表現するのが難しいのですが、bus「バァァス」→「バス」でしょう、伸ばさない!、bag「バァァグ」→「バッグ」ってはっきり言いなさい。何で伸ばすの!という感じでした。60歳は超えている方なので、英語が苦手な様子ですが、こんな調子ではe-ペンシルでせっかくネイティブの発音を習っても、意味が無いと思ってしまいました。 1ヶ月分は支払ってしまったし、e-ペンシルは気に入っているので、教材だけ貰って私が教えたいのですが、そういった事はできるのでしょうか。 また、通信をやる、教室を変えるなど他にいい方法があれば教えて下さい。

  • 公文続けてよいものでしょうか?

    小3の子供がいます。 幼児期からしているので現在E教材まで進んでいるのですが、 学校のテストでさえ間違いが目立ちます。 国語はじっくり考え答えを出すことができない。 算数もミスが多いです。 先生も心配し、枚数を減らして、本人の負担を少なくし 少し様子をみようかというところですが・・ 前にも教材を1年戻したりしたのですが、結局あまり変化なく きています。 上の子は、公文があっているようで 私自身も公文のよさはとてもわかっているつもりです。 でも下の子はあまり向いてないのかもしれません。 公文をやめて、通信教育でじっくり勉強をさせた方がいいではないかと 迷っています。 その反面、通信教育だけというのも不安があります。 中学受験は考えていません。 どうしたらよいか、アドバイスお願いしたいです。

  • アメリカで公文式算数を否定する意見は?

    アメリカで公文式算数を否定する意見は? アメリカで公文式の算数が一部の学校で効果があったそうですが、 アメリカの教育関係者から、公文式算数を否定する意見もあるそうですが、 アメリカ人が公文式算数を否定する根拠は何でしょうか。

  • 公文式を長く続けていた方へ質問です。

    現在、小学校1年生の子供が、自らの意志で公文を初めて、半年以上経ちました。 少々特殊な発達をしている子供(発達障害)なので、算国の伸びは非常にいいと思います。 特に平仮名や数字の読み書きを教えたことが無かったので、小学校入学後から始めたのですが、国語が2A教材、算数が4A教材から始めました。 そして現在、国語がEII、算数がF教材をやっております。 毎回プリントはほぼ満点でクリアしていて、判定テスト(次の教材へ行くテスト)も3分程度で解き終わり満点のようで、いつもA判定です。 担当の先生のお話から、この調子で行くと、2年生になる来年3月(あと3ヶ月)で恐らくI教材前後まで終了するとの事でした。 (もし躓いたとしても、Hには入っているだろうとの事でした) そこで質問なのですが、公文式は、普段の授業や高校受験、大学受験などで何か役に立ちましたか? この教材まではやった方が良い等はありますか? 私も夫も、中堅高校を卒業し、国立大学へ入学しております。 が、塾や公文等は行ったことが無く、お互い独学です。 また、夫も私も専門的な仕事に就いており、学歴に左右されない会社にいるせいか、子供の教育はあまり熱心ではありません。 (中の上くらいの成績だったらいいな程度。高校まで公立で行かせたい程度です) 余談が長くなりましたが、私達親は、公文をやらせたいわけではないです。 子供がやりたいというので、やりたいことをやらせたいので習っています。 子供が他に習い事をやりたいと言いだしたのですが、4人も子供がいるので、現在の公文とプールと剣道に追加してもう1つは経済的に厳しいので、無理と話すと、「じゃあ、公文を辞めようかな」と言いました。 子供と習い事を始める時に約束しているのが、ある程度まで習得してから卒業(やめる)ことです。 公文の終わりは中学校過程修了程度、高校課程修了程度、大学受験用?修了程度と区切りがいくつかあるようなので、参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公文か塾か

    今度の4月より5年生になる娘がいます。 小学1年から今まで公文教室に通っていますが、今公文から塾に変わろうかと悩んでいます。今公文ではE教材で勉強していますが、学校の授業(算数)で計算のところはできるのですが、図形とか応用問題となると理解ができないらしく授業についていけないようです。このままの状態が続くとちょっとまずいかな?と思い学校の授業を補習(復習)する意味を含めて公文から塾に変わった方がいいのか相談です。 特に中学受験などは考えてはいないのですが、そろそろ変わったほうがいいのか、それとも公文の教材でF教材が終わるまでがんばって、それから塾に変わったほうがいいのか・・・ ただ、本人は公文での勉強にかなり飽きているようで、宿題もいつも残すし続けていく意欲はまったくと言っていいほどないようです。(それをやらせるのが親の役目かもしれませんが・・すみません)ですから公文での進み方もかなりスローです。 試しに塾の体験教室に連れて行くと、わからないところは先生がマンツーマンで教えてくれるし、理解ができとても楽しいといいます。 でもそれは今まで公文で先行して勉強してきたことを、塾でやったので ほかの子よりできて当たり前なわけで・・・今公文をやめると今度は学校の計算の授業ですら付いていけないのでは?と不安もありまして・・・ いいたいことがいろいろありすぎて支離滅裂な文になってしまいましたがどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 公文式通信学習につて聞かせて下さい

    公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて下さい。 現在小6の水泳選手で毎日激しい練習で 学習との両立が難しい状況を感じています 本人は続けたい言いますし、親としては偏らずに 基礎学力も身につけさせたいと思い 公文式通信学習を検討しています 全教科が理想ですが、まずは国語かなと思います。 算数だけ幼稚園~小学校低学年まで公文教室でやっていました 公文式通信学習を考えた理由の一つに、教室に通っていた時に レベルが上がった時、 考えても分らない子どもに対して 先生からのヒントが少なすぎること事でした。 結局残りは家でやるため 学年以上の事を教えるのは、素人の親には苦痛で 父親も母親も兄弟も本人も苛々・・・ 計算力だけは上がりましたが、家族の負担が大きいと言う事もあって 2学年先の学習に入った時点でヤメテしまいました。 教室の先生にもよると聞きますが、 どちらも同じようにヒントを与えるのが親ならば (親が教えながら進むのならば) 通信学習の方が良いと思ったのも理由の一つです。 あとはやはり時間的に 公文教室通える日がないので。 教材などのメリットは感じるので再度公文を検討しているのですが 教材の提出が たしか月に1回ですよね? 【せめて週に1回なら子どもがダラケにくいのではないかしら】 と思うのですが 月に1回ならば 他社の通信学習とあまり変わらなくなってしまうのが引っかかっています。 公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 公文も使っている英語の教材?

     知人から聞いたのですが、SD何とか(?)という、公文が使っているアメリカの教材があるそうです。10レベルくらいに分かれていて、色分けしてあり、最後に小テストがついていて、次のレベルにいけたりするのだそうです。  有名な教材らしいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 公文の表彰式

    子どもが公文を習っていて進度上位者の表彰式が近日(結構リッチな)ホテルで開催されます。どの様な服装がベストでしょうか?因みに子どもは小3女児です。入学式並のスーツとかでしょうか?