• ベストアンサー

ATのパーキングブレーキの存在意義について

題名の通り、オートマ車のパーキングブレーキをかけることの意味を知りたいのです。 私がつとめてる会社の会長が 「ATの場合Pの位置にギアを入れておけば パーキングブレーキの意味なんかない。」と言って譲らないのです。 もう老齢なので無駄に頑固で決して譲りません。 昔のMTなら当然パーキングブレーキをかけなければ 坂などで勝手に走って言ってしまうと思いますが ATの場合Pの位置に入れておけば大丈夫なんだ。 と言われてしまうと私も知識がないので反論もできません。 しかしすべての車にパーキングブレーキは存在しますし 意味のないものだとは決して思えないんです。 どうしてATのパーキングブレーキは必要なのか。 是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.9

法律的な部分などは、既出回答どおりでしょう。 5番の方の後半が、技術的に重要ですね。 まず、 後輪駆動の場合は、Pレンジのロックもパーキングブレーキも、 両方ともに後輪に効きますから、イマイチ説得力が無いですが、 前輪駆動の場合は、ロックは前輪、ブレーキは後輪に効くので、 安全性は飛躍的に高まります。 更にもっと細かい領域では、 「ディファレンシャルギア」 「デファレンシャルギア」 「デフギア」などで検索して勉強していただければ判りますが、 パーキングレンジでのロックをしたところで、 後輪駆動の場合、 右後輪を前に転がし、左後輪を後に転がすような力には、 まったく無力です。 右後輪を後に転がし、左後輪を前でも同様ですし、 前輪駆動でも後輪が前輪になるだけで同様です。 まぁ、そんなことは滅多に無いと言われればそれまでですが、 そういえば、自動車の事故などそうそう起こらないものです。 想像し易い状況はこんな感じ。 後輪駆動のベンツやセルシオなどで、 上り坂に路上駐車する際に、 歩道に左半分を乗り上げて停めたとします。 間が悪いことに、なぜか左に一杯にハンドルを切っていたとすると、 ちょっとした力で、その車の左前を、 歩道の方から車道へ向けて押し出すと、 思いもよらぬくらいにぐらぐらと動くはずです。 これが直接どうやって事故に繋がるかは別として、 極めて危険な状態にあるのは明白です。 北海道の方が冬場中パーキングブレーキを、 使わないような回答がありましたが、 そういうときには、坂にはなかなか停めないでしょうし、 ハンドルをまっすぐに止めたり、 結構気を使っているものです。 何れにせよ、事故が起こってから ギャァギャァ騒いでも仕方がないですから、 自分だけでも注意して運転しましょう!

その他の回答 (9)

回答No.10

ジジイになると頑固だから、何も言わない方がいいね。どうせ「クソジジイ」と思ってるんだから?ほっときゃいいよ!下手に凹ませたりすると、ろくな目に会わないだろうから、死ぬのを待った方がいいね。(手を下したいだろうけど?) だいたい、クルマを造ったメーカーが「こう使って下さい」と、操作方法を書いてるんだから「間違った使い方」なのよ!(レクサスでも書いてある) Pポジションって、ニュートラル(どのギアにも噛んでない)で、A/Tの中に在るギアを「爪が止める」ようになってるだけだから、クルマがぶつかったりとか思い切り押せば、爪が弾かれて浮いちゃうと次に噛みあうまで、ニュートラルなワケ・・・クルマは動くね。試しにジジイのクルマで、30Km/h以上で「走行中にPポジション」に入れて見れば解かるけど止らないですよ。ギャー~ってギアが弾かれてる音がしながら動き続けるから・・・  でも停車中にぶつけられたりして、かみ合ったままだと衝撃でパーキングの爪が折れるかもしれないね?それはチョッとまずいね、ミッション降ろして開けないと修理出来ないから・・・ クルマ屋には積車で運ぶ時に、M/T車のギアをローやバックに入れないように、注意する賢い人も居るよ。ギアが入ってると車上で揺すられたら、ギアが痛むからなんだけどね。停車時にギアを入れて置くというのは、パーキングBrが緩んでも・・・と言う場合の、ギアが痛もうとクルマが動き続ける事は避ける為で「優先順位での選択」なんですよ。 蛇足、ババァは盗られるとか被害妄想的なボケ方で、ジジィは言う事を聞かない幼稚的なボケ方が多いね。まあ、会長も物忘れや落し物が多くなったら痴呆症だね。ウチのババァは「まだらボケ」が始まってるんだけど・・・

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.8

Pは、ギヤをロックしているだけ サイドブレーキはタイヤそのものにブレーキをかけている Pの状態で無理やり動かすとロックが壊れて動きます 押すのをやめてもロックが壊れればあとはどうしようもありません。自由に動きます。 サイドブレーキはタイヤそのものにブレーキをかけているので、無理やりおしても壊れません。もっと強い力で押せば タイヤがズルズルと滑って動きます 押すのをやめればまたそこで静止しつづけます。 この事からもわかるように、絶対的な静止させる力はサイドブレーキが圧倒的に上です

回答No.7

非常に簡単な話です。 “コンプライアンス”が非常に重要視される中、企業の会長ともあろうかたは、社員に、 「無駄だと思っても、駐車時、セレクターを[P]に入れると共に、必ずサイドブレーキをしっかりかけろ。」と、本来言うべきです。 これを、誰かが伝えれば良いわけです。 オートマチック車の[P]レンジは、 (http://static.howstuffworks.com/gif/automatic-transmission-park2.jpg)の中に (http://static.howstuffworks.com/gif/automatic-transmission-park1.jpg)のようなものが入って、この歯の谷の一ヶ所だけに簡単なパーツが入り込むだけで止めるだけです。しかも、すき間もあってグラグラです。(試しに、車を平地に止めて、[P]だけで止めて、人が車を前後に押したり引いたりしてみると、グラグラが分ります。)(サイドブレーキを引けば、しっかり止まります。) こんなパーツが。いつ外れるか分りません。 万が一、車が動き出して、他人に害でも及ぼしたら、(しかも、それが会社の会長の指示でサイドブレーキ下ろされたままだったら、) 会社自体の危機になります。  

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.6

Pレンジは、出力軸を四角いギヤのようなものの、山と谷をかませてロックする。  山と山になった場合は、ロックされずに、ロック待ちの状態になる。(パ-キング非噛み状態=動いてしまう)  この時はPに入れるシフト操作力が大きい(重い) PKBは、摩擦力でブレ-キを常にかける。  どの位置でも、すぐに効く。 といったところです。 Pレンジはロックするので、停める力は強いですが、急坂では、強い力の分、P⇒Rの荷重が大きくなります。 (Pから抜けない) まれに、耐久性の弱いものは、Pレンジの機構が壊れ(曲がり、磨耗など)で効かなくなる場合があります。 まともなメ-カ-のものは、22°坂路でPに入れようが、100km/hでPに入れようが壊れませんが。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

制動能力そのものが違うことと、走行状態からの制動能力の有無です。 まずATのPレンジはMT車でギアをローに入れておくことの代替品として設定されています。 平坦地でならば一応、勝手に動いては行くものではありませんが、 その能力は保証されているものではなかったはずです。 ぶっちゃけオマケです。 (駐車ブレーキの能力は保安基準第12条で規定されています) また機構的には車が完全に停止した状態で 歯車につめを引っ掛けてロックするタイプがほとんどです。 走行中にぶち込むと最悪、破損します。 よってフットブレーキの故障時に対する予備ブレーキにはなりません。 以上の2点から装備されています。 追伸 駐車ブレーキですが、乗用車で主流となっているのは左右の後輪をそれぞれロックするタイプです。 この形式のメリットとしてはどちらかの車輪が浮くなどの不安定な状態になっても もう一方で踏ん張れるということです。 ATのPレンジ『のみ』の場合、駆動輪の片側が不安定になった場合、 デフの働きによりタイヤが回ってしまう可能性があります。 ・・・・・あくまでも可能性です。実際にはそうそうお目にはかかれないと思いますケド。(汗)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

北海道の人はサイドブレーキを使いません。 冬季間はサイドブレーキを使うと凍結して戻せなくなる可能性があるからです。 その習慣か、夏でも使いません。 ディーラー従業員でも使いません。 使わなくても北海道のAT故障率が高いという話は聞きません。 ジャッキアップの時にサイドブレーキが無いと車が動いて危険です。

  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.3

平坦な場所なら Pレンジに入れておけばほぼ安心ですが 坂道に駐車する場合は Pレンジだけでは不安があります。 Nレンジで惰性で動いている状態からPレンジに入れても カチカチ音がするだけでほとんどブレーキの効果は望めません。 Pレンジの存在理由は停止状態を維持させるだけなので パーキングブレーキをかけなければ 何かの拍子で車が動き出した場合は心許無いですよ。

回答No.2

ATの「P」はミッションをロックして車が動かないようにしてるだけなんで、「P」だけではミッションに負担はかかるでしょうね。   >「ATの場合Pの位置にギアを入れておけばパーキングブレーキの意味なんかない。」   無駄なものをメーカーがつけるはずがありません。 サイドブレーキは必ずかけましょう。

回答No.1

ATのPレンジとサイドブレーキ(あえてこの言い方をします)は別物です ワタシがサイドブレーキを使う状況、 ・車を駐車するとき ・交差点などの停止時(Nレンジ+サイドブレーキ) サイドブレーキはいろろと活用方法があります 例えば段差部分の乗り越えで 乗り越えたらすぐに壁で勢いあまると壁にぶつかり、アクセルがゆるいと乗り越えられない このときサイドブレーキを軽くかけてやれば意外と簡単に乗り越えができます   Pレンジのロックは機械的にあまり強いものではありませんのでミッションに負担がかかりますからこれだけの使用はあまりお勧めしません

関連するQ&A

  • ATのシフトをPと、パーキングブレーキ

    私が乗っている車は、ATのシフトをPに入れても、自動的にはパーキングブレーキがかかりません いちいち手動でスイッチを押さなければなりません 解除は、シートベルトをしていれば、DやRでアクセルを軽く踏めば自動的に解除されます シフトをPに入れれば、必然的にパーキングブレーキもかける筈ですが、なぜ自動的にセットされる仕様にしなかったのでしょうか? コスト的にはソフトで済むので微々たるものですし シフトをPに入れてもパーキングブレーキをセットしないことに、何か意味があるのでしょうか?

  • パーキングブレーキをかけると

    こんにちは。いつもお世話になっております。 AT車で、ギアをパーキングにすると、坂などですと微妙に車体が動いて から停まります。これは正常ですか?異常ですか? そろそろ車検で、自分でできそうだったら自分でやろうかと考えております 。もし深刻な問題でしたらディーラーに相談しようと思っているのですが。 よろしければ回答、よろしくお願いいたします。

  • 信号待ち等でパーキングブレーキを使う場合

    現在いわゆるサイドブレーキのある自動車に乗っています。腰が悪いこともあり信号待ち等では、ずっとブレーキペダルを踏んでいるのもつらいので、サイドブレーキを引いてギアをニュートラルにする癖があります。買い替え時となり、いろいろ見て回っていますが、サイドブレーキのある車種自体が圧倒的に少なく、その中で選択するのはなかなか難しいです。 ちょっと話は変わりますが、ATの場合ギアがパーキングになっていれば、パーキングブレーキをする必要もないと聞きました。だとすれば、ギアをパーキングにしておけばブレーキペダルを踏まなくても動くことは無いのでしょうか?踏み込み式パーキングブレーキをしないままギアをパーキングにしたら?危険でしょうか?

  • オートマ サイドブレーキを パーキングより先に引く

    オートマ サイドブレーキを パーキングにするより 先に引くのは オートマの歯車に負担が かからないのですか? 雪国だから あまりサイドブレーキ 引きません ___________ フィット 16年落ちです 雪国でサイドブレーキは 冬はまずひかなかったです 凍結する場合があったから 最近はしない? 坂道ではサイドをかけますが パーキングにいれてからですね 意味ありますか? サイドブレーキはきにしなくていい?

  • フットタイプのパーキングブレーキ

    こんにちは。文章が分かりにくいかもしれませんが質問者させて下さい。 現在、トヨタのエスティマに乗っています。 たまになのですが、フットタイプのパーキングブレーキをかけて、解除する時に解除できず、固まったようになります。ギアをいじりながら何度かパーキングブレーキを踏むと戻るのですが、(ギアを動かす意味があるのかは、分かりませんがなんとなくやってしまいます…) 何か故障しているのでしょうか? それともただ強く踏みすぎているだけなのでしょうか? パーキングブレーキを踏む時は軽く踏まないといけませんか? 分かる方教えて下さい。

  • パーキングポジションとサイドブレーキ

    たいした事の無い質問で申し訳ないです。 オートマチック車のP(パーキング)レンジのことです。 自分は、P(パーキング)レンジにギアを入れた時は、サイドブレーキは引きません。面倒くさいのと、P(パーキング)レンジであれば車がう

  • ATのP

    ATのP(パーキング)レンジはなぜ必要なんでしょうか? MTにはありませんよね? Nでサイドブレーキとどこが違うんでしょうか?

  • ATのPはブレーキの代用になるか

    少し前、坂道の途中で霧に巻かれて夜を明かしたことがあります。1車線の道路で平坦なところには待避所がなく、止むを得ずのことです。 パーキングブレーキを一杯に踏まないと動き出してしまう程の坂です。山側一杯にハンドルを切り、一個だけ持っていた車止めを山側の後輪に掛け、Pにして寝ました。暴走することはないと考えましたが、万一、動き出すと山側の側溝に脱輪して朝になっても動けなくなるような状況でしたが、幸い無事でした。 質問ですが、ATのPはブレーキになるでしょうか。なるとしたら利き目はどのくらいでしょうか。

  • AT車のブレーキは、左足で踏むべき?

    20年以上MT車に乗ってきて、ATに乗り換えました。 AT車の場合、ブレーキは左足で踏むものなのでしょうか? 教習所では、AT限定免許にはどのように指導しているんでしょうかね。 テレビ番組で知ったのですが、パドルシフトのレーシングカーでは、ブレーキは左足のようで、プロのレーサーですら、両足を使うなら、素人なら尚更、使い分けた方が良いのかと思った次第です。 将来、またMT車に乗りたいので、変なクセは着けたくなく、今はアクセル、ブレーキ共に右足で操作しています。 余談ですが、乗っている車は、クラッチの位置にサイドブレーキがあり、MTから乗り換えた直後は、走行中にサイドブレーキを踏みそうになり、怖かったです。

  • 足踏み式フットブレーキはAT車だけ?

    MT車に10年間乗ってAT車に乗り換え、半年も経った現在はすっかり慣れたんですが、今ちょっと疑問が湧いたのでお願いします。 今乗っている車のパーキングブレーキはフットペダル式なんですが、これってAT車独特の物でMT車にはないですよね? 実際、私は今の車に乗るまで足で踏むパーキングブレーキなんてのが存在してるとは知りませんでした。 サイドブレーキ、もしくはハンドブレーキというくらいですから。 MT車が足踏み式だと、坂道発進も出来なさそうですし・・・ それと、足踏み式にするのは小物入れが作れるというメリットの為だけでしょうか? いつ頃からこの方式の車が出てきたんでしょう? バカな質問かと思いますが、教えてください(^^;)